美味しさを損なわずに急速解凍「OMRIQ PLATE(オムリック プレート)」
9月も半ばを過ぎてしまいましたが、今月の「デザイナーのための楽しいコピー教室」をご案内いたします。 “デザイナーのための”としていますが、「メッセージ発信について考えたい」「アイデア出しや発想について考えたい」とお思いの方は、お気軽にご参加ください。
これまでアートディレクター、ライター、イラストレーター、建築家、インテリアコーディネーター、ウェブディレクター、創作書藝デザイナー、プロデューサー、プロダクトデザイナー、会社代表、行政職員の方がお越しくださいました。
この教室は、「キャッチフレーズを考えたり、コピーライターの発想や視点を仕事に取り入れたりすることで広告や販促物の表現が豊かになったり、企画会議や制作ミーティングでの発言が説得力を増したりするのでは」
という考えに基づく試みです。
通常は「初参加の方対象の<Aコース>」と「2回目以降の方対象の<Bコース>」を分けて開催していますが、今月は分けずに開催します。
【開催日時】
22日(金)、25日(月)、29日(金)
いずれも上記の19時~21時
3回連続ではありません。ご都合のよい時にご参加ください。
【参加費】
1回 2,000円(消費税込み) ※当日、事務所でお支払いください。
【会場】
有限会社中島事務所
(大阪市中央区淡路町2-5-8 船場ビルディング407号)
船場ビルディングは大正14年に建設された登録有形文化財指定の建築物です。
1階にはパティオ風の中庭が、5階の外に屋上庭園があります。
地下鉄「淀屋橋」「本町」「北浜」「堺筋本町」のいずれの駅からでも徒歩約8分。
ビル周辺には有料駐車場が数か所あります。
【お申し込み】
参加希望日の1週間前までに、下記までメールにてご連絡ください。
※22日(金)参加希望の方は、20日(水)まで受け付けます。
nakajima@omoi-tsutaeru.com
【募集人数】
各回基本6名まで。
講師が一方的に話す講座ではなく、参加者同士がディスカッションしながら
互いの発言によって「気づき」を得ることを狙いとしているので、
少人数で濃い時間を過ごせる人数にしました。
ご参加お待ちしています。
昨日、大阪市営地下鉄の御堂筋線の車両で、中島事務所が以前に制作させていただいた「フランス屋の吊革広告」に遭遇しました。実店舗の場合、クリーニングを出す側に時間の余裕のある時はたとえ人が並んでいても我慢できるのですが、急いでいる時は「とにかく早くしてくれ~」という気持ちになりますね。その点、フランス屋の宅配クリーニングなら、自宅で宅配会社の人に預けることができ、仕上がり品も自宅に届けてもらえるので、とっても楽。自宅を留守にしにくい人や近くに信頼できるクリーニング店が無い人にも重宝されているようです。申し込みは、ネットで。PCサイトでも携帯サイトでも大丈夫で、24時間いつでも受け付けが可能です。単品でも注文ができ、クレジットカード払いもOK。お得な5点・10点・15点パックもあります。
ご興味のある方は、下記のサイトへ。
https://www.franceya-shop.jp/
フランス屋は、直営店舗70店と取次店舗70店のチェーンストアを展開する、1972年創業のクリーニングショップです。
http://www.franceya.co.jp/
ひとつひとついっしょに考えます。
八尾市の出張所のポスターを作成させていただきました。これから八尾市の出張所は、地域の身近な拠点としての機能をさらに充実させていくそうです。来年に市制70周年を迎える八尾市は、中核市移行に向けての手続きも現在進行中。昨日9月9日は恒例の「八尾河内音頭まつり」において2872人参加の盆踊りでギネス世界記録を達成しました。参加者の皆さん、関係者の皆さん、おめでとうございます。
もっと、もっと頼りにされる場所へー
8月23日(水)に大阪産業創造館 で開催された、広告宣伝やブランディングに関わる企業20社の「伝わる!広告宣伝・ブランディング展」に出展。会場内のプレゼンテーションコーナーでショートプレゼンも行いました。 主催/大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
8月度の「デザイナーのための楽しいコピー教室」のご案内です。
“デザイナーのための”としていますが、「メッセージ発信について考えたい」「アイデア出しや発想について考えたい」とお思いの方は、お気軽にご都合のよい日にご参加ください。 この教室は、「コピーを書いたり、コピーライターの発想や視点を仕事に取り入れたりすることで広告や販促物の表現が豊かになったり、企画会議や制作ミーティングでの発言が説得力を増したりするのでは」という考えに基づく試みです。 8月も「初参加の方対象の<Aコース>」と「2回目以降の方対象の<Bコース>」を分けて開催いたします。
秋からのプロモーションや展示会に向けての準備にご活用いただければ幸いです。
… ・ … ・ … ・ … ・ … ・ …
■初参加の方対象の<Aコース>
キャッチフレーズを考えたり、ユニークな広告を分析したりすることを中心にしたコースです。「コピーなんか書いたこと無いよ」という方も、「フリーランスとして開業したばかりだけど」という方もぜひどうぞ。
【開催日時】
4日(金) 19時~21時
11日(金・祝) 12時~14時
18日(金) 19時~21時
