adoria company

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

「KYOTO DESIGN WORK SHOW」に出展してました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,014
 「KYOTO DESIGN WORK SHOW」アドリアカンパニー出展
18日19日に開催されました「京都ビジネス交流フェア2010」内企画エリアの「KYOTO DESIGN WORK SHOW」は、多くのご来場者さまに恵まれ、盛況の内に幕を閉じました。

なぜ、京都に?と数名の方から訪ねられましたが、最低でも年1回は表に出るという事業計画を通したこと、たまたまそれが京都だったということ、僕の大事なお得意さんが数社いらっしゃる事でご縁もある事などが理由です。

セミナー「残すデザイン-魅力の再生」良かったです。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,143
 

10月16日(金)18:00より開催されました、
~残すデザイン-魅力の再生~(第3回・堺デザイン会議)は、
内容が濃くとても良いセミナーになりました。

当日来て頂きました沢山のお客様、講師の西濱さん、
その他ご協力者の皆さん、本当に有難うございました。


続きはこちら → adoria company / デザイン事務所 ブログへ


[tag:第3回 堺デザイン会議 セミナー]

TVビフォーアフターへ3回出演の「匠」のセミナー【なかもず】で

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,567

再度アナウンスします。
お申し込み期限が迫ってまいりました。


残すデザイン-魅力の再生~(第3回・堺デザイン会議)
10/16(金)、18:00~20:00(お申込み10/8(木)まで!)


地元、堺デザイン協会からセミナーのお誘いで、「堺デザイン会議」という成長型イベントブランドの一環としてセミナーを行います。お近くの方、ご興味のある方、どうぞご参加下さい。

【ご案内】
衣食住の「住む」に焦点を当て、朝日放送「大改造!!劇的ビフォーアフー」の匠としてもご活躍の講師にお話し頂く「第3回・堺デザイン会議」を開催致します。

講師が手掛けられた様々な住宅などを「ビフォー」と「アフター」という見せ方でお話し頂きます。テレビ放映された住宅の、オンエアされなかった部分のお話しがひょっとして出るかも。

講師にお話し頂いた後は、ご質問やご意見などのお時間とご交流できるお時間を少々設けております。今回もお仕事やプライベートでご参考になるようなお話しを予定しておりますので、皆様方のご参加を心よりお待ちしております

【タイトル】 ~残すデザイン-魅力の再生
【講  師】 株式会社コンパス建築工房 代表取締役 西濱 浩次氏
【日  時】 2009年10月16日(金)18:00~20:00(17:30より受付)
【場  所】 さかい新事業創造センター (S-CUBE)1F多目的会議室
堺市北区長曾根町130-41 電話:072-240-3775
※地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩5分です。
【会  費】 1000円(当日会場にてお支払い下さい。)
【申込期日】 10月8日(木)まで
【申込先 】 
終了

↓下記内容をメールに貼り付けてご記入後、送信下さい。
--------------------------
・組織名:
・所属名:
・お名前:
・ご住所:
・メール:
・お電話:
--------------------------
※50人程度先着順です。定員に達しましたら勝手ながら締め切らせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

【主  催】 堺デザイン協会
〒593-8312
堺市西区草部1085-8-206 TEL/FAX:072-272-6603




adoria company / デザイン事務所
Consideration of the design. / 岩田浩司のブログ

[tag:第3回 堺デザイン会議 ビフォーアフター]

「第3回・堺デザイン会議」のご案内 10/16

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,002
今年の4月28日に、「第2回・堺デザイン会議 ~よいデザインは企画から生まれる~」を開催し、盛況のうちに幕を閉じました。

そして今回は、衣食住の「住む」に焦点を当て、朝日放送「大改造!!劇的ビフォーアフター」の匠としてもご活躍の講師にお話し頂く「第3回・堺デザイン会議」を開催致します。

講師が手掛けられた様々な住宅などを「ビフォー」と「アフター」という見せ方でお話し頂きます。テレビ放映された住宅の、オンエアされなかった部分のお話しが出るかも。

講師にお話し頂いた後は、ご質問やご意見などのお時間とご交流できるお時間を少々設けております。今回もお仕事やプライベートでご参考になるようなお話しを予定しておりますので、皆様方のご参加を心よりお待ちしております。

■タイトル ~残すデザイン-魅力の再生~
■講 師 : 株式会社 コンパス建築工房 代表取締役 西濱 浩次氏
■日 時 : 2009年10月16日(金)18:00~20:00(17:30より受付)
■会 場 : さかい新事業創造センター (S-CUBE)1F多目的会議室
■住 所 : 堺市北区長曾根町130-41 電話:072-240-3775         
   ※公共の交通機関でお越し下さい。お車の場合は周辺の有料駐車場をご利用下さい。
■会 費 : 1000円(当日会場にてお支払い下さい。)
■申込期日: 10月8日(木)まで
■申 込 :
 終了
↓下記内容をメールに貼り付けてご記入頂き、送信下さい。
--------------------------
・組織名:
・所属名:
・お名前:
・ご住所:
・メール:
・お電話:
--------------------------
※約50人程度先着順。定員に達しましたら勝手ながら締め切らせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

■主催 : 堺デザイン協会
----------------------------
堺デザイン協会 事務局
〒593-8312 堺市西区草部1085-8-206
TEL/FAX:072-272-6603
----------------------------


adoria company / デザイン事務所
Consideration of the design. / 岩田浩司のブログ

[tag:第3回 堺デザイン会議 ビフォーアフター]

9/10 16:00~ イテムコンペ説明会にお越し下さい。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,489

