株式会社エンジニア

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

VamPLIERSがUSAメディアに続々登場!高評価を得ています!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,800
昨年6月には米国のメカニック必読の雑誌‘Popular Mechanics’に掲載されましたが、その後もVamPLIERSがUSAメディアで大注目を浴びています!!
MOTORCYCLIST 002









先ずはMOTOR CYCLIST'13 のテスト記事で5つ星☆☆☆☆☆の評価を得ました!!
MOTORCYCLIST 0033





















また、全米55万人のHANDYMAN CLUB OF AMERICAのモニターで97%の「いいね!」をゲット!
HANDYMAN









HANDYMAN1








































クラシックモーターサイクルの専門誌でも”New Stuff for Old Bikes”コーナーで取り上げられました。
MOTORCYCLE









MOTORCYCLE11


































USAの代理店はこちらです!
amazon USAのアカウントをお持ちの方はこちらから!!

【ムッシュ・マグニの大冒険】冷蔵庫編

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,713
今日のムッシュ・マグニ君は冷蔵庫にいます。気持ちよさそうにお昼寝かな??
冷蔵庫
















いやいや、伝票をしっかり保持して、しかも大切な情報を拡大してくれます!有難うムッシュ・マグニ君~

冷蔵庫周りには、食材の賞味期限や薬ビンなど細かい文字が溢れていますね。ムッシュ・マグニ君が活躍するシーンがたくさんありそうです!
冷蔵庫伝票















ここらでいつもの体操だね!(53秒 音有り)


【ムッシュ・マグニの大冒険】2013年3月9日

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,769
【ムッシュ・マグニの大冒険】3月5日啓蟄に産まれたムッシュ・マグニ君、生後4日にして、もう淀川沿いの桜の樹に登って、桜の蕾を観察しました。「もうすぐだな~ 楽しみ~」
ムッシュ・マグニ2013年3月9日























さあ、今日もムッシュ・マグニ体操で体をほぐそう~

【ムッシュ・マグニの大冒険】 2013/3/5 誕生!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,718

3月5日(啓蟄)の朝、いつもの産土神社さんにお参りに行ったら、ムッシュ・マグニが土の中から産まれ出ていました!ムッシュ・マグニ誕生











木の上にもいましたよ!
ムッシュ・マグニ誕生1










気持ちよさそうに体をのばしています。
ムッシュ・マグニ誕生2












変幻磁在ルーペ「ムッシュ・マグニ」の大冒険にご期待下さいね。

深野特許庁長官が来社されました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,015

先日、特許庁の深野長官が来社されました。

ネジザウルスGTや鉄腕ハサミの開発と「MPDP」理論、そして「知的財産管理技能士」制度の活用につきまして、中小企業としての要望を熱心にお聴きいただきました。

深野長官は2009~2010年には近畿経済産業局長としてもご活躍され、関西に大変深いご縁を持っておられます。
2010年3月にネジザウルスGTが「関西デザイン撰」に選ばれ、近畿経済産業局主催のシンポジウムで発表させて戴いた際の局長が、現在の深野特許庁長官でした! 
弊社&ネジザウルスにも大変深いご縁を戴いており、感謝です。

日本のモノづくり力復活に向けての、深野長官の知財行政に大いに期待しております。どうぞ宜しくお願い致します!!

深野特許庁長官来社記念

OMMビルでの講演会のご案内です。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,949

2月19日(火)OMMビルで開催される「大阪発!!卸売企業異業種ビジネスマッチング」でセミナーをさせて戴きます。

「電子部品」、「金属部品」、「機械器具」、「鋲螺」など生産財を取り扱う元気な製造・卸売企業50社の展示商談会です。

展示会場内のセミナーホールにて「モノづくり企業を活性化する4つの秘訣~ネジザウルスGTの開発から得られたMPDP」というテーマで14:30~15:30の1時間お話をさせて戴きます!!

多数ご来場くださいませ!

OMMビル講演会

今年度最高視聴率の「ガイアの夜明け」! 明日再放送です。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 4,604


11月20日に放映されたガイアの夜明け「町工場からお茶の間へ!~職人たちが大ヒット商品を生んだ~」が、同番組の今年度最高視聴率を獲得したそうです!!

