株式会社エンジニア

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

大塚商会さんのサイト(CAD japan.com)で紹介されました!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,309

3次元CADや3次元プリンタを活用して、ヒット商品の開発を行っている企業として、弊社が大塚商会さんのCADサイトで紹介されました。
engineer_01












ネジザウルスGTや鉄腕ハサミGTの開発ストーリとともに、「MPDP」についても大きく取り上げて戴きました。有難うございます! これからもSolidworksとV-flashを活用して「クールでイノベーティブな機能とデザインに、遊び心というスパイスを加えたMade in Japanの工具」を創り続けて参ります。皆様、どうぞ宜しくお願い致します!

■■■
最近、GINJIRO博士のメディア露出も増えてきたようですね~ レンスラー博士との2ショットでのSolidWorksセミナーも東京と大阪で開催予定!? 詳細決まり次第ご案内します!!

美人の先生による英会話レッスン!?

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,029

グローバルなビジネスを展開する上で武器になるのは、何といっても英会話ですね。
チーム・エンジニアでも、とびきりの美人先生にお願いして、英会話レッスンをはじめました!? 上手く発音できるかな~
teacher-maki











ちょっと時間かかるかな~ネジザウルス&VamPLIERSどちらもご愛顧宜しくお願い致します!

VamPLIERSのサイトはこちらから!

vampliers-85382978






Vampliers先端
























■■■■
このPVはアノ、チーム所スベスベ映像企画のChan Niwatori氏とチーム・エンジニアのコラボで完成した記念すべき第1弾です。にわとりちゃん!また暖かくなったらメンドリちゃんと大阪のHIGASHINARI BASEにおいで下さいね!有難うございました!

知的財産フォーラムin広島&石川のご案内

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,987


広島(2月3日)
金沢(2月7日)で開催される日本弁理士会主催知的財産フォーラムで講師の大役を仰せつかっております。

テーマは、「モノづくり中小企業を活性化する4つの秘訣」~ネジザウルスGTの開発から得られたMPDP~。


◎「知的財産フォーラムin広島」 2月3日(金) 13:30~16:30 メルパルク広島 定員100名 無料

◎「知的財産フォーラムin石川」 2月7日(火) 13:30~16:30 石川県地場産業振興センター 定員150名 無料

中小企業関係者、学生、一般の方を対象としておりますので、ご興味があられ方は是非お越しください!!(申込締切:2月1日です!)


 PZ58_5s

【速報】 くるくるネジザウルスが進化!?

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,189

くるくるネジザウルス」ってご存知ですか? 

ネジザウルスを販売して戴いているお店でくるくる回っているアレです。

2012年1月18日、進化した「くるくるネジザウルス」が東京ビッグサイトに初登場します!!

今日は皆様にだけ、そっとお見せしましょう!!


Take1 (31秒 音有り)


Take2 (25秒 音有り)



10倍くるくる














「10倍くるくる」を生でご覧になりたい方は、以下の展示会まで!!!

ネジザウルスGTと鉄腕ハサミGTの名入れ実演販売を行っています!! 皆様のご来場をお待ちしております!!

インターネプコン・ジャパン
日時:平成24年1月18~20日
場所:東京ビックサイト
弊社ブース:
東6ホール ハンダゾーン No31-002

【速報】恐竜が吸血鬼に進化しました!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,860


≪たったいま入ってきた緊急ニュースです!!≫

恐竜ネジザウルスGTが北米に渡って、吸血鬼Vampliersに変種したようです!!

詳しい情報はまだ入っていません。

カリフォルニアで次のようなWEBサイトが発見されました! 

詳しい情報が入り次第お伝えいたします!!

≪3時間前に発見されたヴァンプライヤーズのサイト≫

   vampliers-85382978

【2012年版】 エンジニアはネジザウルスでがっちり!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,810

今朝のTBS「がっちりマンデー!!」は錚々たるカリスマ経営者の方々が今年の経済の予想と抱負を語っておられました。

弊社も昨年12月18日放映の「がっちりマンデー!!」に出させて戴き本当に有難うございました。そこで、エンジニアの2012年版「がっちり!!」を再現しました。

今年もチーム・エンジニアは元気いっぱい頑張りますので、宜しくお願い申し上げます!!

2012年もがっちり!!

















チーム・エンジニア2011年の納会を行いました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,487


12月28日、棚卸&大掃除の後、チーム・エンジニアの納会を行いました。お寿司、唐揚げ、オツマミにビール、ワイン、大吟醸などお酒もたくさん用意して、乾杯!! みんな、お疲れさんでした!! 東京営業所も所長以下3名がテレビ会議システムを使って参加、もちろん東京営業所も乾杯~!

