有限会社中島事務所

来る11月29日に「クリエイターによるシーズ発表会」でプレゼンテーションを実施。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 965

今月29日(水)にメビック扇町で行われる「クリエイターによるシーズ発表会」でプレゼンテーションをさせていただくことになりました。

この会は、自身の保有する技術や将来ビジョン、経営課題などを広く発信することで、顧客やパートナー、アドバイザーなどと出会い、成長・発展のきっかけにするために行われるものです。今回は、関西の大企業や中堅企業、ベンチャー企業のコミュニティである一般社団法人関西ニュービジネス協議会とメビック扇町との共催で開催されます。当日は5組が登壇します。開場・受付開始は18時、当事務所の出番は5番目の20時10分頃からですが、スケジュールは変更になる場合があります。10分~15分の持ち時間の中で下記の話をさせていただく予定です。

[1]距離感について

“コピーとビジュアルの距離感”が近すぎる場合の「説明臭い広告」、距離が遠すぎる場合の「表現者の独りよがりの広告」、適度な距離感の「読者に一瞬考えさせてすぐに納得してもらえる広告」についてお話しします。“メッセージの受け手の想像力の許容範囲と送り手のさじ加減”についての話です。

[2]組み合わせについて

“日頃、普通に使っている言葉の組み合わせ”から生まれる“普通ではない価値観”、色・素材・形・環境などの組み合わせ(=意識的なズラシ)から生まれる“新しい価値”についてお話しします。

20時30分からは恒例の交流会(参加費1,000円)が約1時間あります。交流会の参加・不参加は自由です。よろしければお越しください。

日時/2017年11月29日(水)18:30~21:30
会場/メビック扇町
定員/80人(先着順・定員に達し次第締め切ります)
主催/大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
共催/一般社団法人関西ニュービジネス協議会
費用/無料(交流会:1,000円)

お申し込み/
メビック扇町、もしくは大阪産業創造館(メビック扇町関連施設 以下産創館)ウェブサイトからお申込みください。産創館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。

詳しい情報はこちら→ メビック扇町ページ
http://www.mebic.com/event/6491.html

申し込みはこちら→ 大阪産業創造館ページ
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=24749

『八尾市のまち協28』第1号を作成させていただきました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,068

まちをあなたとつくりたい。

『八尾市のまち協28』第1号を作成させていただきました。このB5サイズ12ページ構成のパンフレットは八尾市の校区まちづくり協議会(まち協)をより多くの人に知ってもらうために、また、まち協の活動に参加してくれる人を増やすために《まち協を知らない人が見てもらかりやすい、手に取りたくなる》をめざして作成した冊子です。第一見開きのキャッチフレーズは《「やぁ!」と「おぉっ!」のあふれるまちへ。》です。

第2号は平成30年2月頃発行予定です。

pdfは下記のページ(八尾市の公式ウェブサイト)でご覧いただけます。
http://www.city.yao.osaka.jp/0000040032.html

自社の宣伝・広告について考えるヒントに。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 987

10月度の「デザイナーのための楽しいコピー教室」のご案内です。

“デザイナーのための”としていますが、「メッセージ発信について考えたい」や

「アイデア出しや発想について考えたい」とお思いの方は、どなたでも大歓迎です。

これまでライターやイラストレーター、インテリアコーディネーター、ウェブディレクター、

創作書藝デザイナー、映像クリエイター、プロデューサー、会社代表、

行政職員の方もお越しくださいました。

この教室は「コピーを書いたり、コピーライターの発想や視点を仕事に取り入れたりすることで広告や販促物の表現が豊かになったり、企画会議や制作ミーティングでの発言が説得力を増したりするのでは」という考えに基づく試みです。

10月は「初参加の方対象の<Aコース>」と「2回目以降の方対象の<Bコース>」を分けて開催します。

…  ・  …  ・  …  ・  … 

■初参加の方対象の<Aコース>
キャッチフレーズについて考えたり、ユニークな広告を分析したりすることを中心にしたコースです。「コピーなんか書いたこと無いよ」という方も、「フリーランスとして開業したばかりだけど」という方もぜひどうぞ。

【開催日時】 
5日(木)、19日(木) 左記の19時~21時
※連続参加の必要はありません。ご都合のよい日にご参加ください。

…  ・  …  ・  …  ・  …  

■2回目以降の方対象の<Bコース>
互いに持ち寄った広告をもとに、アイデアの源を探ったり、
キャッチフレーズを考えたりします。

【開催日時】 
12日(木)、26日(木) 左記の19時~21時
※連続参加の必要はありません。ご都合のよい日にご参加ください。

…  ・  …  ・  …  ・  …  

【参加費(Aコース、Bコース共通)】
1回 2,000円(消費税込み) 
※当日、事務所でお支払いください。

【会場】 
有限会社中島事務所
(大阪市中央区淡路町2-5-8 船場ビルディング407号)
船場ビルディングは大正14年に建設された登録有形文化財指定の建築物です。1階にはパティオ風の中庭が、5階の外に屋上庭園があります。地下鉄「淀屋橋」「本町」「北浜」「堺筋本町」のいずれの駅からでも徒歩約8分。ビル周辺には有料駐車場が数か所あります。