4ヶ月にわたって丁寧に取材して戴いた弊社としても、本当に嬉しい限りです。ご視聴戴いた皆様方にも感謝申し上げます。

テレビ東京の担当ディレクターSさんやカメラクルーの皆様の真摯な取材姿勢には大変感動いたしました。モノづくり日本を支えてきたの職人技と共通する部分があると思います。そして、このようにして撮影された60時間ものフィルムの中から、20分のシーンを生みだすプロセス。これはまさに、仏師が木から仏様を彫りだす作業と同じですね。

ディレクターさんに冗談でこう言ったことがあります。
「ガイアの夜明け」の撮影現場や編集過程を「取材」して、一つの特番がつくれますよ!

***************************
7月にテレビ東京のディレクターさんから取材の電話があり、それから4ヶ月間、米国出張を挟んで延べ20日近く密着取材がありました。
この間、「ガイアの夜明け」のオープニング曲(鼓動)とエンディングテーマ(夜空の花)が大好きで、撮影が始まってから毎日サウンドトラックを聴いていました。

そして待ちに待った11月20日、前半の国内営業シーンと最後の米国でのマーケティングシーンで、この2曲がBGMになっていて、大感激(涙)しました。本当に嬉しかったです。

4ヶ月間のさまざまな想いがこみあげてきて、朝礼で社員にこの話をしている最中に言葉が詰まってしまいました。

有難うございました!!

***************************
最高視聴率の「ガイアの夜明け」は、以下の通り明日、再放送がございますので、是非ご覧下さいませ。
(※再放送 11月24日土曜日 午後8時~ BSジャパン

コピー ~ 01


町工場からお茶の間へ!~職人たちが大ヒット商品を生んだ~

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,098

昨夜の「ガイアの夜明け」で、11月20日(火)の番組予告がありました!ガイアの夜明け








次回のテーマは、

 「町工場からお茶の間へ!~職人たちが大ヒット商品を生んだ~」

10月下旬ロサンジェルスに出張した際のシーン、ウルスのテーマソングを社員と一緒に合唱している様子、そしてホームセンターの実演販売でウルスの被り物をかぶっているシーンがダイジェストされていました!
ガイアの夜明け番宣写真1








ガイアの夜明けのホームページから、次週予告の動画がご覧いただけます。


皆様、是非是非、ご覧くださいね!


11月20日(火)午後10時~ (テレビ東京系)
※BSジャパン 11月24日(土)午後8時~ 再放送

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

【御礼】世田谷ベース「おりこうな工具」第2弾 緊急企画会議 参加!


104日に放送されました、BSフジ「所さんの世田谷ベース」

おりこうな工具 第2』緊急企画会議をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回の収録は、私にとっても特別な体験でした。実は世田谷ベースにお邪魔するのは2回目だったのですが、今回は緊急企画会議ということで招集がかかり、ハラハラドキドキのスタートでした。

冒頭に、所さんが「おりこうなハサミの第2弾を創ろう!」と切り出され、そこからハーレーの世界で知られるサンダンス柴崎さん、そしてネジザウルス・タカサキの3人で企画会議が始まりました。

収録中はハラハラ、ドキドキけれど同時にワクワク感も満載。

「工具はこうあるべきだ」「こんな使い方があったら面白い」と、所さんのユニークな発想と、柴崎さんの現場感覚が次々に飛び出し、それをどうカタチにしていくか?――

議論が熱を帯びていき、いつもテレビで見ている世田谷ベースが目の前で再現されている・・・不思議な感覚でした。

番組をご覧いただいた方はお分かりかと思いますが、まだまだ“おりこうな工具 2はスタート地点に立ったばかりです。

「おりこうな工具」がどんな進化を遂げていくのか、私自身も楽しみでなりません。

ご視聴いただいた皆さまに改めて感謝申し上げます。

そして、所さん、柴崎さん、本当にありがとうございました

これからの展開にもぜひご期待ください!

👉 番組公式サイトはこち
👉
TVerでの見逃し配信はこちら(10/11まで


































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



さようなら、万博。ありがとう、ミャクミャク。


昨日、万博会場を訪ねてきました。閉幕まで残りわずか2週間。会場は大勢の人で賑わい、各パビリオンの前には長い行列ができていました。それでも、予約なしで入れるドイツ館、台湾館(テックワールド)、サウジ館、ネパール館など、いくつかの展示を実際に見ることができました。各国の個性があふれる展示は、やはり万博ならではの魅力です。

思えば今年8月には、弊社エンジニアも出展の機会をいただきました。ネジザウルスが「ネジから始めるSDGs」として世界の方々に触れていただけたのは、企業としても大きな財産であり、万博に関わることができた誇りを改めて感じています。

