株式会社エンジニア

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

暑中お見舞い申し上げます。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,638

皆様、暑中お見舞い申し上げます。

e研究所のある大阪も、あと数日もすれば梅雨があけ、夏本番を迎えます。

ウルスも夏バテもせず、元気いっぱいですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウルスがツイッターを始めました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,535

ウルスが昨日(2010/7/1)からツイッターを始めました!


4月23日のBMBのツイッター勉強会から、2か月あまり・・・

とにかく始めてみることにしました!

ウルスだけでは心配なので、Dr.レンスラーとDr.銀次郎も同時にスタート。

e研究所をあげてのツイッターとなりそうです。

どうなります事やら、末長く宜しくお願い致します。




豆本メッセージカード@ネジザウルス

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,823

ネジザウルスGTをプレゼント用にお買い求めいただくお客様が、このところ少しずつ増えているようです。

所ジョージさんがお歳暮Giftに、ネジザウルスを中心として、モンキー@ポケット鉄腕ハサミなどの便利TOOLセットをお遣い戴いた事をご存知の方もおられるのかもしれません。

「バイクや車」が大好きな彼へのバレンタインGift!?

「日曜日はDIY」派のお父さんへの誕生日Present!?

「パソコンいじり」が趣味の弟へのクリスマスGift!?

 

 

PROのメカニックの方や、メンテナンスの専門家の方にネジザウルスを選んでいただくのも私たちENGINEERの誇りですが、同時にGIFTとしての商品価値を認めて戴くのも嬉しい限りです。

 

 

ところで、これは最近見つけた可愛いメッセージカード。

豆本やプチ手提げの中に、一言メッセージを書いて贈ることができます。

ウルスシールは弊社で貼ってみました!こんな使い方もできそう。

横浜の「ミュゼット」という雑貨屋さんで「限定販売」されているようです。

(豆本カードにご興味がおありの方は、購入先などをご紹介いたしますよ!)

SQUET 2010.7 経営トピックスに掲載されました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,996

三菱UFJビジネススクエア「SQUET」の7月号に弊社が掲載されました。

SQUE表紙

 

 

 

 

 

 

 

つぶれたネジも外せる「ネジザウルス」が空前のヒット
~新市場開拓に活路を見いだした老舗工具メーカー~

SQUETネジザウルス

 

 

 

 

 

SQUET 2010.7 経営トピックス(P35)

 

SQUETは私も毎月読ませて戴いておりますが、とても中身が濃く、またバランスのとれた編集で、ビジネスに大いに役立っております。

それだけに、今回の「経営トピックス」コーナーで弊社をご紹介して戴き、大変有り難く、光栄に感じております。

モノ造り教育@神奈川工科大学

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,052


弊社で開発中のある製品のコンピューターシミュレーションをお願いする為に、神奈川工科大学西口研究室を訪問しました。

最新鋭の解析ソフトを使えば、2つの物体が衝突して1mm食い込むまでの百分の一秒の変形と応力を、なんと1兆回(10の9剰)の微小時間計算でシミュレートすることもできるようです。

■■■

西口教授は原子力関係の構造解析の専門家であると同時に、有限要素法(FEM)を駆使したコンピューターシミュレーションを応用し、魅力ある製品開発にも挑戦しています。

音響工学にも造詣の深い西口教授は、16世紀から18世紀にドイツを中心に演奏されていた「クラビコード」という鍵盤楽器を、最先端の技術を使って、現代に蘇らせようとしています。

【写真】3台目の試作機の最終調整中の西口教授と研究室の大学院生。神奈川工科大学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チェンバロやピアノと同じ鍵盤楽器ですが、発音構造が全く異なっていて、アコースティックギターに近い独特の音色でした!

当時は音量が小さいというデメリットのため、ホールでの演奏には不向きで、ピアノに比べて下火になったとのこと。

クラビコード」が21世紀にどのような進化を遂げるのか?!

とても楽しみですね!

 

■■■

また、神奈川工科大学では、2003年の第1回大会から全日本学生フォーミュラー大会に参加しています。準優勝も数回獲得している伝統あるチームで、本場米国大会にも何度も遠征しています。

今回のコンピューターシミュレーションを西口教授の指導のもとお手伝い戴く大学院生も、フォーミュラSAE@プロジェクトのリーダーをしておられました!

