有限会社中島事務所

「こんな大変な時期なのに」ではなく「こんな大変な時期だからこそ」。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 897

事業の抜本的見直しや在宅ワークのための環境整備、資金調達など。「新型コロナウイルス対策で大変な時期なのにビジョンの策定なんて」 そうお考えの方もいらっしゃるでしょうが、こんな大変な時期だからこそ、社員の皆さんが共感できるビジョンを全社で共有することが必要と考えました。

セミナーのご案内は「続きを読む」へ。

〈関西ゆるネット〉のセミナーを2件ご案内します。いずれも参加無料です。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 785

日頃お世話になっている株式会社日本能率協会コンサルティング様主宰〈関西ゆるネット〉のセミナーを2件ご案内します。1件はウェブセミナーで、もう1件はリアルのセミナーです。いずれも参加無料!※事前申し込みが必要です。

オンラインで各社作成のチラシを拝見し、コメントさせていただきました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 666

去る6月26日に【オンライン カフェ・ミーティング / 展示場出展企業限定の特別編】の『御社のチラシ、拝見します。社長の部活・中島によるワンポイントアドバイス ~アフターコロナの営業を実り多いものにするために~』にてMOBIO常設展示場出展企業のチラシをZoomで拝見し、コメントさせていただきました。

ものづくり企業のプレゼン勉強会で、Zoomを使ってコメントさせていただきました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 767

昨日、展活アドバイザー大島節子さんのセミナー受講者の方々に対して、Zoomを使ってコメントさせていただきました。目的は、オンライン展示会用のプレゼンスライドのブラッシュアップです。

今年も『社長の部活』で講師を務めさせていただくことになりました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 757

昨年に引き続き、MOBIO(大阪府による中小企業のためのものづくりに関する支援拠点)にて『思いを伝える社長の部活(略称:社長の部活)』の講師を担当させていただくことになりました。

【MOBIO常設展示場出展企業限定】
『MOBIO 社長の3活』 始動!!
http://www.m-osaka.com/jp/whatsnew/detail/002428.html

株式会社日本能率協会コンサルティング様にて<関西ゆるネット>開催。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 802

本日は、株式会社日本能率協会コンサルティング様にて<関西ゆるネット>「コピーライターと作成する人財採用プロモーション 」と題する講座(第3日目、最終回)を開催させていただきました。いつもは8~9名の参加者が、本日は4名。新型コロナ・ウイルス、恐るべし。(もちろん、罹患しているというわけではなく、ただただ参加を自粛されただけだと思いますが)

イベントレポートを担当させていただきました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 729

1月に開催された「I-LABO - クリエイターのためのイノベーション創出研究会」 のイベントレポートを担当させていただきました。スピーカーは、産業用ドローン開発に取り組まれている菱田技研工業株式会社代表取締役の菱田聡氏。

差のつくチラシを考える勉強会、担当しました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 696

本日はMOBIO(東大阪市荒本北1-4-17)で、MOBIO常設展示場に出展している企業やその他のものづくり企業、支援機関の方々を対象に、【MOBIO-Cafe Meeting 特別編】~身近で手軽なコミュニケーションツールを活用しよう~を担当させていただきました。

1月21日のMOBIO Cafe Meetingの様子

  • 投稿者:  
  • 表示回数 725

大阪府による中小企業のためのものづくりに関する支援拠点「MOBIO」の事務局の方が、MOBIOのブログに先日の発表会(1月21日のMOBIO Cafe Meeting)の模様をアップしてくださいました。発表者の3人目が私です。

http://www.m-osaka.com/blog/2020/01/23/002411.html