有限会社中島事務所

速報「経営者のための楽しいコピー教室(仮称)」を開催します。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,428

もっと伝わる表現を、もっと興味をひくアプローチを。


自社製品には自信がある。スタッフも情熱を注いでいくれている。顧客ニーズにもマッチしているはずだ。でも、なぜか思ったような結果が出ない。そんな状況を打破するための試みです。経営者の方がご自身でコピー(キャッチフレーズやスローガンなど)を書いたり、コピーライターの発想や視点を取り入れたりすることで会社からのメッセージそのものの表現が豊かになったり、商談や社内会議でのコミュニケーションがスムーズになったりするのでは、という考えに基づいています。ご参加をお待ちいたしております。

株式会社エンジニア様の製品カタログの表紙制作を担当。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,535


昨年12月に私が講師を務めたセミナー「大阪府デザイン・オープンカレッジ2012
(主催:大阪府産業デザインセンター)」に参加してくださったのがご縁で、
株式会社エンジニア様の2014年度版製品カタログの表紙
(ディレクション、コピーライティング、デザイン、撮影)および
巻頭グラビアページ(コピーライティング)を担当させていただきました。

「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」で講師をさせていただきます。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,066



大阪府産業デザインセンター様による「2012 大阪府デザイン・オープン・カレッジ」で、
講師をさせていただくことになりました。
講義とグループ演習を担当します。詳細は、下記の通りです。 

ラジオCMオンエア

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,713

コピーライティングを担当させていただいたラジオCMがオンエアされました。
訴求内容は、「給与明細の神様」という名のアプリケーションです。
下記のウェブサイト(サンコーグループ様のサイト)で試聴できます。
http://www.sanko-group.biz/kouhou/

 

リサイクルは、未来の私たちへの贈りもの

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,042
制作させていただいた市民協働活動のポスターが、
大阪市役所のウェブサイトにアップされています。

情報公開室報道発表資料

大阪市では、これまで地域防犯対策や放置自転車対策などの
市民協働による取組みの成果や動きをモチーフに
「市民協働ポスター」を制作してきましたが、
今回初めて民間企業と協働してポスターを制作しました。