神奈川工科大学2

 

 

 

 

 






 



モノ造り教育に対する想いが強く感じられる神奈川工科大学の西口研究室でした。 今後とも日本の、特に中小企業のモノ造りの活性化の為に、どうぞ宜しくお願い致します!
 

動画deネジザウルス

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,796

先週MA作業を行ったネジザウルスGTのプロモーションビデオが完成しました。

「動画deネジザウルス」  

一度見てやってください。 (約3分 音あり )

※店頭でのDVD映像として、またネットショップでの動画など、プロモーションにもご活用戴けます! 「動画deネジザウルス」に関するお問合せは弊社営業部までご連絡ください。


所さんの世田谷ベースでネジザウルスGTが活躍しました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,800


タルボット社(独)製のレアもののドアミラーを所さんが入手され、愛車のシェルビー・コブラに装着する作業で、ネジザウルスGTが活躍しました!

50~60年前に製造されたタルボットミラーの内部のネジが一部錆びていて、どんなドライバーでも回せなかったのを、ネジザウルスGTで弛めることができたとのことです!!

6月13日(日)放映のBSフジの「所さんの世田谷ベース」での1シーンです。

SEAF



 

【BSフジ再放送】617日(木)24002455 620日(日)23:0023:55

心配そうな清水圭さんを横目に、自信満々、コブラの車体に電動ドリルで穴をサクサクとあけられる所さん。

そして、説明書不要で、見事ミラーを装着された所さんはさすがでした。

もう1つのタルボットミラーは北野武さんの車にも装着されるとか!? そのシーンも見たいものですね! 

前回の放映ネジザウルスGTのネーミングについて、所さんから聞いておられた清水圭さんも、今回はきちんと「ネジザウルス」を覚えて戴いたようでとても嬉しかったです!前回の放映部分は未公開シーンも追加されDVDに収録され、発売されています!

ネジザウルスGTで解決したトラブル事例を全国の愛用者様から大募集してみたい!最もユニークな活用事例に「怪傑ネジザウルス大賞」の表彰と記念品をプレゼント! その際は、所ジョージ様@SEAFのタルボットミラーネジ外しもエントリー戴けるかも!? (工具屋のオヤジの妄想)

「全世界気がつくまで時間がかかる会(謎)」のGT会長様、有難うございました! お元気を取り戻され、本当に喜んでおります。会長様の面白く役に立つ世田谷ベースをこれからも楽しみにしています!弊社も、面白く役に立つ工具の開発に、楽しく取り組んでおります。 今後とも宜しくお願い致します。nejisaurus_Panel

 

 

 

 

「月刊ネジザウルス」




MAの現場を初体験しました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,150


弊社では、ネジザウルスGTの新しいプロモーションビデオを制作中で、効果音やナレーションを入れるMA処理の現場に立ち会ってきました。

MAというのはMulti Audioの略で、映像編集後の音声処理の事です。

ネジザウルス音声録音3 (1)

映像を見た瞬間に、最適の効果音がイメージされ、膨大な音源から最適のものを選び出し、ミキシングします。まさにProfessionalな作業です。

 
 

 

ネジザウルス音声録音1

 

 

 

ナレーターは関西テレビのニュースアンカーでもお世話になった中倉真梨子さんです! ナレーション撮りの前に、最終原稿の打合せ。

ネジザウルス音声録音3 (2)

 

 

 

 

中倉さんもさすがProfessional! 迫力満点の、躍動感あるナレーションが一発で収録できました。

皆さん! 有難うございました!

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ネジザウルス・タカサキ的MA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

中倉真梨子さんは、弊社の業務部のNさんと大阪芸術大学時代からの大親友とのこと。

先日の関西テレビのニュースアンカーのナレーション原稿を見たときに、「あっ!株式会社エンジニア!? ネジザウルス!? これってNさんの勤めてる会社やん!」とビックリされました。

そのようなご縁もあって、今回のMAをお願い致しました。

来週中には、プロモーションビデオが完成し、このブログにもアップする予定です。 みなさま、是非ご覧になってくださいね! 
 