乾杯の後は、社員から公募した今年の10大ニュースをパワーポイントで発表! 1年間を振り返りました。


(1)史上最大のニコタマ上陸作戦に参戦
チーム・エンジニアの総力を挙げて参戦。本社サイドも全面バックアップ。2千本のレーザーマーキング名入れネジザウルスGTを完売。所ジョージ指令官、清水圭副官のゲリラ視察もあり、GENちゃん&イッシ―も大感激。世田谷ベースでもその様子が放映されました!!  


(2) 「朝ズバ!」、「NHKおはよう関西」、「がっちりマンデー!!」放映
がっちりマンデー放送後ホームページのアクセスが3000件集中し、一時アクセスができなくなるほど。首都圏の視聴率は12.9%(230万人)、関西は12.1%(86万に人)、合計316万人が視聴したことになり、広告効果は??? NHKおはよう関西では弊社が提唱する「MPDP」による差別化戦略が注目された。

 

(3)日本商工会議所会頭発明賞やiFデザイン賞など権威ある賞を受賞
3月 第36回発明大賞「発明功労賞」ネジザウルスGT
3月 iF product design award 2011受賞(Neji-saurusGT)ハノーバー
3月 大阪産業創造館 サンソウカンアカデミー大賞 2部門受賞
4月 第11回ホビー産業大賞受賞 ネジザウルスGT
5月 第23回中小企業優秀新技術・新製品賞「優良賞」受賞 ネジザウルスGT
6月 全国発明表彰「日本商工会議所会頭発明賞」受賞 ネジザウルスGT
11月 知的財産管理技能士表彰(第一回)受賞


(4)レーザーマーカー大活躍&名入れキャンペーン大成功
「日本の絆」、「頑張ろう日本」というメッセージをマーキングして東日本の被災地にもお送りしました。

 

(5)鉄腕ハサミGT 予約殺到!
所ジョージさんも世田谷ベースで大絶賛! 予想以上の売れ行きに生産が追い付かず! 
 


(6)ネジザウルスGT 売上絶好調
ネジザウルス累計95万本! 100万本達成は来年のゴールデンウイークの真っ最中かな~!? 100万本達成記念の連載漫画「ラセン銀河の大家族」もスタートしました!!
urus-09p

















(7)物流センター見学会 & 商品センター改造
物流の最先端の倉庫のシステムを見学させて戴き、有難うございました!! 当社の商品センターも効率化が進む!

(8)ほ組の「H」さんが緊急入院&カムバック
病気を見事克服し、先週から会社復帰! 「今までのようにテキパキとは仕事をこなせませんが…」と、ジョークも言えるほどに回復!(笑) 本当に良かったね!!
ほ組のHONDAさん













 

(9)社員旅行お花見でチーム・エンジニアの一体感が高まる!
社員旅行の宴会の野球拳の惨敗...(笑)。お花見のあと春先から皆のモチベーションも上がって、それも売り上げに貢献したんじゃないかなあと思います。普段あまり接触のない方々ともコミュニケーションの取れる機会なので、また来年も出来たらなと思います。
 


(10)個人とチームのスキルアップ
知的財産管理技能士、2級2名、3級2名+1名(予定)。従業員30名の会社で5名の資格取得者は保有比率では多分日本一。ビジネス実務法務3級合格。とにかく合格して嬉しかった。(自己採点)合格発表は来年1月20日。チーム・エンジニアスピリッツが浸透し、Mシステム会議やミニ文殊、5Sなど、各部門毎のミーティングが活性化。今年度から始まった守りの会議。欠品については少しずつ解消されてきており、製造部、資材部とで連携が取れている事を実感。

■■■■■■■■■■■
10大ニュースの発表が終わった頃、宅急便が届きました。差出人はKASHIRANDOM氏、すると当然中身はアノ裏DVD。そうです、チーム所のメンバー20数名が牧ケ谷BASEに集結した史上最大のBBQ大会の2時間ドキュメント。オフィシャルDVDはChan Niwatori氏が制作して大好評を博しました。それから約2ヶ月、カシさんの「他人のベース」が遂に完成!これは社員全員で観ないわけにはゆきませんね。カシランダム納会の後半がまたまた盛り上がりました。
カシランダム2






















何せ今年の10大ニュースのトップを飾ったニコタマ上陸作戦で面識を得たチーム所のメンバーがほとんど出演(登場)しています。発売前の鉄腕ハサミGTもばっちり映っています。カシランダムさん本当に有難うございました!!
カシランダムさん にわとりちゃんとしおんさん原田さん











■■■■■■■■■■■
今年はこれが最後のブログになると思います。
皆様、一年間本当に有難うございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
それでは、良いお歳をお迎えくださいませ。

