(有)加賀スプリング製作所

トイレの節水 ウォーターセーバー止め:ネジリバネ

 トイレの節水 ウォーターセーバーが改良されるのに伴い、
ネジリバネの形状も一新しました。
材質が変更されて、止め具の固定方法も従来のものとは
全く異なった方法が取られます。

SUU304
Φ0.7×外5×有6
ネジリバネ

ネジリバネ


 

スーパーカブ用クラッチスプリング

 スーパーカブのクラッチバネを製造いたしました。
通常四輪車のクラッチバネはピアノ線を使用するのですが、
今回はユーザー様が是非SWOSC-V(弁ばね用クロムシリコン鋼線)を
要望されました。

SWOSC-VΦ2.0×外14.5×有3×座各1×高17.5 研磨
バネ定数:26.79N/mm
クラッチスプリング

クラッチスプリング


レバーブロック:遊転装置バネ

 ホイストやレバーブロックを使用時に
チェーンの遊びを調整する装置です。
バネの形状がワンウエイ方向に働くように
なっています。

SWC(亜鉛メッキ線)
Φ1.6×外39×有2×座各1×高65 右巻
遊転装置バネ



その切替も実は圧縮バネが担っています。
Φ1.2×中8×有15×座各1×高38 研有
遊転装置切替バネ

 

非常用扉蝶番バネ

 非常用扉の試作での採用となりました。
既製のバネ蝶番では扉の重さに耐えられず、
設計から変更しました。

SUS304
Φ2.3×内11×有10
バネ定数:10.7N-mm/deg
最大荷重:30N
左右巻同時使用になります。

蝶番用ネジリバネ_左右巻

扉蝶番用ネジリバネ_左巻

扉蝶番用バネ_右巻


スナップリングプライヤー 用バネ

 スナップリングを着脱させるためのプライヤーに使われています。
ご存知のようにスナップリングには軸・穴用と用途によって区別されています、
着脱時にはリングを狭める、広げると正反対の動きが必要となります。
このバネの形状がプライヤーの使用法を簡易にしています。

Φ1.2×外6.8×有3・10/360
ネジリバネ

ネジリバネ

事務機用サンプルバネ製作:大詰かな?

 事務機の加圧用サンプルバネ強弱を見るために、
線径が0.1づつ変えて3種類のネジリバネを作りました。
ここまで来ると後は強さをこれがベストであると
言う確認作業になります。

SWPBΦ1.5×外15×有4.25×L20~14
バネ定数:4.96N-mm/deg
Φ1.5ねじりバネ

SWPBΦ1.4×外15×有4.25×L20~14
バネ定数:3.73N-mm/deg
Φ1.4ねじりばね

SWPBΦ1.3×外15×有4.25×L20~14
バネ定数:2.76N-mm/deg
Φ1.3ねじりばね

決まってくれると「ウレシイ!!!」

工具用カバーの開閉ネジリバネ

 工具箱にセットされている、工具の特性からカバーで保護されています。
そのカバーの跳ね上げように使われています。
稼動範囲が狭いのでD/dも小さいですが、案内棒と連動して
ソフトな動きを実現しています。

SWCΦ1.4×内4.3×有7・70/360 左巻
三価ユニクロ仕上げ
バネ定数:5.05-mm/]deg

カバー用ネジリバネ

カバー用ネジリバネ

車両整備機器引張バネ(逆丸フック)

 車両整備機器に使われてる、引張バネのご紹介です。
コンパクトな設計の為に応力オーバーに注意が必要な為に、
初張力管理がポイントになります。

PAΦ2.0×外13×有23.5×自由長69
バネ定数:4.9N/mm
初張力:17N      
 
引張バネ

引張バネ



ジョイントバネ


SUSφ0.4で制作したのですが、ある部分とある部分をフレキブルにジョイントさせる
一風変わったバネです。何に使われるか謎~

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ボール盤ハンドル用ゼンマイバネ(EFT-50)


本日の出荷

EFT-50

ハンドル用ゼンマイバネ
リボン鋼:t1.0×巾9.5×外60
端部:φ5.0

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



SUS304引き抜き材を加工


引張力の低い材料を使うとバネ性が低いので、
普通は使わないですし、降伏点も低いので
バネとしての復元性を必要としないバネ形状を
もつ製品を作りました。

材料が柔らかい為に、高さピッチ等が揃い難い
という難加工物です。

このような座の付き方で垂直性を出すのも
難しいです。

SUS304φ8.0×中30×H135x有5×座各1.5研

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



RAW→JPG変換_2


良く理解できてないのでもう一度挑戦しました。
単にRaw→jpg、リサイズ条件だけで、
前回と異なるのは背景を緑→白に変えただけです。

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



繊維機械のテンション制御部のバネを交換!