【お申し込み】
参加希望日の1週間前までにメールでご連絡ください。
nakajima@omoi-tsutaeru.com

【募集人数】 
各回基本6名まで。
講師が一方的に話す講座ではなく参加者同士がディスカッションしながら互いの発言によって「気づき」を得ることを狙いとしているので少人数で濃い時間を過ごせる人数にしました。

ご参加お待ちしています。

広告宣伝を考えるヒントを。「デザイナーのための楽しいコピー教室」

  • 投稿者:  
  • 表示回数 914

9月も半ばを過ぎてしまいましたが、今月の「デザイナーのための楽しいコピー教室」をご案内いたします。 “デザイナーのための”としていますが、「メッセージ発信について考えたい」「アイデア出しや発想について考えたい」とお思いの方は、お気軽にご参加ください。
 
これまでアートディレクター、ライター、イラストレーター、建築家、インテリアコーディネーター、ウェブディレクター、創作書藝デザイナー、プロデューサー、プロダクトデザイナー、会社代表、行政職員の方がお越しくださいました。
 
この教室は、「キャッチフレーズを考えたり、コピーライターの発想や視点を仕事に取り入れたりすることで広告や販促物の表現が豊かになったり、企画会議や制作ミーティングでの発言が説得力を増したりするのでは」
という考えに基づく試みです。
 
通常は「初参加の方対象の<Aコース>」と「2回目以降の方対象の<Bコース>」を分けて開催していますが、今月は分けずに開催します。
  
【開催日時】 
22日(金)、25日(月)、29日(金) 
いずれも上記の19時~21時
3回連続ではありません。ご都合のよい時にご参加ください。
 
【参加費】
1回 2,000円(消費税込み) ※当日、事務所でお支払いください。
 
【会場】 
有限会社中島事務所
(大阪市中央区淡路町2-5-8 船場ビルディング407号)
船場ビルディングは大正14年に建設された登録有形文化財指定の建築物です。
1階にはパティオ風の中庭が、5階の外に屋上庭園があります。
地下鉄「淀屋橋」「本町」「北浜」「堺筋本町」のいずれの駅からでも徒歩約8分。
ビル周辺には有料駐車場が数か所あります。
 
【お申し込み】
参加希望日の1週間前までに、下記までメールにてご連絡ください。
※22日(金)参加希望の方は、20日(水)まで受け付けます。
nakajima@omoi-tsutaeru.com
 
【募集人数】 
各回基本6名まで。
講師が一方的に話す講座ではなく、参加者同士がディスカッションしながら
互いの発言によって「気づき」を得ることを狙いとしているので、
少人数で濃い時間を過ごせる人数にしました。
 
ご参加お待ちしています。

うわぁ、並んでるッ。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 945

昨日、大阪市営地下鉄の御堂筋線の車両で、中島事務所が以前に制作させていただいた「フランス屋の吊革広告」に遭遇しました。実店舗の場合、クリーニングを出す側に時間の余裕のある時はたとえ人が並んでいても我慢できるのですが、急いでいる時は「とにかく早くしてくれ~」という気持ちになりますね。その点、フランス屋の宅配クリーニングなら、自宅で宅配会社の人に預けることができ、仕上がり品も自宅に届けてもらえるので、とっても楽。自宅を留守にしにくい人や近くに信頼できるクリーニング店が無い人にも重宝されているようです。申し込みは、ネットで。PCサイトでも携帯サイトでも大丈夫で、24時間いつでも受け付けが可能です。単品でも注文ができ、クレジットカード払いもOK。お得な5点・10点・15点パックもあります。

ご興味のある方は、下記のサイトへ。
https://www.franceya-shop.jp/

フランス屋は、直営店舗70店と取次店舗70店のチェーンストアを展開する、1972年創業のクリーニングショップです。
http://www.franceya.co.jp/

八尾市の出張所のポスターを作成。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,238

ひとつひとついっしょに考えます。

八尾市の出張所のポスターを作成させていただきました。これから八尾市の出張所は、地域の身近な拠点としての機能をさらに充実させていくそうです。来年に市制70周年を迎える八尾市は、中核市移行に向けての手続きも現在進行中。昨日9月9日は恒例の「八尾河内音頭まつり」において2872人参加の盆踊りでギネス世界記録を達成しました。参加者の皆さん、関係者の皆さん、おめでとうございます。