感謝の気持ちをこめて、社長GTより。
 

関西初開催! 知的財産管理技能士 研修会&交流会

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,534


関西で初めての開催となる知的財産管理技能士(IP技能士)の研修会と交流会が12月17日に大阪大学中之島センターで行われました。当日は知的財産教育協会委嘱の研修委員の一人として、司会進行役をつとめさせて戴きました。
重富先生











研修テーマは「米国特許法改正の概要」ということで、米国特許法をはじめ、海外ブランド商標・プログラミング等の知的財産分野で幅広く活躍されておられます大江橋法律事務所のパートナー弁護士の重冨貴光先生に講師をお願い致しました。

会場の選定、準備に関しましては大阪発明協会の上野課長様に大変ご尽力いただきました。感謝申し上げます。

このように大阪の知財ご関係者各位のご協力を賜り、第4回の研修会が関西で無事開催できましたことは大阪の、そして中小企業経営者の研修委員として大変有り難く、嬉しく思います。

お陰様で関西地区のみならず西日本から50名近くの受講者が参加され、今般制定された米国発明法、そして60年ぶりに改正されることとなった米国特許法の重要な改正事項、日本企業として米国における特許取得及び権利行使を行う際に実務上留意すべき事項などにつき研修されました。日本の知財の活性化のための大変有意義な研修会であったと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
研修会の後、これも関西で初めての開催となる会員交流会が開催されました。リーガロイヤルホテル直営レストランで食事と飲み放題がセットされた立食パーティーです。IP技能士同士で活発に名刺&情報交換を行いました。
交流会














交流会の中で、IP技能士センター表彰制度での第1回表彰受賞の挨拶をせよというご指名戴きましたので、知的財産管理技能士に期待される「日本再生のチカラ」と題して歓談・食事を交えながら約30分のスピーチ&プレゼンをさせて戴きました。
交流会挨拶














IP技能士はモノづくり中小企業と弁理士事務所を繋ぐ「触媒」的な役割を果たし、日本の知財力の底上げをするために極めて重要な仕組・資格制度であると思います。大企業においても研究開発の方々がこの資格を取得する事で知財部門との意思疎通・連携作業が極めてスムースに進むと思います。

政府の知財人財育成プラン検討WGのメンバーでもある杉光一成知的財産教育協会専務理事も10月24日の専門調査会でIP技能士資格の重要性を力説しておられます。(中小・中堅企業のIP技能士資格活用事例として弊社のネジザウルスの話も議事録に記載されております。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
来年度はIP技能士センターの交流委員をつとめさせて戴く予定です。日本のモノづくり企業の活性化の為に、大いに交流を深めましょう! 定例研修会&交流会への積極的なご参加をお待ちしております!!

【Xmas プレゼント】 「ラセン銀河の大家族」連載開始!!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,826

ネジザウルス累計販売(もうすぐ)100万本達成記念! 長編漫画「ラセン銀河の大家族」の連載がスタートしました。

ネジがどんどん錆びていく不思議な現象が頻発! そして、ウルス達の前に謎の宇宙人が! ウルスとe研究所の仲間達はどうなっていくのか? 乞うご期待!!!


urus-09p

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

【御礼】世田谷ベース「おりこうな工具」第2弾 緊急企画会議 参加!


104日に放送されました、BSフジ「所さんの世田谷ベース」

おりこうな工具 第2』緊急企画会議をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回の収録は、私にとっても特別な体験でした。実は世田谷ベースにお邪魔するのは2回目だったのですが、今回は緊急企画会議ということで招集がかかり、ハラハラドキドキのスタートでした。

冒頭に、所さんが「おりこうなハサミの第2弾を創ろう!」と切り出され、そこからハーレーの世界で知られるサンダンス柴崎さん、そしてネジザウルス・タカサキの3人で企画会議が始まりました。

収録中はハラハラ、ドキドキけれど同時にワクワク感も満載。

「工具はこうあるべきだ」「こんな使い方があったら面白い」と、所さんのユニークな発想と、柴崎さんの現場感覚が次々に飛び出し、それをどうカタチにしていくか?――

議論が熱を帯びていき、いつもテレビで見ている世田谷ベースが目の前で再現されている・・・不思議な感覚でした。

番組をご覧いただいた方はお分かりかと思いますが、まだまだ“おりこうな工具 2はスタート地点に立ったばかりです。

「おりこうな工具」がどんな進化を遂げていくのか、私自身も楽しみでなりません。

ご視聴いただいた皆さまに改めて感謝申し上げます。

そして、所さん、柴崎さん、本当にありがとうございました

これからの展開にもぜひご期待ください!

