有限会社 零

有限会社 零

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,293
有限会社零

ウェブサイト(ホームページ)及びデジタルカタログの製作を取材から企画・撮影・製作・ウェブシステム開発までご提供いたします。WEB上で静止画と動画を同一画面にシームレスに表現できるデジタルカタログの企画制作も承っております。
ただ今、メディアギャラリーで最近製作させていただいたホームページのトップページデザインの実績を公開中!

 

  • Facebookページ企画・運営
  •  WEB媒体の営業活用のご提案及び運営
  • ホームページの企画及び制作
  • WEBシステムの企画・制作・保守
  • フォト・ムービー撮影編集
  • グループウェアのASP提供
  • レンタルサーバー事業

 

ウィンドウズ8の新UI「メトロ」とは?

  • 投稿者:  カテゴリ:お仕事
  • 表示回数 2,065
  マイクロソフトの新しいOS,ウィンドウズ8はPCからスマホやタブレットなどの電子デバイスでの操作を前提に大きく舵を切ったようですね。
その中核をなすのは、メトロというユーザーインターフェースだそうです。マックで始まったスマタブの新境地、アンドロイドの次はウィンドウズ。
楽しくなってきましたね


盗聴器や盗撮カメラの調査・撤去のサービス

  • 投稿者:  カテゴリ:お仕事
  • 表示回数 2,158
  これから、引越しの多い季節です。前に住んでいた方から盗聴器なんかの引継ぎはしたくないものですよね。
気になったら、盗聴器や盗撮カメラの調査や撤去のサービスがありますよ。




  お子さんを一人住まいさせる親御さんも、こんなサービスがあれば安心ですね。 

大阪同友会中之島支部例会のご案内

  • 投稿者:  カテゴリ:お仕事
  • 表示回数 2,325
大阪府中小企業家同友会中之島支部から、例会のご案内です
3月の例会では、「人を生かす経営で、社員とともに歩む」題して 、ステーションカンパニー株式会社の藤原社長に
報告していただきます。
関西に6店舗50名以上のスタッフを抱えるエステサロン、エステステーションを経営されていて「人を育てる、組織を育てる」をメインテーマとしたお話と経営体験から、なにかをつかみとってください。
また、小グループでのバスセッションなどなど、中身の濃い時間をご一緒しましょう。
 ぜひご参ください


製品名をつけちゃいました

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,043
ウェブサイト制作のお手伝いをさせていただいたピアス様から、 カシメボルトの「チェックルライト」の対して、以前からあるヘビーデューティなカシメボルト 「チェックル」 をもうひとひねりした の製品名 を考えるよう指令をいただいた。
で、提案させていただいた製品名は「チェックルプロ」。
会議の末に採用決定!副賞は、我々を社長自ら居酒屋でおごってもらえる権利です
勿論、サイトの製品名も早速変更しました(^^ゞ 

さぁ、どんなお店に連れてってもらおうかな




本日は焼き鳥js


本日は焼き鳥デー

 

というか、町内の飲み屋さんはいつから月曜日が休みのお店が増えたのだろうね

以前から予定してた焼肉屋さんやら焼きトン屋さんやらが軒並みお休み

 

年のせいなのか空腹感もないので、軽くピットインしてサッサと帰ってマッタリしましょう

 

意外だったのが、黒糖焼酎が美味しすぎです

 

js




夏の始まり


グランドの近くで魂の抜け殻を見つけました^_^


それから、たいへん長らく無かったリアルな霊界なども始まり。

こんな風に前とも横とも顔を見ながら話をする当たり前のことが、とても懐かしい感じです

おかげで、食事の内容はほとんど覚えていません(^^ゞ

では、次回の例会も楽しみですね



(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ホンモノは違う


昔、中央区のオフィスの近くで、よく通ってたインド料理のお店。
もう何年も来てないのに、入るなり「久しぶりやん」と懐かしいインド人の大将の声。
チキンカレーとタンドリーチキンとナンとライスなどのランチセットをオーダー。


あっ、ナンを撮るのを忘れてた(^^ゞ

でも、やはり美味しゅうございました


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



太ってる!


デニムではまずい場に行く予定ができ、スラックスをあれこれ出して確認してわかったこと


20年前まではなんとかだけど、30年前は全くお腹が入らないということが判明しました。(;´д`)トホホ…


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



差入れ



仲良くさせてもらってる方から、美味しいお肉をいただきました。

それを良い塩梅に奥さんが焼いてくれたら、柔らかくてジュウージーなステーキの出来上がり


ゴチになります\(^ロ^)/

また、翌日は長い付き合いだがタイミングが合わなくせいぜいランチだけという、初めてお客様と夕食を一緒する機会がありました。


元は、お客様の社員さんだったけど、今は別会社の二代目さん。


十何年で初めて一緒するアルコールは、ひときわよく回りました

飲みすぎてあまり覚えてないけど、あちこちに擦り傷が残ってました。(;´д`)トホホ…

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



なんだかんだでコロナも落ち着いた



ついに、我が家にもやって来ましたアベノマスク
なんか、ラッキー!
手作りマスクと同じ


よく利用していた焼肉屋さんが、コロナ後再オープンです。

安くて美味しくボリューム満点のハラミがサイコーです
週末あたり覗いてみようかな



(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ビバ!母のに


母の日ということで、せがれがお内焼肉のセットを持ってきてくれました



いつものように、最初のタンなどの待ったか聞かない部位は、ガッツいて撮れませんでしたが、ご覧のようなラインナップで美味しゅうございました。


お腹も膨れて、いつものように本日の武漢ウィルスの感染マップのチェック

驚くことに、本日回復して退院した人数はなんと2221人

一気に現在の患者数は7000人代
、ただ、大阪の感染者数は16人だって。
ちょっと増えてしましました

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



武漢肺炎対策


複数の店舗が得意料理を一店舗に集めての販売
素晴らしいコラボで、新コロナウィルスに対抗してます
さすが大阪の商売人ですねぇ〜


夏日のお昼は、今年初の冷や麦です
もっと暑くなると、氷ゴロゴロになります


それからそれから、連休中に始めた奥さんの手作りマスクが、毎回バージョンアップしてます。
今回のは、チョー立体で顔にピッタリフィット。
その上、内側に専用フィルターをセットするポケット付
なのに朝の散歩に忘れて、世間の目線で気づくとは





(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



手作りマスクは意外と快適


奥さんが朝からゴソゴソやってたから、何してるのかと思ったら、なんと手作りマスクの完成。




布製だとメガネが曇らなくて良いと自画自賛

試しにつけたら、意外と快適でした
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



肉団子


ピットーとくっついてネンネ




ココとナッツはいつもながら、仲良しですねぇ〜

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)