まいにち株式会社

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

GW渋滞予想   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 5,238


 

今年のGW(ゴールデンウイーク) お出かけする方はご注意ください。

すんごい渋滞が予想されています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000115-mai-soci

30キロを超える渋滞が例年のGWの1.5倍起きるような予想です。

お子様連れはとくに大変だと思います。

車で走ってたら寝てくれるんですが、渋滞してると寝ない上にぐずります・・・。

ひとりで運転するお父さんは大変です。

これだけ大変な思いしても出かけるのがGWなのです。

もっと普段から休みやすい、お出かけしやすい仕組みに日本の会社もすれば盆正月GWに集中しないで済むんですが・・・

渋滞中、一番困るのがトイレです。

マイレットをぜひ渋滞対策にご用意ください!

車の中に置いてても臭いません!

 

 

 マイレット事業部 久保

花見   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,603



今年のお花見はもう行きましたか?

今年は3月の終わりに暖かく、桜も入園入学式までもたないなって話をしてたのに、開花が始まってから寒くなって結局例年並みになってます。
桜の方の体内時計?の方がしっかりしてるのかも知れません。

私も今年は宴会を伴うお花見は行ってませんが、近所で花見は楽しんでます。

家の近くの公園へ子供を遊ばせに行った所の桜は、池の土手の補強用に植えられたような桜で、なかなかきれいです。

足もとの菜の花とほぼ同時に咲いてます。

岸和田城も桜が多いです。

昔に比べると減った気もしますが・・・

うちの近所にあるパン工場の桜はこの時期だけライトアップされてます。

営業で外回りをしてても、ほんの少しでも車を止めて桜を眺めたり、久米田池や山中渓のような道路沿いにたくさん咲いてる所はドライブスルーで桜を楽しんで元気をもらっています。

大きな敷地の工場や学校には桜は必ずと言っていいほど植えられていますね。
訪問先の会社で桜が満開だったりするとなんか得した気分です。

桜の季節が終わると、本格的な新学期や新年度が動き出します。

パッケージが新しくなった「マイレット」も今年度、新たな飛躍をめざしていきます!


近くでトイレのない宴会のお花見に、携帯トイレマイレットもいかがでしょう?



くれぐれも「肥やしになるから・・・」とか言いながら桜の木の下で立ちションは謹んでくださいね。






マイレット事業部 久保





 

イチローが・・・

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,964


あのイチロー(といっても小沢で無いほうです)でも、胃潰瘍になるんだなって思いました。

故障者リストに載って開幕は出れないとか・・・
 

WBCでは不振にあえぎ、でもリーダーとして引っ張っていかなあかんという、まさにサラリーマンの中間管理職のような状態。

個人がすべてじゃ野球は無いけど、チームとか組織についていやというほど人の上に立ち、引っ張っていく大変さを、今回はあのイチローも思い知ったと思います。

って話を、部下もいない筆者が語ったりしています。

 


マイレット事業部 久保

 

 

ついに新型デビュー   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,011

新型というほどたいそなものでは無いのですが、マイレットの主力商品で100回分入った

マイレット S-100のパッケージが新しくなりました。



こんな感じでかなり斬新で、積み上げたときもきれいなデザインにしています。


白い部分が富士山っぽいかも・・・








これから出荷の分に関しては順次新型に替わっていきます。






おかげさまで10周年

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,287


いよいよマイレット10周年キャンペーンがはじまります。

1995年の阪神大震災で見たトイレ問題をきっかけに開発された「マイレット」はおかげさまで10周年を迎えることができました。

これもご採用いただいた自治体様、企業様、自治会様や個人でお買い上げのお客様、代理店様、協力業者様その他支えていただいた皆様のおかげと心から感謝いたしております。

これからも水の要らないトイレセット「マイレット」が、もしもの時に皆様がトイレで困らないよう、今後も広めていけるよう努力してまいります。

今後も「マイレット」をよろしくお願い申し上げます。

4月1日よりネットショップの方でキャンペーンが始まりますのでご期待下さい。

 

 


4月1日よりネットショップの方でキャンペーンが始まりますのでご期待下さい。









マイレット事業部 久保



 

やはり大渋滞・・・   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,902


ETCで高速が1000円乗り放題。

そんなことしたら絶対普段乗らない人が乗るから高速はGW並みに大渋滞になるんだろうな・・・

って思ってたら、案の定こんなニュースが出てました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000528-san-soci


高速のトイレは、はっきりいって数が足りません。

昔、連休でスキーバスのトイレ休憩で女子トイレが大渋滞になってて、道路公団に改善を要望したらシーズン中は仮設トイレを設置してくれたりもしてたのですが、民営化してからはそこまではしてくれないのでしょうか?

トイレ難民という言葉が最近ニュースでもよく目にします。

トイレ難民にならないためには「マイレット」 

携帯トイレは「マイレット」




と、ベタにおすすめさせていただきます。



うちも4歳の娘がいますが、急におしっこって言われた時、これで何回も助かってます。








マイレット事業部   久保











ミサイル  

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,160

北朝鮮から人工衛星と言われてるけど実質ミサイルが飛んでくるとかいう話がニュースでは飛び交っています。

子供のころ、マジンガーZとかガンダムとかを見て育った世代には、なんかミサイルって武器的には弱いイメージがあるのですが・・・。

そういうロボットヒーロー系の必殺技はだいたいビームとか光線のもので、弱い敵とか、防衛軍が使うしょぼい武器がミサイルってイメージをどうしても持ってしまう アラフォーな筆者ですが・・・・。
本当に飛んでくるなら十分怖いですけどね。





マイレット事業部 久保

おめでとう 侍JAPAN

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,135

昨日の午後は仕事が手に付かない人も多かったのではないでしょうか?

