株式会社エンジニア

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

「工具メーカーを訪ねて」

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,888


先月、武蔵野電波の船田戦闘機さんスタパ齋藤さんの取材を受けた事はすでにブログに掲載致しましたが、この度、その記事がアップされました!!

【武蔵野電波のプロトタイパーズ】 第10回 「工具メーカーを訪ねて」

10_title

 

 

 

 

タイトルバックの写真は、エンジニアの超精密圧着工具のひとつ「PA-20」の心臓部です。
2001年宇宙の旅」に出てくる「モノリス(石版)」みたいにカッコ良くアレンジされています!

エンジニアの独自性のある工具類をピックアップして、様々な角度から取材をして戴きました。

そして、工具の初心者の方にもわかりやすいように、写真だけでなく、動画まで武蔵野電波さんで撮影して戴きました! (モデルになっていただいた武蔵野電波さんの百瀬みのりさんにも感謝です。)

船田さん
スタパ齋藤さんの卓越した「検証力、説明力」によって、エンジニア工具の面白さと楽しさを感じていただけるのではないかと大いに期待しています。

皆様も是非、ご覧になって下さいね。
 

DIYショーの準備中(1)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,556


8月27日~29日@幕張メッセのDIYショー
では、ホームセンターやショップのバイヤー様が多数ご来場されます。

ネジザウルス4兄弟だけでなく、弊社独自の「かゆいところに手が届く、便利な道具たち」を中心とした、お客様に喜んで戴ける売り場のご提案をさせていただく予定です。

尚、商談日に来場いただきましたバイヤー様には、特製クリアフォルダー(A4)を進呈致します。4号ホールNo.4036でお待ち申し上げております。  

Tyrannosaurus



 

 

 

 

 

【数量に限りがございますので、事前に弊社営業マンに、来場予定日をご連絡戴ければ、準備致します。】
 

8月27日(木)~29日(土)DIYショー@幕張メッセに出展します。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,759


8月27日(木)~29日(土) DIYショー2009が千葉の幕張メッセ(4・5・6ホール)で開催されます。

弊社も4ホール「4036」ブースで出展致しますので、皆様、是非ご来場下さいませ。

同じ期間、幕張メッセ9・10ホールでは大恐竜博覧会が開催されていますが、DIYショー4ホールの弊社ブースでも、「動くプチ恐竜=ネジザウルス」を展示する予定です。どうぞお楽しみに!

初日の27日はバイヤーズデーです。ホームセンターや小売店、卸商社やベンダーの商談デーです。翌28日~29日は一般PRデーですので、どなたでもご来場いただけます。

【入場料】 一般来場者 500円 (中学生以下は無料)  また、事前登録はこちらから可能です。(無料)

ネジザウルスのキャラクターも、もちろん登場しますよ! 

 

ネジザウルス・ストーリー(Vol.1) バイクトラブル編

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,285


頭のつぶれたネジの救世主
「ネジザウルスGT」の出現とともに、第2章ではネジザウルス・ストーリーがいよいよ始まります!


 

第1巻は・・・・「バイクトラブル編」

(音あり)







ネジザウルスのプロフィールや、謎めいた(?)登場人物については、このブログや「銀次郎の工作室」その他で、どんどんご紹介してゆく予定です。

キャラクターの制作と4コマの原画は、BMB会員の株式会社画屋の小川さんとのコラボレーションです。動画バージョンへは自社で行いました。

これからも、どうぞ宜しくお願い致します!
 

21世紀 ネジザウルス 第2章

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,183


【21世紀ネジザウルス 第2章 予告編】

SEAF Vol.9 から始まったネジザウルスの第1章は、ネジザウルスと愉快な道具たちを産んで、幕を閉じました。

そして、2009年8月 超進化したネジザウルスが再び大阪に出現しました。

パワーアップした、21世紀 ネジザウルスGT

GTという名に隠された意味を探るため、e研究所では「ネジザウルスよげんの書」の解読が進められています。

 

■ナベネジだけではなく、頭が低いトラスネジまでガッチリ回せる凄いヤツらしい。 すると Grip a Truss か?

