スローガンの英語版 2010/02/12 17:00 投稿者: hibara 表示回数 2,735 先日、ロシア人の友達に ”MADE IN JAPAN”のスローガンの話をしてみたら、 「それはオモシロイ」 「いいアイデアだと思う」 とほめられたので、スローガンの英語版をつくってみました。笑
日本のパワースポットの話 2010/02/09 11:00 投稿者: hibara 表示回数 2,115 最近、パワースポットという言葉をときどき耳にしますが、 パワースポットとは、 自然のエネルギーが集まっている場所のことだそうです。 スポーツ選手などが自然のパワーをもらうために 合宿を行なったりしています。 パワースポットと同じような意味で、 日本語にも「イヤシロチ」(弥盛地)という言葉があるようです。 (写真はイメージです)
アートギャラリー2~ヒューマノイド・ロボットアーム~ 2010/02/05 15:00 投稿者: hibara 表示回数 2,169 品名:アーム (薄肉のアルミ鋳物加工品) ヒト型ロボットの腕の部分に使われる部品です。 説明・解説は続きにて
スローガンのロゴマーク 2010/02/03 17:00 投稿者: hibara 表示回数 3,210 大阪府産業デザインセンターの川本さんに スローガンのロゴをgifファイルにしていただきました。 会社のロゴの下に入れてあります。 gifファイルにするといろいろと使えるのでうれしいです。 ありがとうございました。
アートギャラリー1~真空ロボットアーム~ 2010/02/01 11:00 投稿者: hibara 表示回数 3,076 品名:アーム (アルミ圧延材からの深掘り・削り出し品 ・電解研磨仕上げ) 液晶パネル(上が第5世代、下が第6世代)の製造工場で設置される 真空ロボットのアームです。 真空中で使われるロボット部品はわずかなキズも許されないのです。 説明・解説は続きにて
ものづくりへのスローガン~”MADE IN JAPAN”を極めます~ 2010/01/29 11:00 投稿者: hibara 表示回数 3,359 今、市場にある製品で ”日本製” がどれだけあるでしょうか? グローバル社会に抵抗する訳ではありませんが、 日本国内で、「ものづくり」にたずさわる者として、 ”日本製” の良さや価値について考えています。
ネコの親子が住みつきました 2010/01/18 11:00 投稿者: hibara 表示回数 1,694 昨年からうちの会社にネコの親子が住みついています。 安心して暮らしている姿を見ると 見ている方もなんだか安心します。
謹賀新年2010 2010/01/06 15:00 投稿者: hibara 表示回数 1,996 新年明けましておめでとうございます。 今年は1月5日より営業を始めております。 おかげさまで、 樋原製作所は創業50周年を迎えることができました。 創業以来、今までのご愛顧に心より感謝いたします。 本年も宜しくお願い申し上げます。 2010年がみなさまにとって、明るい良い年になりますように (写真は1月3日に家族でお参りした伊勢神宮の内宮にて)
生きてこそ 2009/12/26 16:00 投稿者: hibara 表示回数 1,799 本日12月26日をもちまして、 樋原製作所は今年の営業を終了いたします。 企業存亡の危機を乗り越え、 こうして一年を全うすることができたのも みなさまのおかげだと思っております。 本当にありがとうございました。 社員一同、心より感謝いたします。 生きてこそ 来年は、1月5日より営業を再開いたします。 来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。