ハンドルブックカバー らうらうじ -second hose-
デザイン・マーケティングフォーラム
- 2009/03/13 15:00
- 投稿者: hojo
- 表示回数 3,536
京都丹波口の京都リサーチパークで、デザインとマーケティングにフォーカスしたフォーラムが開催されます.
これはこの後、実際の企業の実例を元にした企業提供のワークショップを行うためのキックオフイベントだそうです.
担当者の方に色々とお伺いしました.いわゆる「デザイン」のワークショップは多くされていますが、結局出来たものがワークショップの場の中だけで考えられたもので、市場性や流通の中での商品性など「商品としてのデザイン」がされていないモノが多く、アイディアが良くても商品として流通するには至っていない事例が多くあるとのことでした.そこで、単なるスタイリングのデザインではなく、「商品」としてのマーケティングなどを含めた広い意味でのデザインを考えるワークショップを企画されています.
ご興味ある方はゼヒどうぞ.無料です.(学生は交流会も無料!)
--------------------------------------
「デザイン・マーケティングフォーラム」
~感性価値創造のための実践マーケティング~
現在は消費者が「価格」や「利便性」でなく、「価値」を求める時代となってきています。 本フォーラムでは、数々の実践的なセミナーやワークショップを手がけ、ビジネス現場での実践方法を発信し続けている講師を招き、「いかに感性価値の高い商品やサービスを創り出すか」、「いかにその高い感性価値を知ってもらう・感じてもらうか」、「いかにそれらが実践できる人と組織を育成するか」を共に考え、実践する場を提供いたします。
会場:京都リサーチパーク(西地区)4号館2階 ルーム1
(下京区五条通七本松下ル西側 1階はコンビニエンスストア)
日時:2009年3月24日(火)14:00~(交流会:17:00~)
参加費:無料 (交流会:有料 1,000円/人)
主催:京都リサーチパーク株式会社
後援:財団法人 京都高度技術研究所
講演: 感性価値創造のための実践マーケティング
オラクルひと・しくみ研究所 小阪裕司氏
■ 講師プロフィール
オラクルひと・しくみ研究所代表 日本感性工学会 理事 静岡大学大学院客員教授
山口大学人文学部(美学専攻)卒業。1992年オラクルひと・しくみ研究所設立。作家、コラムニスト、年間約60回の講演、企業サポートの会主催、行政や実業団体とのジョイントプログラム、学術研究、国内外での研究発表などの活動を通じて、これからのビジネススタイルとその具体的実践法を語り続ける。
人の「感性」と「行動」を軸にしたビジネスマネジメント理論と実践手法を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。現在全都道府県から約1500社の企業が参加し成果をあげている。
中小企業総合研究機構平成20年度調査研究会委員。 「日経MJ」での220回を超える連載コラム「招客招福の法則」が人気を博す他、著書は最新刊『ビジネス脳を磨く』(日本経済新聞出版社)、はじめ計18冊。詳細は、http://www.kosakayuji.com
●平成21年度開講ワークショップについて(主催者よりのご紹介)
京都リサーチパークでは小阪氏による講演内容をはじめとするマーケティングの実践の場として、「ワークショップ」の開催を予定しております。会場にて内容をご紹介いたします。
交流会 講演終了後交流会を予定しております。あわせてご参加ください。
交流会参加費:1,000円/人(学生:無料)
お支払いは当日会場にて
お申し込み・問い合わせ 京都リサーチパーク㈱ 産学公連携部
TEL:075-315-8491(白水) e-mail:san-gaku@krp.co.jp
これはこの後、実際の企業の実例を元にした企業提供のワークショップを行うためのキックオフイベントだそうです.
担当者の方に色々とお伺いしました.いわゆる「デザイン」のワークショップは多くされていますが、結局出来たものがワークショップの場の中だけで考えられたもので、市場性や流通の中での商品性など「商品としてのデザイン」がされていないモノが多く、アイディアが良くても商品として流通するには至っていない事例が多くあるとのことでした.そこで、単なるスタイリングのデザインではなく、「商品」としてのマーケティングなどを含めた広い意味でのデザインを考えるワークショップを企画されています.
ご興味ある方はゼヒどうぞ.無料です.(学生は交流会も無料!)
--------------------------------------
「デザイン・マーケティングフォーラム」
~感性価値創造のための実践マーケティング~
現在は消費者が「価格」や「利便性」でなく、「価値」を求める時代となってきています。 本フォーラムでは、数々の実践的なセミナーやワークショップを手がけ、ビジネス現場での実践方法を発信し続けている講師を招き、「いかに感性価値の高い商品やサービスを創り出すか」、「いかにその高い感性価値を知ってもらう・感じてもらうか」、「いかにそれらが実践できる人と組織を育成するか」を共に考え、実践する場を提供いたします。
会場:京都リサーチパーク(西地区)4号館2階 ルーム1
(下京区五条通七本松下ル西側 1階はコンビニエンスストア)
日時:2009年3月24日(火)14:00~(交流会:17:00~)
参加費:無料 (交流会:有料 1,000円/人)
主催:京都リサーチパーク株式会社
後援:財団法人 京都高度技術研究所
講演: 感性価値創造のための実践マーケティング
オラクルひと・しくみ研究所 小阪裕司氏
■ 講師プロフィール
オラクルひと・しくみ研究所代表 日本感性工学会 理事 静岡大学大学院客員教授
山口大学人文学部(美学専攻)卒業。1992年オラクルひと・しくみ研究所設立。作家、コラムニスト、年間約60回の講演、企業サポートの会主催、行政や実業団体とのジョイントプログラム、学術研究、国内外での研究発表などの活動を通じて、これからのビジネススタイルとその具体的実践法を語り続ける。
人の「感性」と「行動」を軸にしたビジネスマネジメント理論と実践手法を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。現在全都道府県から約1500社の企業が参加し成果をあげている。
中小企業総合研究機構平成20年度調査研究会委員。 「日経MJ」での220回を超える連載コラム「招客招福の法則」が人気を博す他、著書は最新刊『ビジネス脳を磨く』(日本経済新聞出版社)、はじめ計18冊。詳細は、http://www.kosakayuji.com
●平成21年度開講ワークショップについて(主催者よりのご紹介)
京都リサーチパークでは小阪氏による講演内容をはじめとするマーケティングの実践の場として、「ワークショップ」の開催を予定しております。会場にて内容をご紹介いたします。
交流会 講演終了後交流会を予定しております。あわせてご参加ください。
交流会参加費:1,000円/人(学生:無料)
お支払いは当日会場にて
お申し込み・問い合わせ 京都リサーチパーク㈱ 産学公連携部
TEL:075-315-8491(白水) e-mail:san-gaku@krp.co.jp