■それとも、高性能、上位機種を意味する Gran Tourismo なのか?

どっちのGTにしたらええんや~

 

ネジザウルスよげんの書 第2章の最初のページには
 

救世主世田谷に現れる」

ひょっとするとこれは、イニシャルでは?

世田谷の G・・・・ T・・・・・ というと?

頭のつぶれたネジの救世主GT@SEAF

さあ、第2章の始まりです!

ガオ~!!


(to be continued....)
 

所ジョージさんの番組でネジザウルスが!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,962


8月2日(日)放映のBSフジの「所さんの世田谷ベース」で・・・

なっ、なっ、何と! ネジザウルスが、

だっ、だっ、大々的に!

ぜっ、ぜっ、全国ネットで!

とっ、とっ、所さんに 紹介されましたっ!

1時間番組のちょうど真ん中の、30分過ぎたあたりから、約5分間も!

最新のネジザウルスGTと、デモネジ(←社内の呼び名)を巧に使って下さり、完璧なネジ外しのデモンストレーションをして戴きました。 

ネジザウルスのスーパーパワーの1つは、コマネチ角度(←社内の呼び名)という縦溝の鋭い角度にありますが、所さんはきっちりとこのポイントを認識しておられました。 

さすが「全日本気がつくまで時間がかかる会」の会長様!(謎)

GTというネーミングに隠された意味・・・ これは次回のブログで!

となりの圭さんも、所さんの素晴らしい説明に大納得! 

ただ、コマネチ角度の語源になった北野武監督にはまだご理解が得られていないとのお話でしたが・・・(笑)

 

ネジザウルスだけでなく、先端が超薄いモンキー@ポケット、狭い所でも作業できるプチ・ラチェ・・・など、エンジニア製の「かゆいところに手が届く便利な工具達」もたくさんご紹介いただきました!

所ジョージ会長様、本当に有り難うございました~

大阪の工具屋のオヤジは大感激です!

【BSフジ再放送予定】 8月9日(日) 23:00~23:55  8月15日(土) 19:00~19:55

 

飛翔橋に奉拝船が集結!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,445

今朝は飛翔橋の上から、今宵本番を迎える天神祭りの奉拝船を見ることができました。

 

 

スーパードライ、チキンラーメン、サントリー・・・食品ご三家そろい舟!?

 

 

今年6月に始まった「なにわなんでも 大阪検定船」もさっそく登場!合格者の中から希望者で乗れるのかな???

 

 

乗船案内図です。 皆さんのご関係の船はありませんか??

 

■天神祭りの花火は19:00~ですが、奉拝船は18:00頃からの出航だと思います。

乗船される方は、必ず折りたたみ傘&できれば雨合羽、そしてタオル数枚持参されることをお勧めしますよ!

準備万端ととのえて、皆さん楽しんできて下さい!
 

船渡御の艤装も着々と・・・

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,128

大阪の夏を彩る天神祭りが今日から始まります。

クライマックスは7月25日の船渡御(ふなとぎょ)と花火大会。

自宅付近はちょうど、乗船場にほど近く、船が何艘か集まっています。



今朝も自転車で通勤中に、船渡御の乗船場の前を通りました。

ご覧のように一日ですっかり飾りつけができていました。

 

 
【BEFORE 2009/7/23】

 

【AFTER 20009/7/24】  
 

 

  
【追手門学院船&近鉄百貨店船】

 

 

 

【毎日新聞・スポニチ船】

 

 

 

【こちらはまだ、艤装中】

 

昔、何度か家族で乗船させて戴きましたが、素晴らしい時間を過ごすことができました。

またいつか機会があれば是非乗ってみたいと思っています!
 

都島の夏祭り~金魚すくいの値段は?

