Sodateru Fukin
米クラフト 英キャドバリー買収合意(日経新聞本日付) を受けて食品業界の世界規模で再編されているのがよく分かります。食品のみならず、金融も、航空業界も大きく編成されてきています。これらはわたくしたちの日常生活に間接的に影響してくるものです。
アメリカやイギリスの製品が日本で消費されるのも問題なくおこなわれています。
消費される国に合わせるために、変圧器は役に立っています。
ハイチで起こった震災に対して非常事態宣言しました。
政府からの救助活動や支援活動が手付かずの状態が続くための宣言となりました。諸外国からの支援活動も続々と始まりましたが、暴動等を防ぎ治安維持の目的もあり夜間外出禁止令につながっていきます。
個人として出来ることをささやかですがおこないたい。
ハイチ救済
支援を拡げることも必要です。
備えよう、災害に、こころの備えも大切です。
BOPとは、ボトム・オブ・ピラミッドまたは、ベース・オブ・ピラミッドとよばれ、世界の所得別を基準としたピラミッドのことである。途上国で年間3000ドル(約27万円以下)未満の低所得で暮らす層のことを呼ばれています。所得ピラミッドの底辺を指す概念で、途上国向けのビジネスと貧困削減を両立させる取り組みの事をBOPビジネスと呼ぶ。(日経新聞2010.1.16より)
日航が倒産という事実から会社再生が始まります。
新しいCEOに稲盛和夫氏が就任する。社員の幸せを標榜しながらベクトルを合わせてナショナルフラッグとしての再建を目指す。大きな痛みが伴うのは事実として正面から受け止めて、従業員と一丸となって取組んでいくことになりますね。
2子会社の清算も正式決定したので再編も加速しますね 日航の行方から目が離せません。
一方、アメリカの航空会社も同様に苦しんでいます。唯一利益を出しているのはサウスウエスト航空のみという現状からみてコストの低減と集客の妙というのを感じずにはいられません。
具体的には、安く、早く、楽しくというコンセプトに似合った取り組みでしょう。コスト削減のために様々な取り組みをしているのは有名な話です。