うちの会社はテレビはあるのですが、アンテナをつないでないので見ることができませんでした。

昨日ほど携帯にワンセグがついてないことを後悔したことはありません。

っておもいっきり仕事時間中なんですけどね・・・。

しかし今回のWBCは色々勉強になる部分が多かったと思います。

組織の在り方、人の使い方、目標に向かう姿勢、・・・
で、最後はあきらめないということの大切さ・・・

この不景気だって暗い時代に、これだけみんなに夢や希望、感動を与えてくれた侍JAPANは かっこよ良すきます。







マイレット事業部 久保







トイレは大事です・・・・   

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,869


トイレって大事です。

普段は単に用をたすだけの場所という位置づけなのですが、きれいで最近は快適なトイレが増えたせいで、なかなか帰って来ない人も多いようでこんな記事がありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090322-00000501-san-soci

携帯メールをしたり、充電したりするつわものまで・・・。

確かにトイレの個室ってなんか「ほっと」する空間であるのは わかる気がします。
ふと一人になりたいときとか、なにか行き詰ったときとか、ちょっと違う空間に身を置くというのは脳科学的には脳に良い刺激を与えるなど良い影響があるのかもかも知れません。

日常でそんな状況ですから、災害時や水が出なくてトイレが使えないといった状況の時はとてつもないストレスを感じると予想されます。

飲む、食べる、寝るなど生理的欲求の中で一番がまんの限界が低いのがトイレかなと思います。

そんなときでも「マイレット」があれば、普段は何でもないことができないというストレスから解放され、
少しでも落ち着きを取り戻し、ストレスも軽減されることことでしょう。

マイレットについては こちら

通信販売のマイレットショップはこちらです。

 



マイレット事業部  久保

最近の公園では

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,487


土曜日、鳳のアリオに買い物に行きました。
駐車場に入るまでもえらい渋滞でした。

北側の立駐の入口の横に大きな公園があり、上の子が行きたいというのでちょっと立ち寄ってみました。

最近のそこそこ大きな公園は避難場所や地下に貯水タンクを備えた防災拠点として考えられているところがよくありますが、この公園もそうでした。

自家発電装置付きの自販機や、緊急時にも水が出る水道、また遊具の下は

防災用品の倉庫になってました。

またベンチの下も資材の収納に使われているようでした。

またアナログな設備ですが、地下水をくみ上げる手動ポンプもあり、子供たちがまわして水を出して遊ぶことにより配管などのメンテナンスになってるというよく考えられたものだと感心しました。

うちの子もご多分にもれず、ハンドルを回して水出して喜んでおりました。




製作者の思うつぼです。

この公園のトイレは男女合わせて10か所もないので水は賄えるでしょうが、近くの大きなマンションから大勢避難してきたら絶対足りないだろうなと思います。

よくマンションの管理組合様でご提案する時、1箇所のトイレで、1人3分使うとして1時間に20人しか使えないという話をさせていただくのですが、こういった大きな避難場所の場合、避難してくる人の数も多いと思うのでもっと対策が必要です。

マイレットがあれば、水が出ないから使えないという状況の時、自宅のトイレが使えます。

特にエレベーターの止まった高層階に住んでる方はトイレだけのためにわざわざ地上まで下りて行列に並んで・・・と考えただけでも大変です。

ぜひこの機会にマイレットをご検討ください。

マイレットはネットショップでも販売中です。

自治会・管理組合の方はこちらからお問い合わせください。





マイレット事業部 久保







 

ゴールデンウィーク 休業のご案内


拝啓 陽春の候、貴社ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、下記の期間、弊社はGW休業とさせていただきます。休業期間中はご不便をおかけいたします …



防災×防犯 フェア in 成合に参加しました


「防災×防犯 フェア in 成合」のイベントにご来場いただきありがとうございました。「マイレット」実演に来場いただいた皆様には大変ご好評いただき、盛況のうちに終了いたしました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレット …



防災ライフフェスタ2025に参加しました


防災ライフフェスタ2025ご来場、誠にありがとうございました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレットショップ」からどうぞ。 アートトワレのご購入は「アートトワレ公式サイト」からどうぞ。 防災ライフフェスタ2025 …



「non-no (ノンノ)」で紹介されました。


「non-no」2025年4月号(2025.2.19発売)にてアートトワレが紹介されました。【non-no公式サイト】https://nonno.hpplus.jp/



「モノ・マガジン (mono magazine)」で紹介されました。


「モノ・マガジン」2025年3月2日特集号(2025.2.15発売)にてアートトワレが紹介されました。【モノ・マガジン公式サイト】https://www.monomagazine.com/91706



NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました


NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました。 番組名:ニュース番組『ほっと関西』放映日:2025/1/30(木) PM 6:00~7:00視聴エリア:関西地域※放送局の都合により、休止や放送内容が変更 …



エイミーツ ショールーム閉鎖のお知らせ


平素はまいにち株式会社にご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 この度、東京営業所フロア改装のため、2024年12月27日をもってエイミーツ ショールームを閉鎖させていただきましたのでお知らせいたします。これまでの、ご愛 …



明けましておめでとうございます


昨年は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます本年もより一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします 令和7年1月1日まいにち株式会社



「YANASE LIFE」で紹介されました。


「YANASE LIFE」冬号(Winter 2024-2025)にてアートトワレが紹介されました。



フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました


フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました。 フジテレビ番番組名:バラエティ番組『ワイドナショー』放映日:2024/12/1(日) AM 10:00~11:15視聴エリア:全国区※放送局の都合によ …