mahora(まほら)
オフ会@マイドームフォーラム
- 2009/02/17 09:00
- 投稿者: takasaki
- 表示回数 2,923
昨日のオフ会&懇親会ご参加の皆様、お疲れ様でした!
BtoCの大阪地域ブログ「オオサカジン」のお話(ジェイライン株式会社 福島取締役様)、そして、BMBのトップランナーたちのご活躍(川本主任様)の素晴らしいご講演の後・・・・
『ブロガー1年生日記』というタイトルで約30分間、私がつたないお話をさせて戴きました。
後半は、時間がなくなってしまい、準備した内容の半分もお伝えできず、「中川大臣」状態になりかけましたが、何とか無事終了してほっとしています。
パワーポイントをできるだけ使わず、スピーチ中心に・・・と思っていました。 でも、実際のブログの画面もお見せしないといけないと思い直し、急遽併用することになりましたが、準備不足でした。
ブログ1年生には、いい経験と勉強になりました。
この機会を与えて下さったBMBの関係の皆々様に感謝致します。
プレゼンテーションのできはイマイチでしたが、つぶれたネジはずしの「ネジザウルス」そのものの2I Impact & Impression(←Office 山本さん)の認知効果は多少はあったかな・・・・?
■懇親会でも、多くの方と名刺交換&貴重なお話をお聞きすることができました。
・三元ラセン管工業の高嶋社長様を囲んで・・・・
「先日もこの和民でセミナー後の懇親会がありましたよ~」
「そのときも講師されたのですか? テーマはやっぱりブログですか?」
「いえいえ、ブログの話はもう良いからということで、人材育成についてでした。」
「へえ~、で、一言で言うと、何ですか?」 ←いきなり核心につっこむ私。せっかちなんです。
「GIVEです。与えることです。」
「・・・・・情報発信って事ですか?」
「いえ、情報ではなくて・・・」
「じゃあ、やっぱり・・・・」
「はい。年に1回社長表彰もしています。ほんの気持ちですが、ポケットマネーで。」
・そこで、株式会社創の村上社長が加わり、
「社員にああしろ、こうしろと指示したら、そのとおり動くというのは大いなる勘違い。」
「はあ、そうですね・・・・」
「まず、指示のとおりに動かないのが人間であるという前提から、物事を考えないと。」
「・・・・・」
「目は心の窓というように、目がかがやいている社員のいる会社は業績が伸びています。」
「笑顔ゼロ円とかって、無理やり笑顔を作らせても、ダメなんですね!」
「笑顔の方がいいけど、やはり、心=目ですね。」
「そういえば5Sもそうですかね? 完璧な5Sを追求しても、その社員の心がどうなっているか・・・?」
「川越胃腸病院って知っていますか? リッツカールトン大阪の林田(元)支配人が見学に行かれて、病院の全職員をホテル従業員に雇いたい!と言わしめたという・・・」
「病院で接客って・・・どういうんでしょうか? ちょっと想像がつきませんが・・」
「入院患者さんの部屋を掃除するおばさんに質問したらしいんです。あなたは何のために仕事していますかって。」
「すると・・?」
「私は全神経を集中して、その入院患者さんのお気持ちを察知するように努めます。それを汲み取る形で、部屋の掃除を始めます!と自信を持って答えられたらしいよ。」
「そうですか。掃除のおばさんにいたるまで、そういうココロ にさせるのは並大抵ではないでしょうね。」
お二人との会話を通じて、株式会社エンジニアを 「目が輝いている社員」、「温かいまなざしをもった社員」でいっぱいの会社にしたいと思いました! 有難うございました。
※ここで、川本主任が恒例の「シャッフルタイム」。 半分のメンバーが席を入れ替えます。
■まころ企画 牧田氏
「まころ企画のまころってどういう意味ですか?」 ←ネーミングに興味があり、しばしば私がお聞きする質問
「まごころのごを抜いたんですよ~」
「へえっ! どうしてですか?」
「ごは誤につながるので、省きました。」
「ほお~」
「それに、まごころで検索してもトップにならないけど、まころならトップです。」 ←確かめました。その通りです。
「なるほどね~ いろいろあるんですね。」
「ところで、高崎さんの名刺の裏に書いてある半田コテっての半田ってどういう意味ですか?」 ←おっと、逆襲か!
「えっ! 半田ですか・・・・」
「何か語源があるのでしょう。昔は価格が高く、田んぼ半分位で取引されたとか?なんか?」
「えっ、いや~ 多分違うと思いますが・・・ 今度調べてご連絡します! スミマセン!」
牧田さん、ネットで調べましたが、
錫の産地として知られるマレーシアのバンダ島(盤陀島)説、福島県北部にあった半田銀山説、人間のハンド」(手)が転じたとか諸説があるようですが、いずれも確証はないとのこと。こちらに詳しくでています。
また、新説、珍説、定説がでたらお知らせします。(←ご興味があれば・・・)
楽しい会話有難うございました!