アキバはここから始まった!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,334


6月8日に東京ドームホテルで行われた秋葉原ラジオストアー60周年記念式典に招待され参加して参りました。

 

 

「アキバはここから始まった!」というサブタイトルの通り、昭和25年(1950年)3月、GHQマッカーサーによる露天商撤廃令に基づいて、それまで個々に営業していた10店の露天商がひとつの企業となりました。

昭和28年社長会旅行

 

 

昭和28年 社長会旅行

 

ラジオ全盛の時代に、1店舗目から10店舗目までを通り抜ければ、「工具」から「トランス」「ボリューム」「コンデンサー」「線材」「ネジ」「真空管」「トランジスタ」「スピーカー」まで、ラジオ一台を完全に組み立てられる画期的なストアーとして設立されました。 (60周年記念誌より一部 抜粋)

斎藤社長と水谷社長

 

 

さっそうとバイクにまたがる斉藤芳男社長(斎藤機工創業者)と水谷保社長(当時)

 

創立当初の貴重な写真が次々と映し出され、高度経済成長期を経て現在のアキバにいたる60年を、走馬灯のように見せてくれました。

創業者の時代から、二代目、三代目にバトンタッチされ、アキバもエレクトロニクスだけでなくサブカルチャーの発信地としても注目を集めています。「伝統をまもりつつ、新しいチャレンジをして、100周年に向けて進んでゆきたい!」という力強い決意表明が、ラジオストアーの竹村社長様からございました。

 

記念誌

 

 

 

 

アキバはここから始まった!記念誌の表紙

 

 

ラジオストアーの店舗と店長さんの紹介ページもあります。

ゆうさい

 

 

 

有限会社さいとうの大島店長様

 

 

 

マルモ

 

 

 

マルモパーツの高橋店長様

 

 

 

ミズタニ

 

 

 

ストア・ミズタニの児玉店長様

 

 

 

弊社も大変お世話になっている店長さんばかりです! 

これからもどうぞ宜しくお願い致します!
 

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

おりこうな-ハサミ- SETAGAYA BASE 特別Ver | 世田谷ベース正式装備品


おりこうな-ハサミ-SETAGAYA BASE 特別Ver | 世田谷ベース正式装備品!! 
★★★絶賛発売中⇒ https://sb-oemgoods.com/item-detail/1791785
















ネジザウルスで有名な天才企業・エンジニアと世田谷ベースのコラボ商品、その名も『おりこうな-ハサミ-』!所さんが「DIYや片付けなどで使う以外にもキッチンで料理にも使える万能なハサミが欲しいねぇ」の一言から始まったプロジェクト!試作を繰り返すこと2年!遂に完成した『おりこうな-ハサミ-』。ワイヤーケーブル、CD、銅板、などはもちろんのこと、ギザ刃が搭載されているためプラも滑らずカットできる!また、段ボールの開梱に便利なボックスオープナー機能、六角レンチ機能、ワイヤーカッター機能も搭載、ちょっとした寸法が測れる目盛も刻印。もちろん、ニンジンやゴボウといった固い野菜も、肉も魚も切れちゃう、まさに『おりこうな-ハサミ-』!随所に所さんのアイデアが盛り込まれた逸品、一家に一本必要でしょ~!! (出典:世田谷ベース正式装備品 公式サイト)

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



おりこうなハサミ@世田谷ベース正式装備品


「所さんの世田谷ベース」で、ハサミでナットが回せちゃう「おりこうなハサミ」が正式装備品として発売されました! 

限定カラー&SEAFロゴマーク入りで、プレゼントにも最適です!  

番組を見逃された方はTver、FODで是非ご覧ください! まだ間に合うかも・・・!?




(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



世田谷ベース正式装備品 もうすぐ放映! 


所さんとのコラボ製品がお披露目される「世田谷ベース」はこのあと22時から、BSフジで! 
























(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



世田谷ベース正式装備品!?


明日の夜10時から放映予定のBSフジ「所さんの世田谷ベース」の番組最後で、「ある道具」が紹介されます! 

所さんとのコラボ製品とは一体何なのか…、ぜひ放送をご覧ください!🦖
 




 





















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



所さんの世田谷ベースで精密ドライバーセットとネジキャッチが紹介されました!


3月1日放映、所さんの世田谷ベース(第433回)にて、弊社の精密ドライバーセット(DK-701)とネジキャッチ(DR-29・39)が紹介されました!
ドライバーの良い点を力説していただいたりネジキャッチをダブルに使い磁力がアップするという、所さんのアイデアも光りました…!
所さん、有難うございました!
(放送を見逃された方は、FODなどの配信でご覧いただけます。)
ご紹介いただいた製品は
精密ドライバーセット DK-701→https://x.gd/s7063
Miniネジキャッチ DR-29→https://x.gd/xGEWi
Microネジキャッチ DR-39→https://x.gd/YUPAn

































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「工具大好き」にネジレスQ隊員「そです・さいとう(笑)」が出演!


