治部電機株式会社

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

購買頻度の数字

  • 投稿者:  
  • 表示回数 591


 購買頻度とは、一定期間に買ったもらった回数
例えば、1年間に1軒のお客さまから何回注文があったかを知る。
ここで注意したいのは、流出顧客数や維持顧客数と混同しやすいので明らかに区分してください。
購買頻度とは、去年購買に関係なく、今年何回買っていただけたかを知るということ

購買頻度は、1顧客あたり平均として算出してみよう

________________________

 

買い上げられた商品点数を把握する

  • 投稿者:  
  • 表示回数 632


 1回の購入につき、何品買い上げてもらったのかを知ろう!
注文書に何品記載されているか、を数える。
セットと単品は別々に数値管理しよう。

数を知ると色々なアイデアが出て来る。

1回当たりの買い上げ点数を知ること、そこからは、知恵と工夫が出て来る源泉となる。

__________________________

中国で日本製品を使えるようにする変圧器  

 

漏れを無くす

  • 投稿者:  
  • 表示回数 666


 バケツに水を汲んでも、あふれ出たり、漏れていれば水は減っていきます。

ビジネスでも現状をまず知るためには、新規顧客と維持顧客の和と減少している流出顧客数を知ることからはじめています。

 ここで明らかなのは、既存顧客の流出すなわち、流出顧客を減らすことに注力すべきだということ。数がまとまれば、率を監視しよう。

流出顧客数を昨年の総顧客数で割れば「顧客流出率」となる。

次に、1から今の数字を引くと「顧客維持率」となる。

営業プロセスにおいては、重要な数値管理となります。

 

流出顧客数

  • 投稿者:  
  • 表示回数 585


 前回は、新規顧客数について調べました。今回は「去年は買ってくれたが、今年は買ってくれなかったお客様の数:流出顧客数」について確認しておこう。

新規顧客同様、『延べ』の人数ではなく、重複しないNETでの数になります。

新規顧客数と流出顧客数を、まずしっかりと確認してみよう!!


_________________________


選ばれる変圧器 特殊変圧器の治部電機


 

数字の把握 新規顧客数

  • 投稿者:  
  • 表示回数 550


 1年単位で、計画を立てること、振り返ることの重要性はご存知のことでしょう。
1年間の新規顧客数ををチェックしよう!それと顧客数も漏れなくダブりなく
例えば、請求書を分けて数えてみるのも良いでしょう。
これは意外と価値あるものになりますよ

新規顧客数は何社ですか?

________________________

特急対応する変圧器 価値ある提供方法を創造する

 

売上=客数×客単価

  • 投稿者:  
  • 表示回数 789


 年間の純顧客数(重複がない数)×年間平均客単価=年間売り上げ

これを順番に紐解くと、
客数=既存顧客+新規顧客-流出顧客

顧客数を増やすには、

  • 新規顧客の増加
  • 流出顧客の減少 すなわち既存顧客の維持

の2点になる。

 

売上の原則

  • 投稿者:  
  • 表示回数 597


 当たり前のことですが、基本なのでしっかりと共有しておきましょう!

売上、客数と単価から成り立っています。

客数は、既存顧客と新規顧客から流出する顧客の差をいいます。


次回からは、これらについて学んでいきましょう。


___________________________

大切なお客様 選ばれることが条件となる変圧器


 

真似るべき点 目指すところ

  • 投稿者:  
  • 表示回数 568


 BLOGの使い方:あるべき姿として、日々更新。上位キーワードの散りばめて、リンクを上手く使い分け、良いことを伝える。人としての徳を上げる様な取り組みをおこなう。
すなわち、目指すべきは、卓越した成果を出している方を真似る。

例えば、高嶋氏は所ジョージの世田谷ベースといったキーワードを入れて複数のブログにリンクやトラックバックを貼られてうまく使っておられる。

 

関所の改善に資源を集中する

  • 投稿者:  
  • 表示回数 619


 どこに、人と費用などの資源を投資するか、シナリオ的な判定を下すのには、数値化が欠かせない。数値化できていなければ、勘でやるしかなくなる。
貴重な経営資源を真の意味で使うためにも、数字を使って改善点の監視を続けよう。
弊社の特長は、商品軸と密着軸なので、客数が限られ、顧客の維持が重要なため利用やファン度などの関所が極めて重要になる。

そのために、既存顧客を大切にする活動に資源を投下するのが最も効果的といえるのである。
__________________________

愛情があるものづくり スコット変圧器

改善は、全ての部署で使える思考

  • 投稿者:  
  • 表示回数 563

 
 心の障壁となる関所が分かれば、減り方が激しいところが問題だ!

その関所が、ボトルネックとなっているのであれば、資源(リソース)を集中して改善していけば効果が高い。
この関所の問題を解決するのがシナリオであり、シナリオを具現化するために具体的な方法が演出となる。この演出の1つとして改善活動がある。地味だけど、ジワジワト効いて来る。シナリオと演出をつなげるのが、経営幹部やリーダーの役割となります。
__________________________

電源を改善することで新しい価値を提供する変圧器