株式会社エンジニア

関西テレビ様の取材を戴きました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,109


本日、関西テレビ『スーパーニュースアンカー』の制作ディレクターと撮影スタッフの方が当社に来られ、ネジザウルスの開発秘話などの取材をして戴きました。

放映予定は2月23日(火)の夕方です。

スーパーニュース アンカー』(午後4時53分~7時)の中の経済コーナー「ゴールドアンカー」(午後5時10分~5時30分頃)。

コメンテーターは国際経済ジャーナリスト伊藤洋一氏と虎エコノミスト國定浩一教授のお二人です。

放送エリアは近畿二府四県です。関西地区の皆様は是非ご覧下さいね!

title_gold[1]

 

 

P1030779

 

 


田辺ディレクター兼レポーター様、楽しかったです!有り難うございました!

関西テレビ撮影1

 

 

 

撮影スタッフの皆様も、お疲れ様でした!

関西テレビ撮影2

 

 



撮影の準備と補助をしてくれた社員のみんなもご苦労さん!

放映がとても楽しみですね!
 

皮膚兎(うさぎ)と道具の不思議な関係

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,046

一昨日の、毎日新聞の朝刊の記事に思わず目がとまりました。
 
不思議な「皮膚兎」現象
道具を介しても体感
 
 
 
 
 
 
 
 
 



2010年2月16日 毎日新聞朝刊 
 
 
脳には、道具を自分の体の一部(延長)と感じる(錯覚する?)メカニズムがある事が実験で証明されたという記事でした。
 
進化の過程で、それが有利に働く場面があったのでしょうか・・・?
 
石器を使って獲物をとったり、調理、加工したりというサバイバルの中で、道具を体の一部として使いこなす「脳」の仕組みができあがった?
 
工具屋としては、とても興味をそそられる内容です。
 
これからの研究にも大いに期待したいと思います。

グッドデザインのイヤーブックが届きました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,528


たった今、グッドデザイン賞のイヤーブックが2冊届きました!

 

 

 背表紙には、次の文言。

ジャパンデザイン
グッドデザインアワード・イヤーブック 2009-2010

 

そうか~ ジャパンデザインなんや~ ネジザウルス、よう頑張ったなぁ・・・としばし感激、感涙?

はやる気持をおさえてページをめくります。 どこや~? ネジザウルスゥ~!

あ~りました!! 143ページ。

産業分野で用いられる製品が対象の審査ユニット04。ユニット長の大島礼治先生、福田哲夫先生、村上存先生、山田晃三先生の審査委員のお写真のちょうど右側! 恐れ多くも、めっちゃ目立つ場所ではありませんか! 

 

 

 いや~感激です!

 

 

 製品デザインの説明は・・・

頭が錆びたり、潰れたトラスネジを簡単に取り外せるネジザウルスGT。プロフェッショナルな外観とメカニカルなデザインのエコ&エルゴグリップ。恐竜の頭を連想させる口溝と、NとSでアレンジされた「目」。電線カット用刃部も装着し、マルチ用途に使える。

 ・・・・ネジザウルスGTの開発には様々な試行錯誤もありましたが、審査委員の先生方にこのようにポイントをついて評価していただくと本当に嬉しく感じます。

BMBの皆様にもご意見をお伺いした恐竜の「目」についても、あまり気がつかれる方はいないのですが、Neji-Saurus のNとSを組み合わせてデザインしています。笑っている恐竜の横顔にも見えたりもします。有り難うございました。

 

 
 

合言葉は「大阪に恋します。」

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,493


平成21年4月に誕生した大阪府都市魅力創造局の合言葉は・・・「大阪に恋します。」

一昨日、都市魅力課の中村あつ子課長様のご講話を聞くまでは、全くその存在も知りませんでしたが、橋下知事の掲げる「大阪ミュージアム構想」の推進役として誕生した部署で、中村課長ご自身も昨年4月に民間企業から転身されたそうです。

中村課長のお話によると、「大阪ミュージアム構想」は以下のような壮大なプロジェクトです。

 

 

 【基本コンセプト】

京都といえば ・・・ 「古都」

神戸といえば ・・・ 「港町」

では、

大阪といえば ・・・ ? お笑い? 粉モン?

「大阪のまち全体をミュージアムに」

しちゃおう!

 

【どうやって?】

新たに美術館や博物館などの箱モノを建造するのではなく・・・・

(ステップ1) 大阪府下の地域資源を、「展示品」、「催し」として登録。

(ステップ2)  ライトアップなど様々な手法で、磨き・際立たせて、魅力づくり。

(ステップ3)  地域や季節に応じて、「特別イベント」として魅力を発信。

 

【2009年のイベント成果】

(1) 水都大阪2009

(2) 光のまちづくり  

(3) 八軒家浜オープニングプロジェクト

ラバーダック1

 

 

 

行政機関だけでなく、民間企業の活力や、市民・府民の力も必要ということで、企業連携や、実質5千円のみの負担のふるさと納税などについても協力をお願いします!とのお話でした。

2011年にはこれらの「大阪ミュージアム」の中を駆け抜ける第一回「大阪マラソン」の構想も進んでいるそうです。 これも楽しみですね。

世界中の人が、大阪に恋してくれるように、面白いアイデアを出しましょう!

「関西デザイン撰」に選ばれました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,693

「関西デザイン撰」に弊社のネジザウルスGTが選ばれました!