弊社HPを見て繊維機械のテンション制御部のバネの交換を
したいとお問い合わせを頂きました。

SWCφ10×外77×高100×有10研有 密着 左巻

 

代替品は無事に使えているようです。

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



RAW→JPG現像


2005/02/01に開催され参加しました、
「実践!売るためのデジカメ撮影講座まとめ」
にて講師されていた先生と最近セミナーで
再会しました。
「FBで「カメラ頑張ってください」と激励を受けて以来
結構やる気が出てきました。

久しぶりに現像しました。
やっぱ良く解らないです・・・

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



折損したシャッターバネの復元


ちょっと大変かも!(^^;;

折損したシャッターバネが持ち込まれました、
サイズを取るとインチのようです、
真ん中部分やその周辺で折損しています、
また溶接痕もあるし復元は不可能です。

材料のサイズは無いし、フックの金具は弊社では
製作できないし、近いサイズにて設計しましたが・・・
解決できるかな!?


フック金具

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



手加工で圧縮バネを製作


手加工にて製作しました。

材料を芯金に巻き付けてコイル径・ピッチを決める
作業です。バネ屋の基本中の基本かもです。(^^;;

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



角線スパイラル(画像が無い!!!)


この1年近くHPの更新を怠っていました。
本日やっとのことで作業開始したところ、
画像のサイズがバラバラだったり、
カメラが異なっていたりしてリサイズするのに、
無茶時間が掛かりましたが、何とかアップしました。

ところが時系列に整理されているファイルの
中身がバラバラだったりして画像が足らないことに
今頃気づいたりして、ボォーとし過ぎているのを
猛省しています。

↓は全体画像が無くHPに掲載されなかったもです。
SUS304□5×外34×P28×高300 オープンE
(粉体の送り装置使われています。)


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



誕生日プレゼント


今朝、私の誕生日プレゼントが東京にいる実姉から
届きました。
最近好きなオレンジ使いがとってもオサレ感があり、
見せ付ける場面を想像すると、直ぐに中身が・・・(^^;;

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



UR5-40


URL-50検査状態




製品情報:圧縮ばね・押しばねに自社発電用メンテナンスに弊社製作のバネ SWOSCVφ9.0X外56X高95×T8 研磨


製品情報:圧縮ばね・押しばねに自社発電用メンテナンスに弊社製作のバネ
SWOSCVφ9.0X外56X高95×T8 研磨を追加しました

 




製品情報:板バネ・ゼンマイバネにバーチカルフライス盤のレバー用ゼンマイバネを追加しました。


製品情報:板バネ・ゼンマイバネにバーチカルフライス盤のレバー用ゼンマイバネを追加しました。




製品情報:圧縮ばね・押しばねに円錐コイルバネを追加しました。


製品情報:圧縮ばね・押しばねに円錐コイル圧縮バネを追加しました。




製品情報:引張バネ・引きバネに漁具用バネ・フレキシブルタイプ引張バネを追加しました。


製品情報:引張バネ・引きバネに漁具用バネ・フレキブシルタイプ引張バネを追加しました。




製品情報:圧縮ばね・押しばねに搬送装置用バネ/ショット・無電解ニッケル仕上げを追加しました


製品情報:圧縮ばね・押しばねに搬送装置用バネ/ショット・無電解ニッケル仕上げを追加しました。




製品情報:板バネ・ゼンマイバネに計測機用メジャーの巻取りゼンマイバネを追加しました。


製品情報:板バネ・ゼンマイバネに計測機用メジャーの巻取りゼンマイバネを追加しました。




製品情報:引張ばね・引きばねにバイク用チャンバースプリングを追加しました。


製品情報:引張ばね・引きばねにバイク用チャンバースプリング(Uの字フック)を追加しました。




製品情報:引張ばね・引きばねに台車の幌カバー用バネを追加しました。


製品情報:引張ばね・引きばねに台車の幌カバー用バネを追加しました。




製品情報:ねじりばね・細工バネに害獣対策用フェンス連結用クリップを追加しました。


製品情報:ねじりばね・細工バネに害獣対策用フェンス連結用クリップを追加しました。