西谷経営技術研究所

表示中のカテゴリー : 生産効率化    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

西谷経営技術研究所

西谷経営技術研究所

「会社力」=「集客力」+「改善力」+「開発力」

西谷経営技術研究所は製造業の会社力アップの仕組みを設計し、提案します。

  1. 営業に不得手な製造業・お客集めはこう進める
  2. 生産能力以上の注文を取っても受注残が増えるだけ。「工場は出荷してナンボ」。出荷しなければ売りが立ちません。「サッサと作ってサッサと出荷」する仕組みを設計・提案します。
  3. 自社の資産を生かした新製品のテーマ設定と開発をご支援します。

【短納期は強力な差別化ポイントになる】

 ======================================================
《お客拡大》と《出荷量アップ》
 
これこそが、製造業売上拡大の二大キーワードです。
 
全業種対応型のマーケティング理論は製造業には無力
です。
 
「売りと作りのバランス」をとってこそ、製造業の繁栄が実現
できるのです。
=====================================================
 
【短納期は強力な差別化ポイントになる】
 
 
正式な注文の前に、「試作品」を求められることがあります。
 
「試作品」を作るのに、時間をかけていてはいけない。
 
モノによって所要日数は違うでしょうが、
 
他所が1ヶ月掛かるのならば2週間で。
 
2週間かかるものならば、1週間で。
 
 
お客は正式発注していいのかどうか、早く決心したいのです。
 
残業を続けてでも、休日稼働してでも、
 
とにかく早く作ること。
 
正式注文じゃないから、とぐずぐずしていると、ライバルに取られて
しまいます。
 
 
 
製造業で使ってこそ売上アップ効果の出せる方法をセミナーでご紹介
します。
 
このセミナーをお聞きになれば、目からウロコが落ちるでしょう。
 
詳しい内容はこちらをご覧ください。 ⇒ http://bit.ly/T6YFGU
 
 
セミナーは30名様限定です。
 
お早めにお申込みください。