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,119


昨夜、自宅近くの都島神社の夏祭りがあり、境内にはなつかしい夜店がたくさん出ていました。

 

 

  (1)ダーツゲーム ・・・・ 大人500円、子供400円
ダーツは投げるのが難しいので、大人と子供で金額が違っていました。
ダーツ

 

 

 

(2)輪投げ ・・・・ 5本:300円、10本500円
これは子供でも投げられるのでハンディーなし。本数で価格差。輪投げ10本がおトク?

 

 

 

 

(3)射的(タナ落し)・・・・ 500円
これも狙えばあたるので、大人も子供も一緒。 ちなみに弾は5発。タナ落し

 

 

 

 

 

(4)玉入れ ・・・・ 大人500円、中学生400円、小学生以下300円
これは結構、コントロールが難しいので、小学生以下は更に割引アリ!
玉入れ

 

 

 

 

(5)金魚すくい・・・・・ さて、ここで問題です。
夜店の定番、「金魚すくいの価格」はいくらだったでしょうか? 金魚すくい

 

 

 

 

 

 

正解は・・・ 「あそび」300円、「すくいとり」500円 でした!

 

■いずれの夜店も大人も子供も大賑わいでした。

きめ細かい値段設定の効果もあったのでしょう。
 

三元ラセン管工業さんの工場見学!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,696

昨日午後3時から、e製造業の会のメンバーで三元ラセン管工業様の工場を見学させて戴きました。

同社はベローズとフレキシブルチューブの設計、製造を行っておられる会社で、特殊素材や超薄肉ベローズの分野ではオンリーワン企業です。

ITを駆使して短納期、低コストを実現し、また高嶋社長のブログでの情報発信などによって、これまでも中小企業IT経営力大賞などを受賞しておられます。

現在進行形としては、Dellのスモールビジネス賞の最終選考の7社に選ばれておられます。日本一になれば、世界大会も!?

工場では、大阪テクノマスターにも認定された凄腕職人の兼綱さんがチューブの銀ロウ付け作業をしておられました。テクノマイスター

 

 

 

 

 

近接した2箇所を順にロウ付けするので、2回目は少し温度を低めに、時間も短めにするのがコツ。 技術の伝承者としての若手の教育に力を入れておられるとの事。

いや~カッコ良かったです。日本の技術者はやっぱり最高ですね!

高嶋社長

 

 

 

工場見学のあとは、高嶋社長から会社の沿革と、将来の目標についてお話いただきました。

質問が集中したのは、やはり高嶋社長の「経営哲学」でした。

◎ギブ・ギブ・ギブ&怒らない。 

◎社員を信頼しきって任せる。

◎社員教育に注力。(自分で学ぶ、集合教育、資格を取得)

◎賞与ではあまり差をつけない。みんなそれぞれに全力を出し切っているから。

高嶋社長様、三元ラセン管工業の社員の皆様、有難うございました! これからも宜しくお願い致します!
 

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

医療分野に“ネジザウルス”のDNAを受け継ぐ新製品が登場


整形外科用治療材料等ネジ除去ツール「メディザウルス 425日より発売 

~ 医療分野に“ネジザウルス”のDNAを受け継ぐ新製品が登場

 

株式会社エンジニアが開発した、固着したネジや頭が潰れたネジの除去工具として、産業界のプロ職人や一般家庭のDIY愛好者まで高い評価を受けている「ネジザウルス」が、このたび医療分野に進出することとなりました。

当社は株式会社 YDMに技術供与および特許・商標の使用許諾を行い、新たな医療機器「メディザウルス」として、2025425日に発売いたします。

 

 

製造販売元 サイト:http://www.ydm.co.jp/

 

 














メディザウルスAP21S

 

【開発の背景】

「ネジザウルス」は、発売以来、ユーザーの声に耳を傾け、“ネジが回らない”という悩みを徹底的に分析しながら、たゆまぬ進化を続けてきた工具です。サビつき、固着、頭が潰れたネジなど、現場で起こるさまざまなネジトラブルに対応するために、数々の新製品が開発されてきました。こうしたユーザー起点のものづくり精神と技術革新の積み重ねが、医療分野への挑戦へとつながったのです。