「イテム・ジャパン」コンペティション2009 説明会を開催します。

イテム社の実際の部材や組合せ方式、製品参考写真などをご覧頂ける説明会です。コンペご応募のヒントをぜひ収穫して下さい。

 日時:2009年9月10日(木) 16:00~18:00
 会場:マイドームおおさか4階 セミナー室
 住所:〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5
 詳細などは、公式ページへお願いします。

※行けない方→9/25にコンペのためのイテム社工場見学あり。
 詳細は、後日お知らせします。


adoria company/デザイン事務所

 

飽和感の否めない背景

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,794
今日の産経新聞で「モノがあふれる現代社会 物欲そのものが減退」とあった。
そう、ある程度お金は要るが、必要なものは殆ど手に入る。
次、同じようなものを買うためには、壊れたり、持っているものより有利になる条件が揃う必要がある。

消費者が買うためのアクションには、大きく3つに分けることで商品戦略を組み立てやすくします。

1「知る」という人間の五感のうちのいずれかに訴えかける必要がある。
2「欲求」そこで手に入れたい、使いたいという何らかの背中を押してやるキッカケが必要。
3「行動」いよいよ実物を確認しに行ったり、即、購入したりすことである。

続きはこちら → adoria company / デザイン事務所 ブログへ


[tag:プロダクト 物欲 減退]

Webマガジン「Colla:J」に掲載されています。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,742
「Colla:J」

前々からフアンだった「Colla:J」というWebマガジン。
なんと!今回は僕と僕のデザイン事務所を取材頂き記事にして頂きました。
そして、その流れで堺市の特集になっています。

----------------------------------------------------------------------------------------------
Colla:J(コラボレーション・ジャパン)のコンセプト ]
めまぐるしく変容する世界情勢の中で、ともすれば見失いがちになる日本人
としての生き方。「Colla:J」は、人々が築いてきた暮らしの価値観を丁寧
に観察し、これからのライフスタイルをより豊かにするための情報を、豊富
なヴィジュアルと資料によってお届けしていきます。閲覧は無料です。
運営につきましては、インテリア・デザイン業界諸氏のご支援を頂いており
ます。今後ともご愛読頂ければ幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------


続きはこちら → adoria company / デザイン事務所 ブログへ


[tag:月刊フリーWebマガジン Colla:J 掲載]

デザインパートナー探しのバイブルが発売されました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,570


プロダクトデザイン年鑑2009」が今年も発刊されました。
アドリアカンパニーは、P27に紹介されています。編集者の方、今年もお疲れ様です。

昨年の2008が予想通り、あるいはそれ以上に売れたのでしょう。一年間隔での新刊となりました。でも、デザイン事務所の増減はそんなにないと思いますので、3年間隔ぐらいがいいのではと思うのですが、色々な思惑があるのでしょうね。・・・毎年発刊される事で価値が低下することを危惧します。

続きはこちら → adoria company / デザイン事務所 ブログへ


[tag:プロダクトデザイン年鑑2009 掲載]

本日締切日です。「第2回・堺デザイン会議」

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,214
お申し込みは、前回記事よりお申し込み下さい。
 こちら→前回記事


■開催主旨

理想の「都市デザイン」や「地域に関するデザイン」は、官と民それぞれの立場から力を合わせないと、良いように進んでいかないでしょう。ところがデザインに関して、人それぞれ個人レベルでその価値観がかなり異なっています。 つまり、官民同じ見方で物事を進めるには、ブランドなどプロデュースやデザインに関わられた経験者が、事例をもってケーススタディしないと理解しにくいと考えます。 そこで、前半セミナーを行い、後半そのテーマをもって参加者達が経験や疑問などを議長を通して会議形式で質疑応答する双方向性のイベントとしました。

今回、オープン会議の第1回となる、「第2回・堺デザイン会議」は、企画をテーマに開催します。 事業を作るには企画が必要です。その企画を中心に大手広告代理店、プロモーション局長ご出身の講師にお話し頂きます。

参加されました皆様には、何かしらの事業で使えるヒントを持ち帰って頂きたいと願っております。 皆様のご参加をお持ちしております!


※「堺デザイン会議」は堺デザイン協会が手作りで行う事業です。
よろしくお願いいたします。
■こちらからもお申込みできます。 → adoria company / デザイン事務所 ブログへ

[tag:堺デザイン会議 企画 セミナー]

「第2回・堺デザイン会議」リベンジ

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,433
講師の事情で延期しておりましたが、日時が決定しました。
前回お申し込みされた方、ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありません。
あらためましてご案内させて頂きます。

事業に必要な企画力をテーマに、
広く企業様、企画・デザイン関係者様などのご参加を募集させて頂きます。
※前半講義、後半会議という流れです。
 
■タイトル
~よいデザインは企画から生まれる ~

■講 師 : 株式会社 ケンズ・オフィス 代表取締役 田中賢治氏
        (元大手広告代理店プローモーション局長)
■と き : 2009年4月28日(火)18:30~20:30(18:15より受付)
■ところ : さかい新事業創造センター 1F多目的会議室
        (堺市北区長曾根町130-41 電話:072-240-3775)
■会 費 : 500円(当日会場にてお支払い下さい。)
■主 催 : 堺デザイン協会
■申込み : 終了
↓下記内容をメールに貼り付けてご記入頂き、送信下さい。(メールに表示されない場合)
--------------------------
・組織名:
・所属名:
・お名前:
・ご住所:
・メール:
・お電話:
--------------------------
※お席の手配がございますので、4月22日までにご出席のご連絡をお願いいたします。 
(約30人程度先着順。定員に達しましたら勝手ながら締め切らせて頂きます。)

よろしくお願いいたします。


■こちらからも申込みできます。 → adoria company / デザイン事務所 ブログへ

[tag:堺デザイン会議 企画 セミナー]