14年に幕引き
そうなんや 東急ハンズ梅田が閉店するらしい
2011年やったかなー
オープンに活版のイベントさせて
頂き本当に毎日毎日さ
俺の親父は会社からハンズに行って
親父も毎日機械を会社で一生懸命動かすだけで
なかなか陽の目を見ることなかったけど
こういうイベントとかテレビ出演とかして
ものすごくうれしそうな顔して 俺もやっと親孝行
できたかなって思ってさ
お客さんとお話することが楽しみで言うてたな
時代やなって思う
また一つ思い出の地が消えてしまうんやなー(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
染み込んでること
昨日会社に来た女の子 高崎さんてラインとかメッセとか
本当に瞬時に返答きますねと
いやいや 俺にとっては今でも死活問題の経験があってさ
東京で事業をやってた時 ヨーカ堂の部長がさ
今でいういじわるで 笑
俺がなんか送ったら3分以内に返答返せと
返せなかったら来月から契約破棄なって 笑
俺は17店舗ほどヨーカ堂さんにお世話になってたから
そりゃ契約全部飛んでもたらえらいこっちゃやからさ
ピリピリしたてなー メールもラインもなにもかも
携帯にすぐに転送してさ
一番の嫌がらせは俺が大阪に帰ってるのを知ってるのに
12時前くらいに電話かかってきて
部長がランチ食べ終えた13時半までに東京の四谷の
本社会議に顔出せとか 笑
もー必死に飛行機乗って・・
今はそういうコンプライアンスなんちゃらでないけど
その時は普通やったからかなり鍛えられてその分瞬時
ということは当たり前になってもーたわな
習慣て怖いよね 笑(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
幸せの洗濯
選択やなくて洗濯です 笑
昨日も二試合投げた
昔ほどスピードは出ないので今は
打たせてとるスタイル
でも本当にうちのチームは鉄壁な守備力なので
いつも勝ち上がる 今回はベストエイトで惜しくも
3対1での負けを喫したがまぁええ試合やった思う
たかが遊び されど遊び やっぱり負けると悔しい
でも試合が終わってコインランドリーで汚れた
ユニフォームを見るとなんか幸せやなってジーンときた
いまだに体を子供みたいにフルで動かせて・・・
この身体にほんまに感謝しなあかんと思った一日
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
「今を一生懸命生きる」
色々と悩みをお聞きする
自分に起こりえたすべての事は
偶然でもあるが必然でもあると思う
生きている間様々な事が自分に起こる
それは生きているのやから当然の事
良い事もあれば悪い事もある 悪い事や予期せぬことの
方が実は多いかもしれない
自分がしっかりしていても周りの環境で左右される
誰しも先の事は予知や予言はできない
無力に感じるかもしれないがなるがまま なすがまま
昔から神頼みや宗教があるのは
目に見えないものに頼らないと人間は不安だから
人間は不安定な生き物
そう割り切って自覚して進めば少しは楽になる
生きている間は悩みは尽きない
生きていくのも平坦ではない
生きている時間は長いようで実は短い(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
何も感じない社会
久しぶりに1300枚も印刷を通した
1から1300枚ともなるとかなり時間もかかる
活版印刷は一枚一枚刷るので時間と手間もかかる
今日は何を言いたいのかというと1300と言う数字
厳密に言えば1342・・・
この数字 朝から重たいけど先月自死した人の数
1342名 これを見てハッと思う人もいてないと思う
芸能や有名な方がそうなると興味を示すかもしれないが
現実の話 1342人
これは死体が発見され検死で確認された実際の数字
不明な部分を考えればこれの3倍の数字に跳ね上がる
しかしみんなあまり関心も無い
自分の日常に追われてそれどころでない
印刷した数からみて俺はその数字の重さにちょっと命について
感慨深くなる
でもこう考えれば関心が無いのは当然 日本は1億3千万人の人口
お金と考えると1億3千万円持っているとする
その中でたかたが一日1300円を使った所で
痛くも痒くもないという事 たかたが1300円となってしまう
その1300人って言うのは俺らと同じ人間でオギャーと
この地球に産まれてきた人間でありそれぞれお父さんお母さんがいる訳で・・
その人達の人生も1300色あったわけで・・
と考えていくと少し感じる部分もある(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
「圧倒的にスケールが違う」
昨日も岐阜県 飛騨の奥地の一宮神社に向かう
神社は本当に好き 心が洗われるというか
自分はスピリチュアルな人間でもないし
普通の人間なんやけど 体の汚れは風呂に入れば
簡単に落とせるけど心や精神の澱みや汚れは
こういった処に来るとなんかさっぱりとする