👉 番組公式サイトはこち
👉
TVerでの見逃し配信はこちら(10/11まで


































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



さようなら、万博。ありがとう、ミャクミャク。


昨日、万博会場を訪ねてきました。閉幕まで残りわずか2週間。会場は大勢の人で賑わい、各パビリオンの前には長い行列ができていました。それでも、予約なしで入れるドイツ館、台湾館(テックワールド)、サウジ館、ネパール館など、いくつかの展示を実際に見ることができました。各国の個性があふれる展示は、やはり万博ならではの魅力です。

思えば今年8月には、弊社エンジニアも出展の機会をいただきました。ネジザウルスが「ネジから始めるSDGs」として世界の方々に触れていただけたのは、企業としても大きな財産であり、万博に関わることができた誇りを改めて感じています。

名残惜しい気持ちでいっぱいですが、最後にこうして訪れることができ、本当に良かったです。記念として製作した「ミャクミャクザウルス」も完成し、Expo2025の公式ライセンス商品として多くの方に手に取っていただけたことを嬉しく思います。

大阪・関西万博は、世界と日本をつなぐ架け橋であり、また私たち中小企業にとっても挑戦の舞台でした。

さようなら、万博ありがとう、ミャクミャク。









































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【速報】 10月4日放映 世田谷ベースで「おりこうな工具」第2弾 緊急企画会議! 


所ジョージさんと「おりこうな工具」緊急企画会議! 放送のお知らせ

2008年、 所ジョージさん が発売されたばかりの工具「ネジザウルス」に興味を持ってくださいました。そのご縁で『所さんの世田谷ベース』(BSフジ)や雑誌で紹介していただき、多くの方に知っていただくきっかけとなりました。

メガヒット商品となった4代目モデル「ネジザウルスGT」の GT は、George Tokoro さんのお名前から取ったもの。これはファンの方にも意外と知られていない“秘話”かもしれません。

あれから17年。
そのつながりから誕生したのが、今年4月に発売した「おりこうなハサミ」です。
発売以来たいへんご好評をいただき、正式装備品はすでに完売しました。現在は グリーングリップ仕様のPH-97 が絶賛発売中です。👉 商品詳細・購入ページはこちら



そしてこの夏、所ジョージさんから突然の“緊急招集”がありました。
場所はもちろん 世田谷ベース
所さんとサンダンスの柴﨑さん、そして私の3人で、「おりこうな工具 第2弾」に向けた緊急企画会議が行われたのです。

この模様が、いよいよテレビで放送されます。

📺 BSフジ「所さんの世田谷ベース 10月4日(土)22:00~放送予定

第2弾ではどんな工具のアイデアが飛び出したのか? その答えは番組でぜひご覧ください。































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



初めてのかき夫体験!迫力の太鼓台を担ぎました


今日はイズミヤで開催された「新居浜太鼓祭り」の出張イベントに参加し、太鼓台を担がせていただきました!

これまでも新居浜で太鼓祭りを見たことはありましたが、「かき夫」として体験するのは初めて。肩にずしりと重みが乗った瞬間、全身に響く迫力と熱気に圧倒されました🔥

新居浜太鼓祭りは毎年10月に開催される伝統行事で、今年は関西万博にも出展。当社「ネジザウルス」も万博に出展しました。

伝統文化とものづくり、形は違っても「日本の力を世界に発信する」という点で共通するものを感じました。

写真で帽子をかぶっているのが私です😊

このような貴重な体験の機会をいただいた🙏 岸ノ下太鼓台の皆さん、そして開催の場を提供してくださったイズミヤさんに心から感謝申し上げます。

































































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



🌸さようなら、万博。ありがとう、ミャクミャク。🌸


さようなら、万博。ありがとう、ミャクミャク。
六甲アイランドの ファクトリーギア神戸店 で「ミャクミャクザウルス」ただいま絶賛発売中です!
2025大阪・関西万博 公式ライセンス商品。
神戸・六甲アイランドにお住まいの方、ぜひお立ち寄りください♪
































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣ミャクミャクザウルス再販のお知らせ!】


お待たせしました!

ついに【922日】に再販決定🔥

「前回買えなかった…」という方

今度こそGETのチャンスです👍

公式ページをチェック https://x.gd/Fr0hq




















2025大阪・関西万博公式ライセンス商品》





(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【速報】ミャクミャクザウルス在庫追加


大変お待たせしました! 

品切れが続いておりましたミャクミャクザウルスが、
9月22日(月)に在庫を追加いたします。

この機会にぜひチェックしてください! 弊社サイトはこちらです。


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



👕🐶 エンジニア公式オリジナル「社長T」登場!


背中には社長の顔ロゴ「NEJI SAURUS」。

実は先日、こすず社長とおそろいで出勤しました😂

👉 ご購入はこちらから


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(第3弾/直撃弾!)


「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル 「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷














 



今回は第3弾です。掴み系の旬のネタを提供します!
  


 職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(第2弾/直撃弾!)


「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル 「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷















 

今回は第2弾です。後半のこのシーンをお見逃しなく!  

 

職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)