 

医療機器の開発、製造は初めての経験で、ハードルも高く未知の分野への挑戦でした。骨折治療では、手術時間の短縮は、お医者さまだけでなく患者様にとっても、救いとなるのではないか、という思いで、開発に取り組んでまいりました。

 

このたび、PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)より 医療機器としての製造販売許可が得られたことから、新たな医療機器「メディザウルス」が誕生いたしました。

 

本製品は「ネジザウルス」の開発元である当社株式会社エンジニアが、株式会社 YDMに技術供与および特許・商標の使用許諾を行い、同社が製造・販売を担当しています。医療現場の厳しい要求に応えるため、デザイン・材質・滅菌対応等すべてを医療仕様にしており、メディザウルスが整形外科用治療材料等のネジ除去手術における必須の器具になることを目指しています。

 











メディザウルス先端部

 

【発売情報】

- 製品名  :「メディザウルス AP21S

- 製造販売元:株式会社YDM

- 発売日  :2025425

- 標準価格 :42,000(税抜)

 

 

【整形外科学会展示】

98回日本整形外科学会学術総会にて商品の展示を行います。

 

期間: 2025522日~25

場所: 東京国際フォーラム E-16ブース

詳細:https://www.congre.co.jp/joa2025/

 

 

■会社概要

会社名 : 株式会社 YDM

所在地 : 〒114-0014 東京都北区田端6丁目520

代表  : 代表取締役 山浦 元裕

設立  : 195881

事業内容: 医療機器の製造販売

URL   :http://www.ydm.co.jp/


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



おりこうな-ハサミ- SETAGAYA BASE 特別Ver | 世田谷ベース正式装備品


おりこうな-ハサミ-SETAGAYA BASE 特別Ver | 世田谷ベース正式装備品!! 
★★★絶賛発売中⇒ https://sb-oemgoods.com/item-detail/1791785
















ネジザウルスで有名な天才企業・エンジニアと世田谷ベースのコラボ商品、その名も『おりこうな-ハサミ-』!所さんが「DIYや片付けなどで使う以外にもキッチンで料理にも使える万能なハサミが欲しいねぇ」の一言から始まったプロジェクト!試作を繰り返すこと2年!遂に完成した『おりこうな-ハサミ-』。ワイヤーケーブル、CD、銅板、などはもちろんのこと、ギザ刃が搭載されているためプラも滑らずカットできる!また、段ボールの開梱に便利なボックスオープナー機能、六角レンチ機能、ワイヤーカッター機能も搭載、ちょっとした寸法が測れる目盛も刻印。もちろん、ニンジンやゴボウといった固い野菜も、肉も魚も切れちゃう、まさに『おりこうな-ハサミ-』!随所に所さんのアイデアが盛り込まれた逸品、一家に一本必要でしょ~!! (出典:世田谷ベース正式装備品 公式サイト)

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



おりこうなハサミ@世田谷ベース正式装備品


「所さんの世田谷ベース」で、ハサミでナットが回せちゃう「おりこうなハサミ」が正式装備品として発売されました! 

限定カラー&SEAFロゴマーク入りで、プレゼントにも最適です!  

番組を見逃された方はTver、FODで是非ご覧ください! まだ間に合うかも・・・!?




(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



世田谷ベース正式装備品 もうすぐ放映! 


所さんとのコラボ製品がお披露目される「世田谷ベース」はこのあと22時から、BSフジで! 
























(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



世田谷ベース正式装備品!?


明日の夜10時から放映予定のBSフジ「所さんの世田谷ベース」の番組最後で、「ある道具」が紹介されます! 

所さんとのコラボ製品とは一体何なのか…、ぜひ放送をご覧ください!🦖
 




 





















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



所さんの世田谷ベースで精密ドライバーセットとネジキャッチが紹介されました!