皆様、お疲れ様でした! また次回を楽しみにしています。
[tag: ネジザウルス]
BtoCの大阪地域ブログ「オオサカジン」のお話(ジェイライン株式会社 福島取締役様)、そして、BMBのトップランナーたちのご活躍(川本主任様)の素晴らしいご講演の後・・・・
『ブロガー1年生日記』というタイトルで約30分間、私がつたないお話をさせて戴きました。
後半は、時間がなくなってしまい、準備した内容の半分もお伝えできず、「中川大臣」状態になりかけましたが、何とか無事終了してほっとしています。
パワーポイントをできるだけ使わず、スピーチ中心に・・・と思っていました。 でも、実際のブログの画面もお見せしないといけないと思い直し、急遽併用することになりましたが、準備不足でした。
ブログ1年生には、いい経験と勉強になりました。
この機会を与えて下さったBMBの関係の皆々様に感謝致します。
プレゼンテーションのできはイマイチでしたが、つぶれたネジはずしの「ネジザウルス」そのものの2I Impact & Impression(←Office 山本さん)の認知効果は多少はあったかな・・・・?
■懇親会でも、多くの方と名刺交換&貴重なお話をお聞きすることができました。
・三元ラセン管工業の高嶋社長様を囲んで・・・・
「先日もこの和民でセミナー後の懇親会がありましたよ~」
「そのときも講師されたのですか? テーマはやっぱりブログですか?」
「いえいえ、ブログの話はもう良いからということで、人材育成についてでした。」
「へえ~、で、一言で言うと、何ですか?」 ←いきなり核心につっこむ私。せっかちなんです。
「GIVEです。与えることです。」
「・・・・・情報発信って事ですか?」
「いえ、情報ではなくて・・・」
「じゃあ、やっぱり・・・・」
「はい。年に1回社長表彰もしています。ほんの気持ちですが、ポケットマネーで。」
・そこで、株式会社創の村上社長が加わり、
「社員にああしろ、こうしろと指示したら、そのとおり動くというのは大いなる勘違い。」
「はあ、そうですね・・・・」
「まず、指示のとおりに動かないのが人間であるという前提から、物事を考えないと。」
「・・・・・」
「目は心の窓というように、目がかがやいている社員のいる会社は業績が伸びています。」
「笑顔ゼロ円とかって、無理やり笑顔を作らせても、ダメなんですね!」
「笑顔の方がいいけど、やはり、心=目ですね。」
「そういえば5Sもそうですかね? 完璧な5Sを追求しても、その社員の心がどうなっているか・・・?」
「川越胃腸病院って知っていますか? リッツカールトン大阪の林田(元)支配人が見学に行かれて、病院の全職員をホテル従業員に雇いたい!と言わしめたという・・・」
「病院で接客って・・・どういうんでしょうか? ちょっと想像がつきませんが・・」
「入院患者さんの部屋を掃除するおばさんに質問したらしいんです。あなたは何のために仕事していますかって。」
「すると・・?」
「私は全神経を集中して、その入院患者さんのお気持ちを察知するように努めます。それを汲み取る形で、部屋の掃除を始めます!と自信を持って答えられたらしいよ。」
「そうですか。掃除のおばさんにいたるまで、そういうココロ にさせるのは並大抵ではないでしょうね。」
お二人との会話を通じて、株式会社エンジニアを 「目が輝いている社員」、「温かいまなざしをもった社員」でいっぱいの会社にしたいと思いました! 有難うございました。
※ここで、川本主任が恒例の「シャッフルタイム」。 半分のメンバーが席を入れ替えます。
■まころ企画 牧田氏
「まころ企画のまころってどういう意味ですか?」 ←ネーミングに興味があり、しばしば私がお聞きする質問
「まごころのごを抜いたんですよ~」
「へえっ! どうしてですか?」
「ごは誤につながるので、省きました。」
「ほお~」
「それに、まごころで検索してもトップにならないけど、まころならトップです。」 ←確かめました。その通りです。
「なるほどね~ いろいろあるんですね。」
「ところで、高崎さんの名刺の裏に書いてある半田コテっての半田ってどういう意味ですか?」 ←おっと、逆襲か!
「えっ! 半田ですか・・・・」
「何か語源があるのでしょう。昔は価格が高く、田んぼ半分位で取引されたとか?なんか?」
「えっ、いや~ 多分違うと思いますが・・・ 今度調べてご連絡します! スミマセン!」
牧田さん、ネットで調べましたが、
錫の産地として知られるマレーシアのバンダ島(盤陀島)説、福島県北部にあった半田銀山説、人間のハンド」(手)が転じたとか諸説があるようですが、いずれも確証はないとのこと。こちらに詳しくでています。
また、新説、珍説、定説がでたらお知らせします。(←ご興味があれば・・・)
楽しい会話有難うございました!
皆様、お疲れ様でした! また次回を楽しみにしています。
[tag: ネジザウルス]