まいにち株式会社

フェーズ5と

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,020


WHOで新型インフルエンザがフェーズ5に警戒レベルが引き上げられました。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/swine_flu/?1241003745

フェーズ4の
新型インフルエンザが小さな集団で発生からの変更内容は

新型インフルエンザがより大きな集団で発生とレヴェルアップです。

次のフェーズ6でパンデミックなんだそうで、鳥インフルエンザに比べて毒性が低いとはいえかなり深刻です。

でもパニックになるのが一番怖いので、おとなしく引籠る準備をします。

とりあえず手洗い、うがい、マスク、人ごみに出かけないでなんとか乗り切ります。

 

豚インフルエンザ

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,929


メキシコでは豚インフルエンザで死者が出てるとか。

新型インフルエンザは鳥インフルエンザを警戒していましたが、豚ですか・・・・。

過去にはアメリカで死者も出ているようですがそんなに爆発的には広がらなかったようです。

とはいえ人から人にうつるとなるとなると、広がる可能性はかなり多くなると思います。

メキシコでは薬局でマスクが即日売り切れ

地下鉄の入口ではメキシコ軍の兵士がゴム手袋とマスクして人々に配ってるニュース映像が流れていました。

日本では一部の大企業や自治体などを除きマスクの備蓄は進んでいません。

弊社でもネットショップN95対応のマスクを販売していますが、たちまちなくなりそうな予感です。

あおるつもりはありませんが・・・。





マイレット事業部 久保


 

もっとGW渋滞予想

  • 投稿者:  
  • 表示回数 7,059


ETCで高速道路が1000円になってから、やはり交通量は多くなったようで、1.4倍になっているとのこと。


4月24日日本経済新聞より抜粋


路線にもよるようですが、季節も良くなったしお出かけしようかって人が増えてるのも事実です。
少し前のようなガソリン価格だったらこうもならなかったでしょうけどね・・・。

ETC車載器も品薄で、従来の助成金だけって時よりも一般市民の反応が半端じゃなかったようです。

うちの親もめったに高速なんか乗らへんのに付けようかって話をしてたので、日本国中そんな人であふれかえってたのでしょう。

今のところは普通の土日だったのでそこまでたいそうな渋滞にはなっていませんが、このGWは遠出をたくらんでいる人は多いはず。
かくいう私も九州は大分県にあるサンリオのテーマパーク ハーモニーランドにキティちゃんに会いに行きたいという娘たちを連れて行こうかとたくらんでました。

宿の確保などで雲行きは微妙ですが・・・。

そして子連れでのお出かけで困るのはトイレです。

弊社で扱っているマイレット携帯トイレをいつも車に積んでるので、上の子が急におしっこっていっても今までみたいに焦ることはありません。

しかも車の中でおしっこして固めたものを置いてても臭わないのでとても安心です。

下の子のおむつの方が、同じように固めて捨てるという原理は一緒なんですが、抗菌効果がないので時間がたつとにおいます。

抗菌性凝固剤の威力と、トイレに行けなくて困るっていうリスクを解決するマイレットをぜひこのGWのドライブでお試しください。

山登りでも最近は携帯トイレの携行が義務付けられてきつつあります。

環境保護にもマイレット携帯トイレをお役立てください。

 

マイレット事業部 久保

今年の新入社員の傾向は・・・

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,431


毎年今年の新入社員は何型っていうのが出てきますが、今年はエコバック型だそうで、

環境問題(エコ)に関心が強く、節約志向(エコ)で無駄を嫌う傾向があり、折り目正しい。
小さくたためて便利だが、使うときには大きく広げる(育成する)必要がある。
酷使すると長持ちしない(早期離職)が、意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で有用となるだろう。早く消費を上向かせ、エコバッグを活用する機会を増やしたいものである。
前年に続く売り手市場の中、就職活動がスタートしたが、昨年秋の金融危機をきっかけとする不況で、売り手市場から立場は逆転し、内定取消が社会問題になるなど、買い手市場に変換した。
連日のマスコミによる派遣ギリ、内定取消、百年に一度の大不況などの報道の中、無事に新入社員として採用されたことに対する感謝の念は例年より高い。

だそうです。
うまいこと特徴とらえてるなぁ・・・

時代背景により、新入社員もさまざまです。
バブル入社と言われた アラフォーな筆者は お仕立券付きワイシャツ型だそうで、
価格高く仕立てに時間かかり、生地によっては困難。なんだそうな・・・

当たってるかも・・・

ちなみにこのサイトで調べられます。


http://www.greensun.jp/sinzin2004.html

自分のだけでなく社員の全員やってみても、時代がわかって面白いかも知れません。



マイレット事業部  久保
 

日本一 気になる小学生・・・  

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,548


タバコの自動販売機でタスポの代わりに顔認証システムを使って大人かどうかを判断する自販機で、10歳の子供がタバコを買えたといって警察が機械メーカーに改善を要求したってニュースを見ました。

あるテレビでその機械の実験をやってて、童顔な大人はXとか、判断に迷うような場合は身分証を見せるとか、どちらかというとダメって方向に判断するように設定されているという話でしたが、今回は自転車に乗った状態で顔認証をしたらパスしたのだとか・・・・。

どんな顔の小学生だったのかなって、機械の性能どうこうよりそっちの方がとっても気になります。






マイレット事業部 久保

またしてもイチローが・・・

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,020

またまたイチローがやりましたね。

3085安打の記録を持ってる張本が見に来た試合で、満塁ホームランで記録に並ぶとは、ほんとに「あっぱれ!!」な人です。

日曜日の朝のテレビで各方面に大口たたいて 「渇!」を入れてやりたいと思ってた張本も少しはおとなしくなるかな?