ファクトリーギアの高野倉社長がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「工具大好き」に弊社のネジレスQ隊員「そです・さいとう(笑)」が出演いたしました!

 

スタッフから持ち込まれたネジトラブルをさいとう隊員はどうやって解決するのか?

やらせなし、演出なしのネジとのガチンコ勝負をぜひご視聴ください!

 

Youtubeリンクはこちらから
https://youtube.com/watch?v=U9INyc89Wxk&list=PLjoQ5-UgcOw8U1a3Tx6cdYr9T3AP7wvEz&index=1

 

番組最後に「ネジザウルスの逆襲」サイン本と、オリジナルTシャツ、トレーナー

(番組限定)を3名様にプレゼントします! どうぞお楽しみに!

 



























(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



小野特許庁長官が来社されました!


先日、特許庁の小野洋太長官が当社を訪れてくださいました。

 

日本の国力向上において、中小企業やスタートアップ企業に大きな期待が寄せられています。しかし、知的財産リテラシーを向上させる方法や、各事業フェーズにおける適切な支援の在り方について課題があり、弊社の知的財産活用のヒアリングのために遠路お越しいただきました。

 

弊社からは、ネジザウルスの開発から生まれた「MPDP」(マーケティング、パテント、デザイン、プロモーション)理論を中心にお話させていただきました。具体的には以下のポイントをお伝えしました。

 

(1)特許は必要条件であるが、十分条件ではない。MPDPが必要十分条件であること。

(2)中小やスタートアップ企業のボトルネックはPPatent)である。

(3)馬力を上げる前に、ローギアに入れる必要がある。その解決策の一つが知的財産管理技能検定である。

 

小野長官のお役に立てたかどうかは自信がありませんが、日本の中小企業やスタートアップ企業の活性化に少しでも寄与できたなら幸いです。




(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



イクマン DIYメーカー大展示即売会に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪


ねじは寿司@メイクマン浦添本店 DIYメーカー大展示即売会

メイクマン DIYメーカー大展示即売会に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪

【日時】2月8日(土)9:30~17:00     
              2月9日(日)9:30~17:00 

【会場】メイクマン浦添本店 1階特設会場


当日は、【ねじは寿司】店長が握らせていただきます!

新ネタ満載で、皆様のご来店お待ちしています!


※当日特別イベント
ねじは寿司屋台で、合言葉【ブラックピンク】とご注文いただくと、もれなく「エンジニアオリジナルステッカー」をプレゼント!
さらに、ネジザウルスシリーズ商品 大特価!



https://makeman.co.jp/
https://makeman.co.jp/event/event-9900/
https://www.nejisaurus.engineer.jp/
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



🦖ねじは寿司屋台 ご来場御礼🦕


🦖ねじは寿司屋台 ご来場御礼🦕
工具好きの祭典 ファクトリーギア GIGAフェスタ神戸2024


6月29日(土)@GIGAフェスタ神戸店で開催されたギガフェスタ神戸2024 エンジニア(ねじは寿司屋台)ブースに、
多数の皆様にご来場いただき、心より御礼申し上げます。 


またのご来店をお待ちしております♪🦖

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000062998.html
https://www.nejisaurus.engineer.jp/


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



工具好きの祭典ギガフェスタ神戸に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪


ねじは寿司@GIGAファクトリーギア神戸2024ギガフェスタ

工具好きの祭典ギガフェスタ神戸に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪

【日時】12月20日(金)18:00~22:00 ※入場無料
    12月21日(土)11:00~18:00 ※入場無料

【会場】GIGAファクトリーギア神戸店@ROKKO i-PARK 5F


当日は、【ねじは寿司】店長が握らせていただきます!

新ネタ満載で、皆様のご来店お待ちしています!


当日特別イベント
①エンジニア商品3万円以上ご購入でオリジナルトレーナをもれなく1枚プレゼント!!
②PZ-75・PZ-75Pご購入の方にペンチ本体名入れレーザー刻印サービス!!


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000062998.html
https://www.nejisaurus.engineer.jp/



(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)