株式会社エンジニア

小学2年の女の子がウルスの絵を!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,000

先日の「スーパーニュースアンカー」でネジザウルスが放映されましたが、テレビを見た小学2年生の女の子が「ウルス」をとても気に入ってくれました。

そして、書いてくれたのが下の絵です。

 

 

ウルスの周りをぐるぐる飛びかうネジ。

それを追いかけるウルスの目は活き活きと輝いています!

今にも紙から飛び出してきそうな躍動感!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8歳の女の子の素直な目で描かれたウルスです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

上記のさろっとこねくしょんさんのブログのコメントにも書きましたが、ウルスキャラクターを作る際に、若手社員を中心にミーティングを重ねました。

「どんな方を対象にすべきか?」

「やっぱり、中年の男性、車とバイクいじりが趣味?」

「宇宙のどこでウルスは生まれたの?」

「好きなものは?」

「やっぱ、ネジタリアン?」

とか大真面目で・・・

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そうして昨年8月に誕生したウルス。

果たして、どんな方が気に入ってくださるのか・・・ 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そして今回、小学校2年生の女の子からの、「ウルス君、可愛い~」というラブコール・・・

正直意外でしたが、感激しました!

ウルスも可愛い少女に気に入って貰って、喜んでいると思います!

有り難う!あーちゃん。
 

神社の鈴が外れてしまい・・・

  • 投稿者:  
  • 表示回数 4,111


朝晩、自転車で通勤途中でお参りしている神社の鈴が外れていました。上と下の圧入部分が外れてしまったようです。

 

 

上の部分は鈴紐に残ってついていましたが、下半分は落下してへこみもできています。

鈴下

 

 

 

 

中に入っていた・・・・と思われる白い小石が2個地面に散乱していました・・・・が、これだけでは音が小さいので、似たような石を一緒に入れることにしました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

半田付けで修理するか? ロウ付けにするか?

さきほど、銀次郎の工作室に持参して、修理を依頼しました。これも一つの社会奉仕ですね! 工具が役に立つ場面です。

続きは、銀次郎のブログで・・・・乞うご期待!
 

会津からウルス専用カップが!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,126

昨日、福島県の会津から宅急便が届きました。

「ワレモノ注意」と書かれてありましたので、慎重に開梱すると・・・・

ウルスカップ!

 

 

 

 

 

なんと、ウルスが描かれたカップではありませんか!!

いっや~ビックリ仰天、大感激・・・・・

有り難うございます!!

昨年、会津工業高校喜多方工業高校の生徒さんのモノ造りのお手伝いをさせて戴いたときお世話になった会津ものづくり人財育成事事業団の高橋リーダー様からでした。

会津は漆器や蒔絵などのほか、陶芸など、伝統地場産業が盛んで、高橋さんも伝統工芸士の先生に陶芸を習っておられるとの事でした。

ウルスは書いていて、結構キャラに細かいこだわりがあるのに、あらためて感心した次第です。」

というお言葉も戴きました! 本当に有り難うございました。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さて、ウルスにも見せたところ、大喜び! さっそく使い始めましたよ。 

ネジをつまみに?

 

 

 

 

アイアム ネジタリアン」ですので、お皿の上は大好物のネジがてんこ盛り。

では、コップの中味は何でしょう? 

 

ウルスの飲み物

 

 

 


やっぱり、「スクリュードライバー」でした。

 

飲みすぎ注意

 

 

 

 

飲みすぎに注意するように、カップの反対側には、ちゃんとレンスラー所長の似顔絵もありました!!

maru

 

さすが、まる様!

近畿経済産業局の「関西デザイン撰」に掲載されています。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,015

先日、弊社がリレートークをさせて戴いた関西デザインシンポジウムにおきまして、近畿経済産業局発行の「KANSAI DESIGN SELECTION」が配布されました。

「関西から世界に通じるデザイン製品」として、デザイン性、海外通用性、製品の特徴、地域性の4つの観点から厳選された107の製品が掲載されています。

 

その中で、弊社のネジザウルスGTが大阪代表製品の一つとして掲載されましたことは望外の喜びです!

有り難うございました!
 

BMB利用説明会で発表させて戴きました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,738

先週の金曜日に、「えーわざねっと大阪」(E-技術ネット@大阪)とBMBとの連携に伴って、新しい会員様向けの「BMBとは何ぞや?」、「どんなメリットがあんねん?」という趣旨の説明会が開催されました。



BMBを支えていただいているフルメンバー5人衆です!
いつも私たちの為に、有り難うございます。



BMBの活用事例として、三元ラセン管工業(株)のブログの神様高嶋社長様の胸にじっとしみわたるようなお話の後、弊社の本田が主にネジザウルスのプロモーション事例についてお話させて戴きました。





「後半はお聞き苦しいことが多々あり、また時間もオーバーしてしまい、申し訳ありませんでした・・・・」と本人もいたく反省しておりますので、ご容赦の程を!



