canon(カノン)
「バカ売れ法則大全」(行列研究
著/10月14日発売)でネジザウルスが取り上げられました。 うんこ漢字ドリル、切腹最中、プライドポテトなど54例のヒット商品の舞台裏が紹介されています。MPDP理論的にはどのように当てはまるか!? 楽しみに読んでみたいと思います。
弊社の「銀次郎」(本名:川合真之介)が、このたび大阪テクノマスターに認証(9名)されました。
「ものづくりを支える技能者の中から、卓越した才能を持ち、新しい分野への挑戦や技能の高度化に努める人材」として、中小製造業における技能者の社会的評価を高めるとともに、小・中学校や高校の児童・生徒などを対象にした授業を含め、研修・講習会の講師など、技能の継承や次代を担うものづくり人材の教育につながる活動を来年から3年間行います。特に弊社が提唱・実践するMPDP(マーケティング、パテント、デザイン、プロモーション)を地域に広めてゆければと思います。
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000003613.html#techmas3
ダイヤモンド・ホームセンター」11月号で「ねじたる」企画が紹介されましてん!
ツイッターでフォローもよろしゅうに~ (*^^*)
「ネジザウルス・リキッド」 錆ネジにつけるだけ! びっくりするほど錆が落ちます。https://goo.gl/QZ2frX
ジェットブラックヤスリが2017年グッドデザイン賞を受賞しました!
http://www.engineer.jp/products/cut/ct07/item_04/tfs-07
【審査員評】電解研磨によって磨き上げられた目立てによる、食い付くような「切れ味」が印象的なヤスリである。漆黒の黒染めによる仕上げは、加工精度の高さを期待させる精悍な佇まいだ。加工対象を傷つけないための側面の仕上げや、職人の道具を大切にしたいという想いを汲んだ専用の革ケースなど、使い手のニーズと仕上がりのクオリティに徹底的にこだわった、質の高い一品である。
「めざせ! 全国縦断。そのネジ、ウルスがはずしたる!」 略して、「ねじたる」。
夏の陣が7月29日から始まりました。 その写真を一部速報でご紹介します !
詳しくは、ツイッターで! フォローもよろしゅうに~ (*^^*)
https://twitter.com/nejisaurus
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。
十種の機能を駆使しワークに挑め!
マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。
Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。
ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です
大阪・関西万博「WASSE」で8月6日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました
そして8月8日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。
弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます!
これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。
【出展情報】2日間ありがとうございました!
大阪・関西万博2025のEXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖
お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。
🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!
大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!
出展は明日夕方までです🦖
西ゲートエリアの「WASSE」にて!
【📣出展のお知らせ】
明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!
「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます✨
8月6日 10~17時、8月7日 10~16時
📣動画出演のお知らせ】
「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷
職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!