3月1日放映、所さんの世田谷ベース(第433回)にて、弊社の精密ドライバーセット(DK-701)とネジキャッチ(DR-29・39)が紹介されました!
ドライバーの良い点を力説していただいたりネジキャッチをダブルに使い磁力がアップするという、所さんのアイデアも光りました…!
所さん、有難うございました!
(放送を見逃された方は、FODなどの配信でご覧いただけます。)
ご紹介いただいた製品は
精密ドライバーセット DK-701→https://x.gd/s7063
Miniネジキャッチ DR-29→https://x.gd/xGEWi
Microネジキャッチ DR-39→https://x.gd/YUPAn

































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「工具大好き」にネジレスQ隊員「そです・さいとう(笑)」が出演!


ファクトリーギアの高野倉社長がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「工具大好き」に弊社のネジレスQ隊員「そです・さいとう(笑)」が出演いたしました!

 

スタッフから持ち込まれたネジトラブルをさいとう隊員はどうやって解決するのか?

やらせなし、演出なしのネジとのガチンコ勝負をぜひご視聴ください!

 

Youtubeリンクはこちらから
https://youtube.com/watch?v=U9INyc89Wxk&list=PLjoQ5-UgcOw8U1a3Tx6cdYr9T3AP7wvEz&index=1

 

番組最後に「ネジザウルスの逆襲」サイン本と、オリジナルTシャツ、トレーナー

(番組限定)を3名様にプレゼントします! どうぞお楽しみに!

 



























(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



小野特許庁長官が来社されました!


先日、特許庁の小野洋太長官が当社を訪れてくださいました。

 

日本の国力向上において、中小企業やスタートアップ企業に大きな期待が寄せられています。しかし、知的財産リテラシーを向上させる方法や、各事業フェーズにおける適切な支援の在り方について課題があり、弊社の知的財産活用のヒアリングのために遠路お越しいただきました。

 

弊社からは、ネジザウルスの開発から生まれた「MPDP」(マーケティング、パテント、デザイン、プロモーション)理論を中心にお話させていただきました。具体的には以下のポイントをお伝えしました。

 

(1)特許は必要条件であるが、十分条件ではない。MPDPが必要十分条件であること。

(2)中小やスタートアップ企業のボトルネックはPPatent)である。

(3)馬力を上げる前に、ローギアに入れる必要がある。その解決策の一つが知的財産管理技能検定である。

 

小野長官のお役に立てたかどうかは自信がありませんが、日本の中小企業やスタートアップ企業の活性化に少しでも寄与できたなら幸いです。




(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



イクマン DIYメーカー大展示即売会に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪


ねじは寿司@メイクマン浦添本店 DIYメーカー大展示即売会

メイクマン DIYメーカー大展示即売会に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪

【日時】2月8日(土)9:30~17:00     
              2月9日(日)9:30~17:00 

【会場】メイクマン浦添本店 1階特設会場


当日は、【ねじは寿司】店長が握らせていただきます!

新ネタ満載で、皆様のご来店お待ちしています!


※当日特別イベント
ねじは寿司屋台で、合言葉【ブラックピンク】とご注文いただくと、もれなく「エンジニアオリジナルステッカー」をプレゼント!
さらに、ネジザウルスシリーズ商品 大特価!



https://makeman.co.jp/
https://makeman.co.jp/event/event-9900/
https://www.nejisaurus.engineer.jp/
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



🦖ねじは寿司屋台 ご来場御礼🦕


🦖ねじは寿司屋台 ご来場御礼🦕
工具好きの祭典 ファクトリーギア GIGAフェスタ神戸2024


6月29日(土)@GIGAフェスタ神戸店で開催されたギガフェスタ神戸2024 エンジニア(ねじは寿司屋台)ブースに、
多数の皆様にご来場いただき、心より御礼申し上げます。 


またのご来店をお待ちしております♪🦖

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000062998.html
https://www.nejisaurus.engineer.jp/


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)