PICNIC RUG(ピクニックラグ)
いよいよマイレット10周年キャンペーンがはじまります。
1995年の阪神大震災で見たトイレ問題をきっかけに開発された「マイレット」はおかげさまで10周年を迎えることができました。
これもご採用いただいた自治体様、企業様、自治会様や個人でお買い上げのお客様、代理店様、協力業者様その他支えていただいた皆様のおかげと心から感謝いたしております。
これからも水の要らないトイレセット「マイレット」が、もしもの時に皆様がトイレで困らないよう、今後も広めていけるよう努力してまいります。
今後も「マイレット」をよろしくお願い申し上げます。
4月1日よりネットショップの方でキャンペーンが始まりますのでご期待下さい。
4月1日よりネットショップの方でキャンペーンが始まりますのでご期待下さい。
マイレット事業部 久保
トイレって大事です。
普段は単に用をたすだけの場所という位置づけなのですが、きれいで最近は快適なトイレが増えたせいで、なかなか帰って来ない人も多いようでこんな記事がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090322-00000501-san-soci
携帯メールをしたり、充電したりするつわものまで・・・。
確かにトイレの個室ってなんか「ほっと」する空間であるのは わかる気がします。
ふと一人になりたいときとか、なにか行き詰ったときとか、ちょっと違う空間に身を置くというのは脳科学的には脳に良い刺激を与えるなど良い影響があるのかもかも知れません。
日常でそんな状況ですから、災害時や水が出なくてトイレが使えないといった状況の時はとてつもないストレスを感じると予想されます。
飲む、食べる、寝るなど生理的欲求の中で一番がまんの限界が低いのがトイレかなと思います。
そんなときでも「マイレット」があれば、普段は何でもないことができないというストレスから解放され、
少しでも落ち着きを取り戻し、ストレスも軽減されることことでしょう。
マイレットについては こちら
通信販売のマイレットショップはこちらです。
マイレット事業部 久保
土曜日、鳳のアリオに買い物に行きました。
駐車場に入るまでもえらい渋滞でした。
北側の立駐の入口の横に大きな公園があり、上の子が行きたいというのでちょっと立ち寄ってみました。
最近のそこそこ大きな公園は避難場所や地下に貯水タンクを備えた防災拠点として考えられているところがよくありますが、この公園もそうでした。
自家発電装置付きの自販機や、緊急時にも水が出る水道、また遊具の下は
防災用品の倉庫になってました。
またベンチの下も資材の収納に使われているようでした。
またアナログな設備ですが、地下水をくみ上げる手動ポンプもあり、子供たちがまわして水を出して遊ぶことにより配管などのメンテナンスになってるというよく考えられたものだと感心しました。
うちの子もご多分にもれず、ハンドルを回して水出して喜んでおりました。
製作者の思うつぼです。
この公園のトイレは男女合わせて10か所もないので水は賄えるでしょうが、近くの大きなマンションから大勢避難してきたら絶対足りないだろうなと思います。
よくマンションの管理組合様でご提案する時、1箇所のトイレで、1人3分使うとして1時間に20人しか使えないという話をさせていただくのですが、こういった大きな避難場所の場合、避難してくる人の数も多いと思うのでもっと対策が必要です。
マイレットがあれば、水が出ないから使えないという状況の時、自宅のトイレが使えます。
特にエレベーターの止まった高層階に住んでる方はトイレだけのためにわざわざ地上まで下りて行列に並んで・・・と考えただけでも大変です。
ぜひこの機会にマイレットをご検討ください。
マイレットはネットショップでも販売中です。
自治会・管理組合の方はこちらからお問い合わせください。
マイレット事業部 久保
どんなときも、笑顔を絶やさない!
これはとっても難しいことだと思います。
阪神が優勝したお祝いに道頓堀の橋の上から歓喜の祝福とともにダイブし、24年間ヘドロの溜まった川底で過ごしたカーネルサンダース氏(の人形)。
途中呪いをかけたりもしたけど、みんなの前に出てくるとあの笑顔。
さすがはサービス業! さすがは看板になるだけの最前線で働く創業者!って感じです。
辛口なトークでおなじみの宮根さんも、「こんだけこのネタで盛り上がってるの関西だけやで!」って言ってましたが、たしかにあの取材陣の数は半端じゃなかったですね・・・。
へたすりゃ号外出そうな勢いでしたが・・・・。
あの当時高校生だった私はけっこうこのネタに食いついたんですが、30代前半の社員は、何が盛り上がってるのかわからんとのたまひ、ジェネレーションギャップを感じた筆者なのでした・・・。
でも甲子園球場に祀られる?って話もあり、こういうシャレが利くのがさすが関西人って感心しました。
みんなを幸せな気分にさせる笑顔って大事です。
マイレット事業部 久保
みんなで一つの目標に向かって行くって組織として大事だなと思います。
日本一早く定額給付金を支給した青森県西目屋村のニュースををテレビでやってました。
ほとんどがお年寄りという過疎の村のようでした。
「村の人々が支給を心待ちに待ってるから」と村長が音頭をとって、国会で法案が通る前から支給方法などを検討し、法案が通ったらいち早く支給してました。
小さな組織だからとか色々な要素はあるかとは思いますが、一日でも早くみんなが楽しみにしてる給付金を支給してあげたいという 一つの目的に向かって 村長や役場の職員が一丸となって対処したというのは組織の動きとして本当に良いことだと思います。
阪神が吉田監督時代優勝した時「一丸となって」という言葉をよく使ってましたが、会社やチームなど組織という人の集まりにはこういった目標、目的にみんなで向かっていくというのは本当に大事なことだと思います。
アメリカのような個人主義、成果主義も限界が見えてる今日この頃、組織力 というものを今一度見直す良い機会のような気がします。
今テレビではWBCの日韓戦やってます。
2回表で日本は8点取ったところです。
今の侍JAPANのような利害関係とか個人成績どうこうとかでない、一つの目的に向かっていくってことが今の日本の社会や組織でも必要な気がします。
マイレット事業部 久保
いろいろな使い方がマイレットにはあります。
先日は長野県のあるお客様から電話でご相談があり、トンネルの工事をされているそうなのですが、毎日工事場所が移動していくし、トンネル内で、移動距離も長いので仮設トイレも設置できずトイレに困ってるいうことでした。
そこで弊社のマイレットと、持ち運びに便利なペール缶と、100回分入ってお得なマイレットS‐100 ,人目を気にせずトイレができる目隠しポンチョをご提案したところ社内でご検討いただき、昨日ご注文をいただきました!
普段は災害用ということでの販売を中心としているのですが、いろいろな使い方ができ、お客様の困っていることの解決の役に立っているなと実感できる
今回の案件でした。
第4土曜なのに今日も出勤~・・・ですが、頑張ってきます。