株式会社ロダン21

文香の文化が香る(その23)

 。oO○


■■ ■■ロダン21■■地域社会研究所■
●● ●●        ≪09/11/17発行≫
##################################################

文香の文化が香る(その23)

昨日、秋晴れの中『正倉院展』に行ってきました。
奈良国立博物館に着くと長い行列で、入館70分待ち。

入場券を持たずに列に並んでいると、係りの人がハンドマイクで
購入してから並ぶ様にとのアナウンス。

友人に「切符を買って来るね」と列を離れようとすると、
近くのおじさんが、余っているからと切符を下さった。

以前にも、映画館で切符を購入しようと窓口に行きかけると、
肩をポンとたたかれ「どうぞ」と親切なおばさん。。。

▼続きはこちらを御覧下さい。

11/13メンバークラスター会議のご案内

 下記の日程で、メンバークラスター会議を行います。
テーマはモノ作り案件の進捗状況報告と、
アメリカ視察ツアーについての報告です。
是非ご参加下さい。

【日時】11/13(金)18時〜20時
【場所】クリエイション・コア東大阪309号室
★参加希望の方は、事前に事務局にご連絡ください。
ロダン21事務局(担当:横田)
TEL:06-6743-0121
             E-mail 
yokota@rodan21.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※こちらのメンバークラスター会議は、クラスターメンバー限定で
行います。
クラスターメンバーへの参加申込は、下記のフォームよりお問い合わせ下さい。
http://www.rodan21.com/member/mem_regist.html

テクノメッセ東大阪2009報告

さる11月5日、6日と、テクノメッセ東大阪2009
が開催され、盛況裏終わることができました。
このたび、デザインとモノ作りのコラボレーションは大成功でした。

▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=372
 

忘年会のお知らせ

 早いもので今年ももう年末のお知らせです。
今年のロダン忘年会は下記の日程で行います。
今年も、荒本駅近くの新鮮なお魚がおいしい、網元料理の
松栄丸さんです。
今年一年ご苦労様、そしてまた来年共に頑張りましょう!
ということで、是非お集り下さい。

【日時】12/11(金)19時〜
【場所】網元料理 松栄丸(東大阪店)
TEL 06-6618-0900
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町74 プレザント1F
近鉄けいはんな線荒本駅 徒歩1分 
http://g.pia.co.jp/shop/80862
【会費】男性 5,000円、女性 4,000円
【締切】12/7(月)
【申込】担当:横田
TEL 06-6743-0121
mail 
yokota@rodan21.com

※お店には駐車場がございませんので、できるだけ公共交通機関を
利用してご来場ください。
車でお越しの方は、クリエイションコア・東大阪の駐車場に車を
置いて、徒歩でお越し下さい。(徒歩5分)
http://www.rodan21.com/access.html
よろしくお願いします。

ニュー・シロカワ宣言【45】J1復帰

 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です!

コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●ニュー・シロカワ宣言【45】J1復帰
セレッソ大阪が3年ぶりにJ1に帰ってくる。

なんていうと、ずっとファンだったのかと思われるが、

応援しだしたのは、3〜4か月前ほどで

5回長居に行っただけだ。

最初は、失礼ながら

「ボール追っかけてなにが楽しいねん!」

と半分以上バカにしてたが、、、

▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=371



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は
こちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?cid=13

テクノメッセ東大阪2009に出展します

 11/5(木)、11/6(金)の二日間に渡って、
モノづくりの街・東大阪が誇る製品・技術を一堂に展示し紹介する
テクノメッセ東大阪2009が開催されます。
http://www.hocci.or.jp/tech09/
 
今回はロダンメンバーさんの商品を中心に展示します。
直接商品を手に取ってみていただける貴重な機会。
是非お越し下さい。
お待ちしております。
 
【日時】11/5(木)・11/6(金)
    ・5日・・・10時〜17時 
    ・6日・・・9時30分〜16時
【会場】マイドームおおさか 1階展示場
    http://www.mydome.jp/mydomeosaka/04.html
【入場料】無料
 
▼出展企業等詳細はこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=369
 

ニュー・シロカワ宣言【44】幸せ

 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です!
 
コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●ニュー・シロカワ宣言【44】幸せ
 長くなりますが、中曽根元首相の「所信表明演説」の一説をご紹介します。
 
〜〜〜
 
 終戦直後,人々は空腹を抱え,トタン屋根の仮住まいの中で,
文化国家,福祉国家の理想を掲げました。
昭和22年,私は,初めて国会議員に当選して,
瓦礫と闇市の間を縫って登院しました。
その時の光景が目に浮かびます。
 
(中略)
 
▼続きはこちらを御覧下さい。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は
こちらを御覧下さい。
 

バランスボール

  • 投稿者:  カテゴリ:生活
  • 表示回数 1,998
 もうブームは去った感のあるバランスボールですが、
本日から突然ロダンの事務所に出現。
マイチェアとして使ってみました(^^)。
シロちゃんには「アホとちゃうか~」と一笑されましたが、
しばらく使ってみようと思います(^^)。
こんな感じです。

10/23(金)メンバークラスター会議のお知らせ〜就業規則作成、見直しのポイント&後悔しない!良い保険、悪い保険の見分け方〜

 最近、テレビや新聞などで労使トラブルが頻繁に報道されていますが、
全国の総合労働相談コーナーに寄せられた労使関係に関する相談は、
平成18 年度には94 万6,012 件で前年に比べて4.2%増加しており、
今後もこの増加傾向は続くものと思われます。

この度、クラスターメンバーの「岡本労務管理事務所」の岡本様から、
労働法改正に伴う就業規則改定のポイントを、モデルケースを
ご紹介しながらわかりやすく解説していただきます。

そしてもう一つ、新メンバー西尾様(マニュライフ生命保険(株))による、
「後悔しない!良い保険、悪い保険の見分け方」についても
お話していただきます。是非ご参加下さい。

【日時】10/23(金)18時〜20時
【場所】クリエイション・コア東大阪309号室
★参加希望の方は、事前に事務局にご連絡ください。
ロダン21事務局(担当:横田)
TEL:06-6743-0121
               E-mail 
yokota@rodan21.com

<就業規則セミナーテーマ>
(1)時間外労働の割増賃金が月45時間を超える場合は、
1.25超えるよう(努力義務)、
時間外労働の割増賃金が月60時間を超える場合は、
1.5以上に(中小企業には猶予期間あり)

(2)年次有給休暇については、5日分は時間単位での
取得を可能とする(労使協定がある場合)
(労働基準法が改正され、平成22年4月1日より施行されます)

(3)インフルエンザ予防対策

<後悔しない!良い保険、悪い保険の見分け方セミナー>
(1)保険期間が60歳前後ではありませんか!?

(2)将来の更新により、保険料がUPすることをご存知ですか?

(3)月々の保険料負担を見直しませんか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※こちらのメンバークラスター会議は、クラスターメンバー限定で
行います。
クラスターメンバーへの参加申込は、下記のフォームよりお問い合わせ下さい。
http://www.rodan21.com/member/mem_regist.html

10/28(水)Mono-Pro ミーティング

 次回モノプロミーティングが、下記の日程で行います。
各案件毎の経過報告をお願いしたいと思います。
食事等の用意がございますので、参加者の方は事前に
お申し込みをお願いします。

【日時】10/28(水)18:30〜21:00
【会場】クリエイションコア・東大阪309号室
http://www.rodan21.com/access.html
【参加費】1,000円 ☆差し入れ大歓迎!☆
【申込】ロダン21(担当:横田)
TEL : 06-6743-0121
FAX : 06-6743-0122
E-mail : 
rodan@rodan21.com

※遅れて参加される方は、ビルのオートロックがかかってしまうため、
下記までお電話下さい。
090-1482-5292(横田)

【申込締切】10/26(月)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■モノプロ(モノ作りプロジェクト)とは?

ロダン21とデザイナー集団K-DESPAとで続けてまいりました
「モノ作り研究会(通称:モノ研)」からさらに発展し、
新しいモノ作りプロジェクトが発足いたしました。
「モノ作りプロジェクト(通称:モノプロ)」です。
製造業とクリエイター、その他専門スキルを持った方々が
集まり、実際に商品開発に取り組んでいきます。

▼詳細はこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?cid=34
品川隆幸の古今東西(25)創業者と二代目経営者の違いあれこれ(前編)


 経営者のキャラクターでその会社のカラーは決まると言われるが、
私自身は自分で創業したので、後継者としての苦労はわからない。
しかし...

続きを読む >>




ロダン21メールニュース【第397号】


JUGEMテーマ:ビジネス
 ====================================2013/8/27続きを読む >>




近畿大学オープンキャンパス〜大阪中学生サマー・セミナー〜


JUGEMテーマ:ビジネス



 続きを読む >>




【動画】情熱モノ作り連鎖- (株)サンワ 霜野武志社長 編 vol.4-〜"決心" 父の死から社長へ〜


 
続きを読む >>




ロダン夏期休業のお知らせ


続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ロダン21メールニュース【第395号】


JUGEMテーマ:ビジネス

====================================2013/8/6続きを読む >>




ロダン21メールニュース【第394号】


30 7月 ロダン21新スタッフ紹介



この7月から、新しくロダン21にスタ...

続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



品川隆幸の古今東西(24)モノ作り支援拠点〜クリエイション・コア東大阪誕生物語〜


 JUGEMテーマ:ビジネス



続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



品川講演報告@〜かごしま産業支援センター〜


JUGEMテーマ:ビジネス 

続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)