名残惜しい気持ちでいっぱいですが、最後にこうして訪れることができ、本当に良かったです。記念として製作した「ミャクミャクザウルス」も完成し、Expo2025の公式ライセンス商品として多くの方に手に取っていただけたことを嬉しく思います。

大阪・関西万博は、世界と日本をつなぐ架け橋であり、また私たち中小企業にとっても挑戦の舞台でした。

さようなら、万博ありがとう、ミャクミャク。









































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【速報】 10月4日放映 世田谷ベースで「おりこうな工具」第2弾 緊急企画会議! 


所ジョージさんと「おりこうな工具」緊急企画会議! 放送のお知らせ

2008年、 所ジョージさん が発売されたばかりの工具「ネジザウルス」に興味を持ってくださいました。そのご縁で『所さんの世田谷ベース』(BSフジ)や雑誌で紹介していただき、多くの方に知っていただくきっかけとなりました。

メガヒット商品となった4代目モデル「ネジザウルスGT」の GT は、George Tokoro さんのお名前から取ったもの。これはファンの方にも意外と知られていない“秘話”かもしれません。

あれから17年。
そのつながりから誕生したのが、今年4月に発売した「おりこうなハサミ」です。
発売以来たいへんご好評をいただき、正式装備品はすでに完売しました。現在は グリーングリップ仕様のPH-97 が絶賛発売中です。👉 商品詳細・購入ページはこちら



そしてこの夏、所ジョージさんから突然の“緊急招集”がありました。
場所はもちろん 世田谷ベース
所さんとサンダンスの柴﨑さん、そして私の3人で、「おりこうな工具 第2弾」に向けた緊急企画会議が行われたのです。

この模様が、いよいよテレビで放送されます。

📺 BSフジ「所さんの世田谷ベース 10月4日(土)22:00~放送予定

第2弾ではどんな工具のアイデアが飛び出したのか? その答えは番組でぜひご覧ください。































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



初めてのかき夫体験!迫力の太鼓台を担ぎました


今日はイズミヤで開催された「新居浜太鼓祭り」の出張イベントに参加し、太鼓台を担がせていただきました!

これまでも新居浜で太鼓祭りを見たことはありましたが、「かき夫」として体験するのは初めて。肩にずしりと重みが乗った瞬間、全身に響く迫力と熱気に圧倒されました🔥

新居浜太鼓祭りは毎年10月に開催される伝統行事で、今年は関西万博にも出展。当社「ネジザウルス」も万博に出展しました。

伝統文化とものづくり、形は違っても「日本の力を世界に発信する」という点で共通するものを感じました。

写真で帽子をかぶっているのが私です😊

このような貴重な体験の機会をいただいた🙏 岸ノ下太鼓台の皆さん、そして開催の場を提供してくださったイズミヤさんに心から感謝申し上げます。

































































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



🌸さようなら、万博。ありがとう、ミャクミャク。🌸


さようなら、万博。ありがとう、ミャクミャク。
六甲アイランドの ファクトリーギア神戸店 で「ミャクミャクザウルス」ただいま絶賛発売中です!
2025大阪・関西万博 公式ライセンス商品。
神戸・六甲アイランドにお住まいの方、ぜひお立ち寄りください♪
































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣ミャクミャクザウルス再販のお知らせ!】


お待たせしました!

ついに【922日】に再販決定🔥

「前回買えなかった…」という方

今度こそGETのチャンスです👍

公式ページをチェック https://x.gd/Fr0hq




















2025大阪・関西万博公式ライセンス商品》





(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【速報】ミャクミャクザウルス在庫追加


大変お待たせしました! 

品切れが続いておりましたミャクミャクザウルスが、
9月22日(月)に在庫を追加いたします。

この機会にぜひチェックしてください! 弊社サイトはこちらです。


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



👕🐶 エンジニア公式オリジナル「社長T」登場!


背中には社長の顔ロゴ「NEJI SAURUS」。

実は先日、こすず社長とおそろいで出勤しました😂

👉 ご購入はこちらから


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(第3弾/直撃弾!)


「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル 「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷














 



今回は第3弾です。掴み系の旬のネタを提供します!
  


 職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(第2弾/直撃弾!)


「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル 「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷















 

今回は第2弾です。後半のこのシーンをお見逃しなく!  

 

職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)