
マッチング第108号(樋原製作所×オフィスしのも)
ネジザウルスGTが立体商標として登録されました。
立体商標とは、ヤクルトの容器やカーネルサンダースやペコちゃんの人形のように、立体的な形で商品やサービスが識別できる新しいタイプの商標です。
日本で登録されている立体商標は現在約2千件で、作業工具(プライヤー、ネジ回し)では、ネジザウルスが初めてです。
ネジザウルスという名前も昨年10月の防護標章登録、本年5月の日本著名周知商標に認定されました。
名前だけでなく、立体形状でも、ネジザウルスの識別性が認められたという事は、大変名誉なことと喜んでおります。 これもひとえに、ネジザウルスを可愛がっていただいた皆様のおかげと感謝しております。
今後も皆様のお役に立てる道具を開発して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
またまたハイラックスのテールゲートのネジのSOS。 今回は茨城県常総市から!
「ハイラックスのテールゲートのトルクスネジの頭をなめてしまいました。こちら解決できる商品はございますでしょうか?」
ハイラックスバージョンのレスQセットを緊急送付。過去のレスQ事例や、モグラの使用方法の解説動画も一緒にご紹介する。
「無事なめてしまったトルクスネジの方を取り外すことが出来ました。有難うございました。今後も機会がありましたら利用させて頂きます。」
という嬉しいご連絡がありました。
最近、テールゲートのネジレスQ依頼が増えています。皆様、交換時にはどうぞご注意くださいね。
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
ハイラックスのネジが舐めたというSOSを宇都宮市から受信。
「ピックアップテールゲートのボルトを舐めてしまい困っています。よろしくお願いします。」
送っていただいた現場画像を見ながらレスQ会議を行い、ネジザウルス・モグラ(Ver.2) 大小2セットを緊急送付。過去のレスQ事例や、モグラの使用方法の解説動画も一緒にご紹介する。
「無事に外すことが出来ました。ありがとう御座いました。とても良い商品です。カーディーラーでも難しいと言われましたが、あっけなく外れました。」
という嬉しいご連絡がありました。
最近、テールゲートのネジレスQ依頼が増えています。皆様、交換時にはどうぞご注意くださいね。
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
食洗器のネジSOSを広島市から受信。
「据置型食洗器のポンプの繋ぎ目からの水漏れが発生。パッキンの取り換え作業中、ネジが固着して外れません。」
送っていただいた写真から、レスQ工具一式をお貸出しすることになり、緊急送付。
「モグラを試したらすんなりネジが外れました! あんなに苦労したのが嘘のようです。ネジが外れなければ食洗機は捨てるほかなかったので、感謝してもしきれません。」
という嬉しいご連絡をいただきました。
ネジのお困りごとは ネジザウルス & ネジレスQにお任せください!
キンプリペンライトのネジSOSを千葉県佐倉市から受信。
「ネジが開かず、何度も試すうちにネジ穴が潰れてしまった。ネット検索したところ、全く同じペンライトのページに辿り着きました。是非助けていただきたくメールしました。」
King& Princeは3回目! 人気あるんですね~🦖
早速送っていただき、ネジレスQチームがオペを開始。
「ウルスくん」が見守る中、ネジザウルス・モグラ(Ver.3)で無事救出することができました !(^^)!
「ペンライト届きました。無料で直していただいた上に、送料まで負担していただき申し訳ない気持ちでいっぱいです。今度困っている友人を見聞きした際には、自信を持って紹介したいと思います。本当に助かりました。有難うございました。」
という嬉しいご連絡をいただきました。
キッチンのヒンジのネジSOSを大阪市から受信。
「キッチン下の収納スペースのドアの取外し中、ヒンジパーツのネジが潰れて外せなくなった。 電動ドライバーを使って、ネジが2個潰れてしまった。」
送っていただいた画像から、レスQツールをお貸出しすることとなり、ネジザウルス・モグラ(Ver.3.0)を緊急送付。使用方法の解説動画も一緒にご紹介する。
「チャレンジしたところ、上手くネジが取れました! 有難うございました。」
という嬉しいご連絡がありました。
ネジのお困りごとは ネジザウルス & ネジレスQにお任せください!
ドアノブのネジSOSを大阪府松原市から受信。
完全になめてしまったネジをどうにか外すことはできないかと問合わせさせていただきました。30年近く使っていたドアノブ が壊れてしまったため、付け替えようとしたところ、最後の1つのネジが全く外れません。すでになめた状態だったこともあり、他社のネジ外し用のビットなど試行錯誤しましたが全く効果がなく。愛着のあるドアなのでできれば同じものを使っていきたいです。
送っていただいた画像から、レスQツールをお貸出しすることとなり、ネジザウルス・モグラ(Ver.3.0)を緊急送付。モグラの使用方法の解説動画も一緒にご紹介する。
「無事ネジを外すことができ、同じ扉を引き続き使えます。本当に有難うございました。」という嬉しい連絡がありました。
ネジのお困りごとは ネジザウルス & ネジレスQにお任せください!
自動車のウインカーカバーのネジSOSを新居浜市から受信。
「ウインカーカバーを取り外したいのだが、ネジが潰れている上に錆びているので、通常の方法では外すのが困難な状態。 塗装にダメージが及ばないように外す方法があれば教えて欲しい。」
送っていただいた画像から、レスQツールをお貸出しすることとなり、ネジザウルス・モグラ(Ver.3.0)を緊急送付。モグラの使用方法の解説動画も一緒にご紹介する。
「無事ネジの取り外しが出来ました!」という嬉しい連絡がありました。
ネジのお困りごとは ネジザウルス & ネジレスQにお任せください!
コンサート用ペンライトのネジSOSを堺市から受信。
ネジが固くて外れる気配がなく、ドライバーで外そうとしたところ、ネジがなめってしまい、「プラス」穴が「丸」になってしまいました。何か対処法はありますか?
前回のSexy Zoneに続いて、King& Princeのペンラは2回目!
ジャニーズ大好きの「ウルスくん」の活躍で、無事救出することができました !(^^)!