それと記録に対してファンはカウントダウンしてたけど、イチローはカウントアップをしてたっていってました。
単なる通過点であって、これからも積み上げて行くんだって・・・・。
やっぱりすごい人です・・・・。


マイレット事業部 久保
 

GW渋滞予想   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 5,237


 

今年のGW(ゴールデンウイーク) お出かけする方はご注意ください。

すんごい渋滞が予想されています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000115-mai-soci

30キロを超える渋滞が例年のGWの1.5倍起きるような予想です。

お子様連れはとくに大変だと思います。

車で走ってたら寝てくれるんですが、渋滞してると寝ない上にぐずります・・・。

ひとりで運転するお父さんは大変です。

これだけ大変な思いしても出かけるのがGWなのです。

もっと普段から休みやすい、お出かけしやすい仕組みに日本の会社もすれば盆正月GWに集中しないで済むんですが・・・

渋滞中、一番困るのがトイレです。

マイレットをぜひ渋滞対策にご用意ください!

車の中に置いてても臭いません!

 

 

 マイレット事業部 久保

花見   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,602



今年のお花見はもう行きましたか?

今年は3月の終わりに暖かく、桜も入園入学式までもたないなって話をしてたのに、開花が始まってから寒くなって結局例年並みになってます。
桜の方の体内時計?の方がしっかりしてるのかも知れません。

私も今年は宴会を伴うお花見は行ってませんが、近所で花見は楽しんでます。

家の近くの公園へ子供を遊ばせに行った所の桜は、池の土手の補強用に植えられたような桜で、なかなかきれいです。

足もとの菜の花とほぼ同時に咲いてます。

岸和田城も桜が多いです。

昔に比べると減った気もしますが・・・

うちの近所にあるパン工場の桜はこの時期だけライトアップされてます。

営業で外回りをしてても、ほんの少しでも車を止めて桜を眺めたり、久米田池や山中渓のような道路沿いにたくさん咲いてる所はドライブスルーで桜を楽しんで元気をもらっています。

大きな敷地の工場や学校には桜は必ずと言っていいほど植えられていますね。
訪問先の会社で桜が満開だったりするとなんか得した気分です。

桜の季節が終わると、本格的な新学期や新年度が動き出します。

パッケージが新しくなった「マイレット」も今年度、新たな飛躍をめざしていきます!


近くでトイレのない宴会のお花見に、携帯トイレマイレットもいかがでしょう?



くれぐれも「肥やしになるから・・・」とか言いながら桜の木の下で立ちションは謹んでくださいね。






マイレット事業部 久保





 

イチローが・・・

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,963


あのイチロー(といっても小沢で無いほうです)でも、胃潰瘍になるんだなって思いました。

故障者リストに載って開幕は出れないとか・・・
 

WBCでは不振にあえぎ、でもリーダーとして引っ張っていかなあかんという、まさにサラリーマンの中間管理職のような状態。

個人がすべてじゃ野球は無いけど、チームとか組織についていやというほど人の上に立ち、引っ張っていく大変さを、今回はあのイチローも思い知ったと思います。

って話を、部下もいない筆者が語ったりしています。

 


マイレット事業部 久保

 

 

ついに新型デビュー   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,011

新型というほどたいそなものでは無いのですが、マイレットの主力商品で100回分入った

マイレット S-100のパッケージが新しくなりました。



こんな感じでかなり斬新で、積み上げたときもきれいなデザインにしています。


白い部分が富士山っぽいかも・・・








これから出荷の分に関しては順次新型に替わっていきます。






ゴールデンウィーク 休業のご案内


拝啓 陽春の候、貴社ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、下記の期間、弊社はGW休業とさせていただきます。休業期間中はご不便をおかけいたします …



防災×防犯 フェア in 成合に参加しました


「防災×防犯 フェア in 成合」のイベントにご来場いただきありがとうございました。「マイレット」実演に来場いただいた皆様には大変ご好評いただき、盛況のうちに終了いたしました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレット …



防災ライフフェスタ2025に参加しました


防災ライフフェスタ2025ご来場、誠にありがとうございました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレットショップ」からどうぞ。 アートトワレのご購入は「アートトワレ公式サイト」からどうぞ。 防災ライフフェスタ2025 …



「non-no (ノンノ)」で紹介されました。


「non-no」2025年4月号(2025.2.19発売)にてアートトワレが紹介されました。【non-no公式サイト】https://nonno.hpplus.jp/



「モノ・マガジン (mono magazine)」で紹介されました。


「モノ・マガジン」2025年3月2日特集号(2025.2.15発売)にてアートトワレが紹介されました。【モノ・マガジン公式サイト】https://www.monomagazine.com/91706



NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました


NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました。 番組名:ニュース番組『ほっと関西』放映日:2025/1/30(木) PM 6:00~7:00視聴エリア:関西地域※放送局の都合により、休止や放送内容が変更 …



エイミーツ ショールーム閉鎖のお知らせ


平素はまいにち株式会社にご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 この度、東京営業所フロア改装のため、2024年12月27日をもってエイミーツ ショールームを閉鎖させていただきましたのでお知らせいたします。これまでの、ご愛 …



明けましておめでとうございます


昨年は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます本年もより一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします 令和7年1月1日まいにち株式会社



「YANASE LIFE」で紹介されました。


「YANASE LIFE」冬号(Winter 2024-2025)にてアートトワレが紹介されました。



フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました


フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました。 フジテレビ番番組名:バラエティ番組『ワイドナショー』放映日:2024/12/1(日) AM 10:00~11:15視聴エリア:全国区※放送局の都合によ …