【東京開催】スマートグリッド・スマートシティの最新動向とビジネスチャンス
(2010年4月6日 16時30分)
<開催趣旨>
世界的な潮流となってきたスマートグリッド・スマートシティには、多種多様な技術が活用されており、多くのビジネスチャンスが潜在しています。主要プレイヤーがどのような特性を持ち、何をしようとしているのか?各国における強みと弱み、各分野における競争状況を確認し、エネルギー管理技術はもとより、ユーザー情報を活用した新たなサービス市場創出まで、広い範囲から、新規参入の可能性を検討するための情報は欠かせません。
本セミナーでは、1日目にどの国・エリアで、どのような新市場・事業機会が発生するのか?最新動向を、2日目には各分野毎に必要な技術網羅と、課題がどこにあるのかを検証、3日目には多様な付加価値サービスを社会インフラ+双方向通信技術から探ります。新規参入の判断材料を求める経営者様、スマートグリッド・スマートシティから新しいビジネスを企画・設計している担当者様へ、その全貌と戦略を詳しく解説致します。
皆様のご参加お待ち致しております。
■プログラム内容
【1】スマートグリッド・スマートシティの最新動向とビジネスチャンス
日時:2010年4月20日(火) 13:00~17:00
講師:下記参照
第1部 日・米・欧におけるスマートグリッド・スマートシティの政策・
標準化の動向と展望
(株)情報通信総合研究所マーケティング・ソリューション研究グループ
副主任研究員 新井 宏征 氏
第2部 スマートグリッド・スマートシティの市場動向とビジネスチャンス
(株)富士通総研経済研究所主任研究員 博士(学術) 高橋 洋 氏
第3部 スマートグリッド・スマートシティの構築と事業戦略
地域社会パートナーズ(株)代表取締役 中丸 正 氏
(元)(株)東芝参事
─────────────────────────────────
【2】スマートグリッド・スマートシティにおける各分野の取り組みと戦略
日時:2010年4月21日(水) 9:00~16:45
講師:下記参照
第1部 スマートグリッド・スマートシティにおける各分野の
最新動向とビジネスチャンス
(株)ユニバーサルエネルギー研究所代表取締役 金田 武司 氏
NPO法人日本シンクタンクアカデミー研究理事 NEDO技術委員 八戸大使
(元)(株)三菱総合研究所先進エネルギー研究チームリーダー
(兼)次世代エネルギー事業推進室長 工学博士
第2部 スマートグリッド・スマートシティ・スマートハウス
(省エネ住宅・ビル)の具体的展開
MTエコ・プランテック代表 斎藤 満 氏
(前)(株)大林組東京本社設計本部本部長室
博士(工学) 技術士(電気電子部門)
第3部 スマートグリッド・スマートシティにおける再生エネルギー、
蓄電システムの具体的展開
YSエネルギー・リサーチ代表 山藤 泰 氏
関西学院大学大学院総合政策研究科客員教授
第4部 二次電池を導入したスマートグリッド社会の仕様設計システムの展開
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授 宮田 秀明 氏
工学博士
第5部 情報/電力の融合におけるデジタルグリッドの展開
東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻特任教授 阿部 力也 氏
─────────────────────────────────
【3】スマートグリッド・スマートシティにおける先行企業の取り組みと戦略
日時:2010年4月22日(木) 9:30~16:45
講師:下記参照
第1部 スマートグリッド・スマートシティ・スマートコミュニティの
特性とその現況
(株)メガチップスエコエネルギー事業部副事業部長 古村 高 氏
第2部 メガチップスにおけるスマートグリッド・スマートシティ・
スマートコミュニティの取り組み
(株)メガチップスエコエネルギー事業部副事業部長 古村 高 氏
第3部 スマートシティプロジェクトの取り組み
イーソリューションズ(株)代表取締役社長 佐々木 経世 氏
スマートシティ企画(株)代表取締役
第4部 アクセンチュアにおけるスマートグリッド・スマートシティの取り組み
アクセンチュア(株) 素材・エネルギー本部シニアマネージャー 宮脇 良二 氏
第5部 先行企業におけるエネルギーマーケットの創出、
エネルギー管理高度化への取り組み
東京ガス(株)基盤技術部ホロニックエネルギーグループ副部長 進士 誉夫 氏
第6部 NTTファシリティーズにおけるスマートグリッド・
スマートシティへの取り組みと展望
(株)NTTファシリティーズソーラープロジェクト本部副本部長 谷口 直行 氏