タレックス オリジナル オーバーグラス
今日は朝からいいお天気。
ゴールデンウィークも後半へ入りますが5日は少しお天気が崩れそうです。
お出かけの方は、お天気情報に注意してください。
弊社の女性社員の中にも今年、花粉症になったような?
今もマスクが手放せないでいます。
GWももうすぐ後半ですが、今日から5月です。
早いもので一年の3分の1が終わってしまいました。
ついこの前まで寒い思いをしていたのが、
これからは暑さ対策をしなくてはなりません。
花粉は北海道と本島ではほんの少しの地域で赤いマークがついてます。
先週末からゴールデンウィークスタートがスタートしました。
帰省ラッシュ情報で、高速道路や新幹線、飛行機の混雑状況を
よくテレビで見かけます。
この時期は、普段提供されているサービスが
使えなかったり、割高になったり、
今日は朝から晴天。
もうすぐゴールデンウィーク、行楽のシーズンです。
花粉もようやく少なくなってきましたが
まだマスクを着用されている方も多く見かけます。
最近はマスク美人なる言葉を耳にしますが
日本人はマスク好きなんでしょうか?
京都は海外観光客の人気が高いようです。
竹林を見に中国の方もたくさん来られていました。
竹は中国の方にも立派な竹林があるように思いますが、
何か違うものがあるのでしょうか?
京都の亀岡~嵐山へ研修旅行へ参りました。
桂川は台風の影響で一時酷い事になっていましたが、
もうすっかり綺麗に回復してました。
曇り空でしたが観光名所を探索しながら
京都の風情を満喫しました。
朝から山の方が、すごい霧がでていました。
日中は、雨が降ったり止んだりはっきりしない天気です。
気温はこの時期では少し低めで肌寒く感じる時もありました。
この雨で花粉を洗い流してくれればいいのですが、
鹿児島、宮崎、熊本では本格花粉シーズン終了。
徐々に北の方へ終了の知らせが入ると思います。
葉桜が目立つ時期になりました。
日中は、暑いぐらいです。
しかし、夜は寒いのやら涼しいのやら分かりにくい微妙な時。
花粉飛散は日本列島の真ん中辺に集まっていつようです。
花粉症の方は、もう少し注意してください。
今日も日中は、ポカポカ日和で春って感じです。
朝晩はまだ冷えますが、昼間は暑いぐらいですね。
まだ、花粉症の方は苦しい日々が続きますがもう少しです。
ウェザーニュースが2~3月の花粉飛散傾向の中間まとめ発表しました。
今シーズンは昨年に比べ花粉の飛散量が随分少なかったようです。
花粉飛散情報ではまだ、花粉はあちらこちらで飛んでいますので
花粉症の方は、ご注意ください。