樹齢千年の樹が鎮座して迎えてくれる
平安時代の時代からすくすくと育ちデーンと
している平安時代て!! 桓武天皇や藤原氏の
時代やん・・・凛々しいお姿を見ていると
自分が本当にちっぽけな存在にすら感じさせてくれる
人間に悩みはたくさんあるけど凛々しい立ち姿を見ると
「そんなちーさいことで悩んでどないやねん。
俺なんか千年前から生きてここにおるねん
しっかりせんかい」と
はっぱをかけられエールを頂ける
自分でいうのもなんやけど色々と悩まれている方は
一度騙されたと思って神社を訪れてみて
はいかかでしょうか本当にお勧めします(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
これでいいのかなと悩む
世間は当たり前に土日が休業
今回なんかは3連休というとこも当たり前
毎週土曜日は神の日みたいに俺はなっている
一切の電話もないし訪問客もほとんど来ない
なので機械を集中して回せる
日中 月曜から金曜日は来客 接客 回答 機械 電話対応
発送 出入金確認・・・ 特に来客数は平日はすごい
だから朝6時には仕事を開始している
(この時間にスタートしないとお昼にスイミングの時間が取れない)
アポがあれば予定はできるが突然の来客が増えてきている
なので必然と仕事が山のように溜まってくるのは必然
土曜日に一気に巻き返すパターンがここ数年ずっと
続いている これが当たり前の生活パターンになってしまって
このままでいいのかなってすごく考えてしまう
その仕事量なら人を入れるべきと色々とアドバイスを頂くが
なんやろね 全部自分でやらないと気が済まないし・・
器が小さいんやろねと俺はいつも思う。(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
気持ちを持続させることは
本当に難しいと思う 先日の子が相談に来たのが
最初の意気込みというかモチベーションがなくなりましたと
わかるわかる それずっと一定で保ってたらある意味
モンスターやわ 笑 絶対に人間て浮き沈みはある
それでこそ人間というもの 俺も今までたくさん事業を
手がけてきたけど今から考えたら3年周期で辞めてるもんな
気持ちが持たない 特に若い時はこれでええのか・・・と
最初からの気持ちは続かなく このままでええものかと
特に俺はМ気質やから最初の苦しい時が生きてる感が最高で
これが毎日ルーティン化すると飽きてくるというか
苦しみの毎日がくたくたの毎日が命の炎燃やしてるでという
感覚になるのよね そうそう昔とある化粧品会社に潜入して
教育たるものを受けた経験があるのよね
ある意味洗脳に近かったのを覚えている
一か月に一度かなー セミナーを受けないといけないのよ
そうそうモチベーションは多分研究で平均1か月くらいしか
持てないのかもしれないね だから一か月に一度セミナーを
開催してモチベーションを再度無理やり持ち上げる感じ
お互い励ましあい涙を流しあい・・・みたいな
いやいや決して非難はしてるんでなく 潜入して本当に
人間のモチベってそうやって保つものなんやなって勉強に
なった だからずっとモチベの高い人間なんてありえないから
そういう時はそういう時で仕方ないと思うよ(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
先日突然海外から弊社に来られた
ホームページ等で知ったのかお聞きすると
海外のセレブ交流会で私の作った名刺を交換した人がいて
その方もどうしても制作したく聞くと日本の明晃印刷だと
知ったとなので来たと言われた
えっ そんなところでも俺の名刺って配られてるんやって
少し感慨深くなった 素敵な名刺を制作させていただいた
シークレットな方なのでアップはご遠慮ということだった
でも本当にわざわざ来てくれるってうれしいです(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
そりゃ簡単な問題やないかもしれない
でもなんやろ すごく何とかしなあかんと葛藤してしまう
小中高のこれからの子たちが自死する現状が
高止まりして推移している 年間にして500人以上の
これからの子たち やめてもええし 現状から逃避しても
全然一時のことやし それで何も起こらない
なんも悪いことやない
そんなん人生の鼻くそみたいなことやし
大した事ない時間やから
俺の会社も何度も言うが駄菓子屋としていつでも
来てくれてかまへんよ 俺が小学校や色々な学校に
解放しているのはその意味もある
見学会や体験会はきっかけでその後 先生抜きでフラッと
いつでも来たらええよ 現に今も多くの子供たちが突然
フラッと会社に来てくれる 俺どんだけ忙しくても
全然歓迎して話聞いてあげるから
これからもっともっと楽しい未来はあるんやから
おっちゃんの失敗話や笑い話でも聞いて行ってくれたらええから(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)