… ・ … ・ … ・ … ・ … ・ …
■2回目以降の方対象の<Bコース>
アイデア出しやサムネイル作成、キャッチフレーズづくりを中心に行うコース。「自分は積極的な性格!」という方は、このBコースから始められても結構です。
【開催日時】
7日(月) 19時~21時
11日(金・祝) 15時~17時
14日(月) 19時~21時
… ・ … ・ … ・ … ・ … ・ …
【参加費(Aコース、Bコース共通)】
1回 2,000円(消費税込み) ※当日、事務所でお支払いください。
【会場】
有限会社中島事務所(大阪市中央区淡路町2-5-8 船場ビルディング407号)
船場ビルディングは大正14年に建設された登録有形文化財指定の建築物です。1階にはパティオ風の中庭が、5階の外に屋上庭園があります。地下鉄「淀屋橋」「本町」「北浜」「堺筋本町」のいずれの駅からでも徒歩約8分。ビル周辺には有料駐車場が数か所あります。
【お申し込み】
参加希望日の1週間前までに、下記までメールにてご連絡ください。
※候補日をいくつか挙げていただければ助かります。
nakajima@omoi-tsutaeru.com
【募集人数】
各回基本6名まで。
講師が一方的に話す講座ではなく、参加者同士がディスカッションしながら互いの発言によって「気づき」を得ることを狙いとしているので、少人数で濃い時間を過ごせる人数にしました。
… ・ … ・ … ・ … ・ … ・ … ・ …
8月23日(水)は下記の展示会に出展することになりました。
「伝わる!広告宣伝・ブランディング展」
日時/2017年8月23日(水)10:30~17:00
会場/大阪産業創造館 3F マーケットプラザ
主催/大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
入場料/無料(要事前予約)
よろしければお立ち寄りください。1列目の一番奥の4番ブースでお待ちいたしております。当日は会場内のプレゼンコーナーでショートプレゼン(10分程度)も行う予定です。
広告宣伝やブランディングに関わる企業20社が集う展示会「伝わる!広告宣伝・ブランディング展」に出展します。よろしければお越しください。3階4番ブースでお待ちいたしております。
日時/2017年8月23日(水)10:30~17:00
会場/大阪産業創造館 3F マーケットプラザ
主催/大阪市、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
入場料/無料(要事前予約)
詳しい情報はこちら→ メビック扇町ページ
申し込みはこちら→ 大阪産業創造館ページ
「製品に自信はあるが、その良さをどう伝えたらいいかわからない」
「現在も宣伝を行っているが、反応がイマイチだ」
「自社の売り物はサービス。無形だから伝えづらい」
「ブランティングに取り組もうと思っているが、
何から始めたらいいかわからない」
「自治体として住民や外部に対する発信をもっと意味のあるものにできないか」
そんな希望や悩みをお持ちの方に当事務所が手掛けた事例や
広告づくりの考え方をご紹介します。
「伝わるメッセージとは?」を考えるきっかけに
していただければ幸いです。
6月に開催された「クリエイティブサロン Vol.128」 のイベントレポートを担当させていただきました。ゲストスピーカーは、工業デザイナーで創造意匠 Hihara Industrial Design Office代表の日原佐知夫氏。メビック扇町公式ウェブサイトのイベントレポートのページに掲載されています。よろしければご覧ください。
クリエイティブサロン Vol.128 日原佐知夫氏
人と人とをつなぐことの楽しさ。
『マンションオーナーのためのなるほど!ブック』、を作成させていただきました。マンションオーナーさんの悩みや願いについての話が綴られています。執筆は文筆家の鶴見佳子さんです。楽しみながら読んでいただけるのでは、と思います。A5サイズ、40ページの非売品です。ご覧になりたい方は、中島事務所にお越しください。
『マンションオーナーのためのなるほど!ブック』
発行日:2017年6月15日
発行者:山部秀樹(株式会社JSC)...
執 筆:鶴見佳子
制 作:中島公次(有限会社中島事務所)
デザイン&イラスト:たがたかお(たが工房)
人物撮影:水野浩志(プラザ企画株式会社)
PCB適正処理の注意喚起ポスターとチラシの制作を担当させていただきました。いずれも大阪府の仕事です。PCB(ポリ塩化ビフェニル)は、電気機器の絶縁油等として広く使われてきましたが、有害であることが判明したため、昭和47年以降は製造や新たな使用は禁止されています。昭和43年に発生したカネミ油症事件でその毒性が社会問題化し、法で定められた期限までに処理することが義務付けられています。処分しないと罰則の対象になるので、事業所や工場で使用していないかどうか確認することが大切ですが、使用中は感電の恐れがあるため、非常に危険です。確認を行う場合は電気主任技術者等の専門の方にご相談ください。使用している機器や濃度(高濃度か低濃度か)によって、処理期限や処理先が異なります。詳しくはこちらのページをご覧ください。
ディレクション&コピー/有限会社中島事務所
デザイン&イラスト/たが工房
http://www.pref.osaka.lg.jp/jigyoshoshido/pcb/index.html