ホームページをリニューアルしました。 2008/01/04 19:16 投稿者: ando 表示回数 2,333 ホームページをリニューアルしました。 自分のホームページは手づくりなので、何となく「紺屋の白袴」的(笑)。 続きはこちら
HAPPY NEW YEAR 「ねずみ色についての考察」 2008/01/01 16:10 投稿者: ando 表示回数 2,543 HAPPY NEW YEAR !! 今年は「ねずみ」年。 ねずみといえば江戸百鼠(ひゃくねず)という言葉があります。 江戸時代の町人に好まれた着物の流行色のことで、 幕府によって華美を禁じられた庶民は、逆に地味な色にこそ「粋」を発見し、 鼠色の中にも微妙なニュアンスの違いを見極め、ひそやかに色の文化を堪能したのです。 今も、日本人にはこのような微妙なニュアンスの違いを見極める力が DNAとして受け継がれているのではないでしょうか? 続きは「アンドウ的デザイン考」で
ブログを始めて10ヶ月。 2007/12/28 12:47 投稿者: ando 表示回数 2,223 BMBの会員のみなさまお元気でしょうか? 今年もあと数日ですね。 ブログ「アンドウ的デザイン考」も 2月25日に始めて10ヶ月が過ぎました。 最新記事が343番目ですから毎日以上書いたことになります。 お付き合いしていただいたみなさまありがとうございます。 続きはこちら
「まころ企画」さんとのコラボ第一号です。 2007/12/27 18:32 投稿者: ando 表示回数 2,306 デザインコンサルをさせていただいている輸入家電会社のHPをリニューアルすることになり、 私がデザインディレクション、BMB会員の「まころ企画」さんにプログラミングをお願いし、コラボ第1号が完成しました。 (実は、まころ企画さんとのコラボ第2号も、来年早々にはお目見えです。) 関連記事はこちら
私事ですが「JID理事/関西事業支部長」に選出されました。 2007/12/18 11:35 投稿者: ando 表示回数 2,395 先日開催された(社)日本インテリアデザイナー協会理事会及び関西事業支部委員総会にて、理事兼関西事業支部長に選出されました。 続きはこちら
講演会「アキッレ・カスティリオーニの仕事」 2007/11/29 08:26 投稿者: ando 表示回数 2,350 12月1日(土)に喜多俊之氏の「Gallery anima」で 講演会「アキッレ・カスティリオーニの仕事」があります。 続きはこちらへ
来年「Best Design Osaka」というムーブメントを開催します。 2007/11/29 08:22 投稿者: ando 表示回数 2,221 以前に、少しお話しましたが、来年やっと具体化できそうです。 「Best Design Osaka」というムーブメント。 続きはこちらへ
「キッズデザイン展 2007 in OSAKA」 2007/11/16 08:24 投稿者: ando 表示回数 2,454 「キッズデザイン展 2007 in OSAKA」が そごう心斎橋本店 14 階ギャラリーで開催されます。(16日から18日まで) これは、次世代を担う子どもたちが安全・安心に、そして創造的に暮らせる社会づくりの一環として行った「キッズデザイン博 2007」の展示コンテンツを、関西で初めて行うものです。 私が役員をしている(社)日本インテリアデザイナー協会もリサーチ部門賞をいただきました。 続きはこちら
東京デザイナーズウィークに行きました。 2007/11/03 08:36 投稿者: ando 表示回数 2,471 東京デザイナーズウィークに行きました。 ↑はラブボタン(こんなものでももらうと嬉しい 笑) 「100% DESIGN TOKYO」は、昨年にも増して巨大なテント。 関西からの知人もいくつかのブースで出展されていて、心強いです。 続きはこちらへ
今日から「Tokyo Design Tour」します。 2007/10/31 07:26 投稿者: ando 表示回数 2,200 今日から2日間「Tokyo Design Tour」します。 強行軍です(笑)。 続きは「アンドウ的デザイン考」へ