adoria company

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

再開発の光と影

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,714

行政関係からの依頼で泉大津市の商店街で小売を営んでおられる一件を訪問しました。

駅東側の「泉大津駅東地区第一種市街地再開発事業」でバブルの頃、ダイエー、ホテルレイクアルスター、いずみおおつCITY、超高層マンション、スポーツ施設など「泉大津アルザ」として構成されました。

一方駅西側は、昔ながらの中央商店街があり、アーケードや床など以前にリニューアルされてはいますが、今はシャッターを降ろしたお店がちらほら目に付く典型的な街と感じます。

続きは... こちら


[tag:デザインアドバイザー インテリアデザイン 再開発]  

アクセントベンチという発想から

  • 投稿者:  
  • 表示回数 4,584

【デザインシリーズ】
■商品名:エレック / Erec FL151-2
アクセントベンチという発想から、オフィスやホテル、商業施設や公共施設まで幅広く利用して頂けるようデザインしました。

続きは... こちら


[tag:家具デザイン プロダクトデザイン ベンチ]  

こんなの好きです。-秩序編-

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,961

普段から企画やデザインには、人々のワークスタイルやライフスタイルから色々と吸収して「引き出し」として蓄えておく必要があり、意欲的にモノを見たり、聴いたり、話したり、感じたりとそんなスタイルが定着しています。

お昼のランチへ入ったお店が地元堺で活気のある「初っぱな」という海鮮居酒屋のお店。ここのランチで「とれとれ刺身定食」が880円と、かなりリーズナブルでおいしい。

続きは... こちら


[tag:プロダクトデザイン デザインアイデア デザインヒント]  

「堀江チェアー」の審査員をします。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 4,417


2006年、2007年と「堀江スツール」コンペを開催されました。
今年も引き続き一次審査員をさせて頂く「堀江チェアー」コンペ。
スツールより難度が上がりますので、ある程度の知識も必要になってきます。従来のイスや全く異なったジャンルからアイデアを探し、自分なりのオリジナルに頑張って仕上げて頂きたいです。

続きは... こちら


[tag:家具デザイン コンペティション 堀江チェア 審査員]  

「BEST DESIGN OSAKA」クリエーターセミナーに行きます。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,280

--------------------------------------------------------------
BEST DESIGN OSAKA(ベストデザインオオサカ)

旬なテーマで開かれるセミナー第一弾。
交流パーティーも開かれます。
●セミナー(17:00~18:30) 無料
 加盟企業による「ミラノサローネを中心とした海外インテリア事情報告会」
●交流パーティー(18:45~20:30)
 会 場: 大阪ビジネス会議センター(地下鉄御堂筋線本町駅2分)
--------------------------------------------------------------

今年のミラノサローネに行っていない者にとって、結構ありがたいセミナーです。


続きは... こちら


[tag:インテリアデザイン イベント 大阪]  

デザイン製品案内/ソファ-ホルン-ウォールナット色

  • 投稿者:  
  • 表示回数 4,343

【デザインシリーズ】
前回、ソファアーム部がクリア塗装のものを載せましたが、色違いでダークブラウン色があります。
生地のイメージで広いインテリアイメージをカバーできそうです。


続きは... こちら


[tag:家具デザイン プロダクトデザイン ソファ]  

「もったいない」で使われたイス

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,008

arti(アルティ)」というコントラクト家具のショールームへ行きました。そして受付をして下さった案内のきれいな方が丁寧に説明をしてくれました。

見るとどの家具も強烈な個性を放っていて、好き嫌いが分かれるところかと思いました。その中でも窓際に展示されていたイスの説明を聞いてびっくりしたのが写真のイスです。


続きは... こちら


[tag:家具デザイン ショップ CM]  

「interior lifestyle」展に行っています。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,577


--------------------------------------------------------------
 ■公式サイトより
インテリアライフスタイルは毎年トレンドが生まれるインテリア業界のキーイベントとして、業界関係者のみならず他業種からも新商品・最新情報を求める多くの方に注目されている国際見本市です。
会期:2008年6月11日(水)~13日(金)
場所:東京ビッグサイト
主催:メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
--------------------------------------------------------------

年々、レベルアップしているこの展示会は、生活用品や雑貨などの小物から家具などの大物まで扱っておられます。
「インテリアライフスタイル」という「空間的くくり」から、企業側からの発信をされる場なので、色々なリサーチをかけた結果だったり、インハウスデザイナー達が提案していたりと提案方法は様々。非常に勉強になりますよ。

見終わって・・・
ジャパンモダンという「日本風な感覚」の見せ方が増えてきているように感じました。 
 

[tag:インテリアライフスタイル 見本市 見学]   

金属加工の工場見学

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,334

クライアントと一緒に家具関係の金属加工会社へ行きました。
別会社では、某大手企業などのOEM生産などをしていて高い技術力、設計力が魅力です。それに一昔前から、金型を使用しない多品種少量生産方法など日本ならではの「ものづくり」へのこだわりを推し進めている工場です。


続きは... こちら


[tag:家具デザイン 工場見学 金属加工]  

「プロダクトデザイン年鑑2008」に掲載されています。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,277

プロダクトデザイン事務所を探すこれほどのツールは今までなかったような気がしますが、いよいよ本日発売しました。日本全国188デザイン事務所の紹介に徹していて、とても見ごたえがあります。

企業が思うプロダクトデザインの価値観は、以前に比べ年々必要性が上昇しているように感じます。そんな中、発売された時代に適したツールで、「adoria company」も「P26」に掲載されました。


続きは... こちら


[tag:プロダクトデザイン 年鑑 掲載]