デコペタシール
【期間限定にて販売中】
ホワイティうめだの老舗レディースシューズショップ 「Via lattea(ヴィアラッテア)」にて、期間限定でポップアップ販売中です。
ハイブリッドウォーキングが店舗で試着してお買い求めいただけます。
ぜひこの機会にご来店下さい。
レディースサイズのみ陳列しております。
店舗:530-0017 大阪市北区角田町梅田地下街5-1 ホワイティうめだ Via lattea 06-6312-7648
【HYBRID WALKING】
レディースサイズ、メンズサイズ、在庫限りの販売です。
美容、健康、筋力アップ、体幹、姿勢、ダイエットにご興味ある方におすすめ。
わたしたちはSDGsに沿った活動に取り組みます。
私たちの企業では、加工が難しく大半が未利用である宮城県気仙沼産のヨシキリザメの革を使った婦人靴を製造・販売して東日本大震災の被災地の振興支援に取り組みます。
履き心地の良い人靴を製造・販売して健康に過ごせる事を取り組みます。
ものを大切に末永く修理しながら使用できる婦人靴を製造・販売する事に取り組みます。
大阪市東成区:東成区SDGs宣言の募集について (区政情報>SDGs(持続可能な開発目標)の推進について) (osaka.lg.jp)
催事販売先、販売代理店、募集中。
外反母趾、甲高でも特別加工で仕上げることが可能です。
足の悩み、靴の悩み、相談承ります。
オンリーワンの履き心地、オーダー承ります。
7月24日、中小企業がブログで成功をつかむ方法、BMB15年の実績が伝える成功の法則として登壇しました。
待機中、高嶋会長、治部社長の講演を聞いているうちに、両社様のすばらしい内容に圧倒されて、とっても緊張しました。
宮城県気仙沼産のサメ革(シャークスキン)を使った婦人靴のプロモーションについて、新宿屋が実施した経緯と結果をお話しましたが、皆様にとって何かのヒントになれば幸いです。
ご参加いただいた皆様、大阪産業局様、大阪産業技術研究所様、MOBIO様、スタッフ様、ありがとうございました。
この度、7月24日にMOBIOで開催されるBMB勉強会に登壇させていただくことになりました。
弊社のweb戦略について、主に宮城県気仙沼産のサメ革を使用した婦人靴が多くのメディアに取材を受けた経緯について、お話させていただきます。
みなさまにとって、自社ブランドの構築など、何かのヒントなればと思いますので、ご参加いただけると幸いです。
新宿屋は「新しい生活スタイル、冠婚葬祭にサメ革の婦人靴」の取組みで大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。
大阪・関西万博に向けて大阪を盛り上げていきたいと思います。
2023年2月21日、講演会「健康とファッション」開催しました。
健康面を考えての婦人靴の選び方、ファッション性の高い婦人靴の選び方について、講演と皆さまの相談に応じる会を催しました。
すぐれものがたりのブースにて「第95回東京インターナシュナルギフトショー」に出展しました。
2023年1月5日、国務大臣の高市早苗大臣とお会いしました。
サメ革(シャーク革)のパンプスを受注いただきました。
今年5月のG7、宮中に上がるような特別な時に履いていただけるとのこと、とても嬉しく思います。
2022年11月2日~29日、「大阪ものづくり看板企業」企画展 in MOBIO 2022に出展しました。
期間中、新宿屋を含めて匠企業が26社、優れた技術・製品等を展示しました。
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。