ご来場いただいた方の中に、思いがけず旧知のT社長がおられました。

T社長!ブログ開設されたら是非教えて下さいね!

デザインシンポジウム@大阪市中央公会堂

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,595


昨日、中之島の中央公会堂で関西デザインシンポジウム近畿経済産業局)が開催され、「デザイン経営企業」10社の中に弊社も選ばれました。

大阪が誇る世界的な工業デザイナーである喜多俊之氏と「無印良品」でおなじみの(株)良品計画の金井社長の基調講演のあと、10社のリレートークがスタートしました。

コーディネーターは京都精華大学井上斌策教授、神戸芸術工科大学大田尚作教授、BMB会員でもあられる京都精華大学安藤眞吾教授の3先生方です。「デザイン経営企業」として選ばれた10社の中にも、BMB会員のアイ・シー・アイデザイン研究所様も入っておられ、「BMB」なかなか健闘していますね!

弊社は京都精華大学井上斌策教授が選ばれた4社の中の3番目の発表です。

エンジニアのデザイン経営 「MPDP」

と題して、ネジザウルスGT開発ストーリーをお話させて戴きました。

持ち時間は1社5分間と短いので、あらかじめパワーポイントの送り時間を5分になるように設定していました。多少早口にはなりましたが、なんとか最後のCG動画まで時間内に見て戴くことができました。


コーディネーターの京都精華大学の井上斌策教授が弊社を紹介して戴きました。

プレゼンのあとの質疑応答で、

ネジザウルス開発にかけるパワーはどこから来ているのですか?というご質問があり

「一家に一本ネジザウルスをめざす社長ブログ」を書いたり、「ネジザウルス・タカサキ」という異名(笑)を持っていることなどをお話しましたので、BMBブログのPRにも少しはなった・・・でしょうか?


当初の300名の予定を大幅に上回る400名を超える方が来られました。


「デザイン経営企業」各社の製品展示コーナーもあります。


休憩時間には多くの方がネジザウルスを手にとって見ていただきました。


◎テレビや新聞メディア各社も取材にきておられ、翌朝のNHK「関西のニュース」でもシンポジウムの模様が放映されました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当日の朝、出張先のフランクフルトから関空に到着し、その足でシンポジウムに出席しましたので、時差ボケを心配していましたが、かみまくることもなく無事終了し、ほっとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ■ 関西の「デザイン経営企業」として選ばれた10社と対象製品は以下の通りです。

【福井県】
(株)ボストンクラブ ジャポニズム

【京都府】
ニューリー(株) ファイン・スキャメラ2
(株)日吉屋 ペンダントライト
【滋賀県】
(有)極和 置き畳「タ・タム

【大阪府】
(有)アイ・シー・アイデザイン研究所  シリコンキャップkiss(株)エンジニア ネジザウルスGT

【兵庫県】
ホテルピエナ ミルキッシュジャム
(株)アートフィアー ニューダレスバッグ

【奈良県】
大和茶販売 大和茶「空」

【和歌山県】
(株)東建具工作所 ECOHACO

以上


 

空前のヒットを飛ばしている「ネジザウルス」の秘密に迫る!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,062

本日発売の「工具の本2010」(学研パブリッシング 1,680円)に、弊社が紹介されました!

工具の本

 

 


 

 

 

 

空前のヒットを飛ばしている「ネジザウルス」の秘密に迫る!

というタイトルで、先日、ファクトリーギアの高野倉社長様とお話した内容が記事になっています。

ドイツのドライバー専業メーカーWERAの社長のと、ENGINEERの私の二人が、「ザッ!社長のセールス」というコーナーで取り上げられました。

私も先ほど届いたばかりの本のページをめくって・・・・150~151ページに見開きで大きく掲載されていました!テカテカ頭も、ハレーションもなく、写っていて一安心。

工具の本ネジザウルス

 

 

 

 

「拝見 トナリの工具箱!」のコーナーでは、自転車メーカー技術者の宮内靖さんが、自転車のナッターを外す際の裏技ツールとして、奇しくもネジザウルスGTを紹介していただいており、大変嬉しく思いました!(161ページ) 感謝です!

また、この本の為に撮りおろした「アイアム ネジタリアン」の写真も153ページにありますので宜しければご覧下さい。

明日から出張ですので、じっくりと工具の本2010を楽しみたいと思います。

ネジタリアン

 















 

【速報】 スーパーニュースアンカーで放映されました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,690

昨日の関西テレビの夕方の報道番組、「スーパーニュースアンカー」で小社とネジザウルスが紹介されました!!

番組開始の4時53分からテレビの前に、かじりついて見ていました。一般ニュース、そして、オリンピックのニュースに続いて、5時25分頃から始まった「伊藤・国定のゴールド・アンカー」。

アンカーマン山本アナの軽快なトーク、「絞り込んで大ヒット」というテーマが紹介され、いきなり、小生の顔とネジザウルスがタイトルバックで流れ・・・・期待が高まります!