『デザインを核とした売れる製品づくりやブランド化を推進することを目的に、海外でも通用するデザイン製品を関西で初めて紹介する』という経済産業省、近畿経済産業局の事業です。

3月4日(木)13:00から大阪市中央公会堂で、成果発表会が開催されます。

2010上海万博のデザイナーでもある喜多俊之氏ならびに良品計画の金井政明社長の基調講演のあと、京都精華大学 井上斌策教授、安藤眞吾教授神戸芸術工科大学 大田尚作教授のお三方のコーディネートのもと、「関西デザイン撰」掲載企業10社によるリレートークがあり、弊社もネジザウルスGTのデザイン開発に関する発表をさせて戴くことになっています。

BMB会員の(有)アイ・シー・アイデザイン研究所様もリレートークに参加されるようで、安藤先生とともにBMB会員様がおられて心強い限りです。

会場内では「関西デザイン撰」の製品展示も行われますので、皆様是非お越し下さい! お申込はこちらから

インターネプコンショー2010 来場御礼 m(_ _)m

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,969


本日までの3日間、東京ビッグサイトインターネプコンジャパン2010が開催されました。

弊社ブースにてネジザウルスGTをご購入いただいた皆様方、そしてご来訪戴きました全てのお客様に心より御礼申し上げます。有り難うございました。

ネプコン即売

 

 

 

 

ネプコン即売2

 

 

 

 

お陰様で、販売用に用意したネジザウルスGTは、ほぼ完売させていただきました!!

ご購入戴きましたネジザウルスGTのご使用結果、用途などの情報をお待ちしております!(商品添付の愛用者カード、或いはメールにて maido@engineer.jp ) 

ネプコン準備万端

 

 



【商品説明スタッフ@2010/1/21】

 

ネプコン受付20100121

 

 

 

【受付スタッフ@2010/1/21】
 

大阪出るとき連れてって~

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,282

大阪出るとき連れてって~♪のTVコマーシャルでおなじみ(関西ローカルかも?)の「たこ昌」の冷凍たこ焼き。

大阪出るとき連れてって

 

 

創業者である山路昌彦会長の事業開発秘話を大阪産業創造館のセミナーで先日お聞きしました。

冷凍にしたたこ焼きをお土産にするという、誰もできなかった事業を成功された山路会長の熱いトークは大変素晴らしく、感動しました。

ちょうど翌日から東京出張でしたので、早速新大阪駅でお土産用として、たこ昌のたこ焼きを「連れてゆき」ました。

冬場であれば10~15時間の移動は問題なく、再冷凍も可能です。電子レンジして解凍して食べることができます。 1個づつ全て手焼きのこだわりの製法だそうです!

 

たこ昌

 

 

 

 

 

 

たこ昌2

 

  



 

「市場創造・おおさか企業の挑戦」に掲載されました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,791


中小企業と地域振興をサポートする(独)中小企業基盤整備機構が運営するポータルサイト「J-NET21」で弊社が紹介されました。

「市場創造・おおさか企業の挑戦」というページです。(2010年01月18日付)

「顧客の目を引け」、「品ぞろえに工夫」、「あこがれの道具」というサブタイトルとともに、ネジザウルスGTの開発秘話や今後の展望について、掲載されています。


 

東京ビッグサイトに出展中!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,978

今日からインターネプコンジャパン2010東京ビッグサイトで開幕しました!

弊社も東6ホールで出展しております。

初日の来場者数は、正式には明朝主催者から発表されますが、昨年同様か、やや大いようにも感じました。

期間限定の特別価格で、ネジザウルスGTの展示即売を行っております。(←しかも、特製ウルスキャラクター入りクリアフォルダー進呈!)

皆様も、明日、明後日是非弊社ブースにお立ち寄りくださいませ。心からお待ちしております!





 

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

ご来店御礼


8月21日~23日幕張メッセ国際展示場で開催された日本DIYホームセンターショーにご来場&ご来店いただきました皆様、誠に有難うございました。

カクテルバー【Pink&Black】に負けじと『ねじは寿司』もしっかり営業させていただきました('◇')ゞ

またのご来店を心からお待ちしております。


















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣ミャクミャクザウルス発売決定!】


大阪・関西万博公式ライセンス商品が完成しました!

限定カラーとミャクミャク刻印がかわいい!

2025年8月20日(水)から発売開始!!🦖
















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



DIYショーに出展します!


日本DIYホームセンターショーに出展します!




エンジニアはPink&Blackのおしゃれなバーカウンターで皆様をお待ちしています。


















あっ、ねじは寿司もすみっこで営業を続けています! 「ここがおちつくんです」(店長)






















一般来場者様の事前登録は8月21日(木)までです。https://diy-show.com/visitor
どうぞお早めに。










(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



木梨憲武展


グランフロント大阪で木梨憲武展を見てきました!

若槻千夏さんとの楽しいトークの音声ガイド@650円おススメです!

憲武 成美の南米・インカ夫婦道も明日、BSNHKで再放送されるようですね!






















































































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



新製品 PZ-61&61p ネジザウルス Z Plus(ゼータ プラス)


十種の機能を駆使しワークに挑め!

マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。 

 

Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。

 

ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です

 


 

https://youtu.be/3fOEYf7LSzY




世界青少年発明工夫展2025 表彰式


 大阪・関西万博「WASSE」で86日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました

 

そして88日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。

 

弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます! 


これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。



















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博2025 来場御礼


【出展情報】2日間ありがとうございました!

大阪・関西万博2025EXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖

お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました









































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣出展のお知らせ】


🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!


大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!

出展は明日夕方までです🦖

西ゲートエリアの「WASSE」にて!

実際に工具を触ってみて、ネジ外しを体験しよう😊






























































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博に出展!


 📣出展のお知らせ】

 

明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!

 

「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます

86  1017時、87  1016

皆さま、ぜひご参加ください!





































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(前編)


📣動画出演のお知らせ】

 

「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷

 

職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!