「伝わる!広告宣伝・ブランディング展 」に出展しました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,250

8月23日(水)に大阪産業創造館 で開催された、広告宣伝やブランディングに関わる企業20社の「伝わる!広告宣伝・ブランディング展」に出展。会場内のプレゼンテーションコーナーでショートプレゼンも行いました。 主催/大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町

秋からのプロモーションや展示会に向けて。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,044

8月度の「デザイナーのための楽しいコピー教室」のご案内です。
 

“デザイナーのための”としていますが、「メッセージ発信について考えたい」「アイデア出しや発想について考えたい」とお思いの方は、お気軽にご都合のよい日にご参加ください。 この教室は、「コピーを書いたり、コピーライターの発想や視点を仕事に取り入れたりすることで広告や販促物の表現が豊かになったり、企画会議や制作ミーティングでの発言が説得力を増したりするのでは」という考えに基づく試みです。 8月も「初参加の方対象の<Aコース>」と「2回目以降の方対象の<Bコース>」を分けて開催いたします。
秋からのプロモーションや展示会に向けての準備にご活用いただければ幸いです。


…  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …
 
■初参加の方対象の<Aコース> 
キャッチフレーズを考えたり、ユニークな広告を分析したりすることを中心にしたコースです。「コピーなんか書いたこと無いよ」という方も、「フリーランスとして開業したばかりだけど」という方もぜひどうぞ。
 
【開催日時】 
4日(金) 19時~21時
11日(金・祝) 12時~14時
18日(金) 19時~21時
 
…  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …
 
■2回目以降の方対象の<Bコース> 
アイデア出しやサムネイル作成、キャッチフレーズづくりを中心に行うコース。「自分は積極的な性格!」という方は、このBコースから始められても結構です。
 
【開催日時】 
7日(月) 19時~21時
11日(金・祝) 15時~17時
14日(月) 19時~21時
 
…  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …
 
【参加費(Aコース、Bコース共通)】
1回 2,000円(消費税込み) ※当日、事務所でお支払いください。
 
【会場】 
有限会社中島事務所(大阪市中央区淡路町2-5-8 船場ビルディング407号)
船場ビルディングは大正14年に建設された登録有形文化財指定の建築物です。1階にはパティオ風の中庭が、5階の外に屋上庭園があります。地下鉄「淀屋橋」「本町」「北浜」「堺筋本町」のいずれの駅からでも徒歩約8分。ビル周辺には有料駐車場が数か所あります。
 
【お申し込み】
参加希望日の1週間前までに、下記までメールにてご連絡ください。
※候補日をいくつか挙げていただければ助かります。
nakajima@omoi-tsutaeru.com
 
【募集人数】 
各回基本6名まで。
講師が一方的に話す講座ではなく、参加者同士がディスカッションしながら互いの発言によって「気づき」を得ることを狙いとしているので、少人数で濃い時間を過ごせる人数にしました。
 
…  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …  ・  …
 
8月23日(水)は下記の展示会に出展することになりました。
 
「伝わる!広告宣伝・ブランディング展」
日時/2017年8月23日(水)10:30~17:00
会場/大阪産業創造館 3F マーケットプラザ
主催/大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
入場料/無料(要事前予約)
 
よろしければお立ち寄りください。1列目の一番奥の4番ブースでお待ちいたしております。当日は会場内のプレゼンコーナーでショートプレゼン(10分程度)も行う予定です。

「伝わる!広告宣伝・ブランディング展」に出展します。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,110

広告宣伝やブランディングに関わる企業20社が集う展示会「伝わる!広告宣伝・ブランディング展」に出展します。よろしければお越しください。3階4番ブースでお待ちいたしております。

日時/2017年8月23日(水)10:30~17:00
会場/大阪産業創造館 3F マーケットプラザ
主催/大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
入場料/無料(要事前予約)

詳しい情報はこちら→ メビック扇町ページ
申し込みはこちら→ 大阪産業創造館ページ

「製品に自信はあるが、その良さをどう伝えたらいいかわからない」
「現在も宣伝を行っているが、反応がイマイチだ」
「自社の売り物はサービス。無形だから伝えづらい」
「ブランティングに取り組もうと思っているが、
   何から始めたらいいかわからない」
「自治体として住民や外部に対する発信をもっと意味のあるものにできないか」
  そんな希望や悩みをお持ちの方に当事務所が手掛けた事例や
  広告づくりの考え方をご紹介します。
「伝わるメッセージとは?」を考えるきっかけに
していただければ幸いです。