衣服やシューズなどでも、購買層を絞り込んで製品化している2~3社の事例紹介の後、いよいよネジザウルスの番が・・・・

取材に来ていただいた田辺レポーターが画面に登場! くるぞくるぞ! 会社の外観が社名(ENGINEER)とともに大きく映し出され、社長室での出会いのシーン・・・から始まり、本社社員の仕事風景も・・・・

そして、いよいよネジザウルスの開発秘話が・・・

ゴールドアンカー1

 

 

 

良かった~カメラ目線になっていませんでした!(撮影中はこれで何度かNG・・・)

ゴールドアンカー4

 

 

 

国定教授や伊藤洋一先生の御宅でも、ネジが舐めてしまうことが結構おありだとのこと。

ゴールドアンカー2

 

 

 

ウルス君もバッチリ映りました!これで、ウルス人気がでるかなぁ~! そしたら、フィギアでも創ろうか? 皆さんウルス君、如何ですか?

ゴールドアンカー3

 

 

 


体積1,000倍のスケールで造った、ネジとネジザウルスの模型を使い、単に縦溝だけではないエンジニア独自の国際特許も大公開!

そして、ロケをさせて戴きましたコーナンさんの映像もバッチリでした!

いや~感動しました!

関西テレビのスタッフの皆様、本当に有り難うございました! 今後とも宜しくお願い致します!
 

今日の「スーパーニュースアンカー」で放映されます!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,956


いよいよ、今日の夕方の「スーパーニュースアンカー」で、小社とネジザウルスGTが紹介されます。

新聞のテレビ覧にも、

 

 

  「絞り込んで大ヒット つぶれたネジ用ペンチ」

と書いて戴いています。

アンカーマンの山本さんと、コメンテーターの伊藤さんと国定さんが、ネジザウルスにがっつり喰い付いて戴ければと、楽しみにしています!
 

アイセック関西学院大学委員会様が来社されました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,033


関西学院大学アイセック委員会
の海外研修生受け入れ事業局から、経済学部2年生のNさんと、総合政策学部2年のSさんが来社されました。

弊社のホームページやブログなどをご覧になって、工具づくりに対する想いに共感戴いたということでした。

 

  

私も今回お話を伺うまではその存在も全く知らなかったのですが、アイセック(AIESEC)は60年前にヨーロッパで生まれたNPOで、世界100ヶ国、1,110大学に設置されている大きな組織です。

その目的は、「次代を担うグローバルリーダーの育成及び輩出を通じた国際貢献」。

日本でも関西学院東大京大阪大早稲田慶應など24の大学にアイセック委員会があり、各大学が、海外留学生の受け入れと、逆に派遣などの事業を行っています。

弊社がどのような形で社会貢献や国際貢献ができるかわかりませんが、せっかく戴いたご縁ですので、コミュニケーションを深めてゆければと思っています。
 

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

ご来店御礼


8月21日~23日幕張メッセ国際展示場で開催された日本DIYホームセンターショーにご来場&ご来店いただきました皆様、誠に有難うございました。

カクテルバー【Pink&Black】に負けじと『ねじは寿司』もしっかり営業させていただきました('◇')ゞ

またのご来店を心からお待ちしております。


















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣ミャクミャクザウルス発売決定!】


大阪・関西万博公式ライセンス商品が完成しました!

限定カラーとミャクミャク刻印がかわいい!

2025年8月20日(水)から発売開始!!🦖
















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



DIYショーに出展します!


日本DIYホームセンターショーに出展します!




エンジニアはPink&Blackのおしゃれなバーカウンターで皆様をお待ちしています。


















あっ、ねじは寿司もすみっこで営業を続けています! 「ここがおちつくんです」(店長)






















一般来場者様の事前登録は8月21日(木)までです。https://diy-show.com/visitor
どうぞお早めに。










(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



木梨憲武展


グランフロント大阪で木梨憲武展を見てきました!

若槻千夏さんとの楽しいトークの音声ガイド@650円おススメです!

憲武 成美の南米・インカ夫婦道も明日、BSNHKで再放送されるようですね!






















































































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



新製品 PZ-61&61p ネジザウルス Z Plus(ゼータ プラス)


十種の機能を駆使しワークに挑め!

マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。 

 

Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。

 

ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です

 


 

https://youtu.be/3fOEYf7LSzY




世界青少年発明工夫展2025 表彰式


 大阪・関西万博「WASSE」で86日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました

 

そして88日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。

 

弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます! 


これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。



















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博2025 来場御礼


【出展情報】2日間ありがとうございました!

大阪・関西万博2025EXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖

お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました









































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣出展のお知らせ】


🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!


大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!

出展は明日夕方までです🦖

西ゲートエリアの「WASSE」にて!

実際に工具を触ってみて、ネジ外しを体験しよう😊






























































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博に出展!


 📣出展のお知らせ】

 

明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!

 

「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます

86  1017時、87  1016

皆さま、ぜひご参加ください!





































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(前編)


📣動画出演のお知らせ】

 

「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷

 

職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!