DOKURO エンジンバルブシャンパングラス flauto(フラウト)
■会社概要
社名:株式会社ファーストネットジャパン
設立:2004年12月
本社所在地:大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-7-10 シャンクレール南久宝寺201
代表者:代表取締役 齊藤 真也
事業内容:Webサイト制作、Webマーケティング、グラフィックデザイン、翻訳サービス
コーポレートサイト:https://www.1st-net.jp/
Twitter:https://twitter.com/1stnetjapan
Facebookページ:https://www.facebook.com/1stnetjapan
Instagram:https://www.instagram.com/1stnetjapan/
■運営サイト
【無料メールフォーム作成ツール】
EasyMail:https://www.mubag.com/
【英語・中国語などの12か国語の言語に対応した翻訳サービス】
ファーストネット翻訳サービス:https://www.1st-translation.biz/
Facebookページ:https://www.facebook.com/1stnettrans
【大阪ホームページ制作サービス】
https://gelatocms.com/
2024年8月23日(金)17時よりZoomにて
WEBサイトを最適化するための有料級の制作・運用プロセスを解説する
オンラインセミナーを開催致します!
▼ お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4062237/
WEBサイトを制作したものの、
何から取り組んでいいかわからない・・
リード数、アクセス数ともに上がらない・・・
どうやってHPに流入させて、問い合わせに繋げるのか・・・
経営者や事業責任者の方なら、常に頭を悩ませているのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、大阪で25年間WEB会社を経営した斉藤が
これまで行ってきた事業経験をもとに、
WEBサイトの制作から運用までのプロセスを解説します。
✅WEBサイトの改善のためリニューアルを考えている予定の経営者やマネージャー
✅創業してから時間はたつものの、WEBページからの問い合わせが来ていない経営者
✅HPのアクセス数が100未満で次なる手立てがわからない事業責任者
✅自社HPの最適化された運用方法を知りたいの経営者やマネージャー
セミナー参加者には限定特典として、
株式会社ファーストネットジャパン代表取締役CEOの斉藤と
HP無料診断(SEO/SNSも可能)に関する無料相談をご用意しています。
※内容は変更する可能性がございます。
日程:2024年8月23日(金)
時間:17:00~18:00
会場:オンライン開催(Zoom)
費用:無料
▼ お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4062237/
斉藤 真也(株式会社ファーストネットジャパン 代表取締役CEO)
大学卒業後入社した会社でホームページの制作に携わり
その可能性に魅せられ1998年にWeb屋を創業。
PerlやPHPといった言語を使ったWebアプリ開発の受託をメインに
しばらくフリーランスとして活動。
2004年にファーストネットジャパンを設立し、
Web制作/Webマーケティング/Webアプリ開発/DTP/翻訳 などの事業を経営。
プログラミングからWebマーケティング、特にSEOの分野を得意とし
多くのビッグキーワードで上位を取得した実績あり!
例:「ホームページ制作」「SEO対策+大阪」「メールフォーム」「Google+●●」「不動産+地域」など
また毎月広告やマーケティングに携わる経営者
ビジネスパーソンが30名ほど集う「広告業界Meetup」を主催。
ファーストネットジャパン HP:https://www.1st-net.jp/
代表斉藤 X(Twitter):https://x.com/ShinyaSaito01
Webサイト制作やWebマーケティング、グラフィックデザイン、翻訳サービスを提供している株式会社ファーストネットジャパン(本社:大阪府大阪市、代表取締役:齊藤 真也)は、IT導入補助金のITツールとしてBtoB用のネットショップ制作が認定されました。
株式会社ファーストネットジャパン:https://www.1st-net.jp/
Webサイト制作やWebマーケティング、グラフィックデザイン、翻訳サービスを提供している株式会社ファーストネットジャパン(本社:大阪府大阪市、代表取締役:齊藤 真也)は、「大阪ホームページ制作サービス」において2021年8月6日にLP制作15万円キャンペーンを期間限定で開始しました!!
大阪ホームページ制作サービス:https://gelatocms.com/
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。
ホームページ制作が終わって公開したらそれで完結ではなく、本格的な運用スタートとなるため、継続的な保守管理が必要不可欠となります。 とくに企業のコーポレートサイトやブランドサイトを運営する場合、公開後の保守が不十分だと信頼 […]
The post ホームページ公開後の保守が重要な理由・必要性とは? 作業内容や費用相場を解説 first appeared on ITキャピタル.「ECサイトを制作して販路拡大したいが、どの制作会社に外注すれば良いのかわからない」「ECサイト公開後のサポート体制や費用感が気になる」とお悩みの企業やお店経営の方も多いのではないでしょうか。ECサイト運営を成功に導くに […]
The post ECサイト制作会社選びの重要ポイント・費用相場を徹底解説 | おすすめの制作会社も紹介 first appeared on ITキャピタル.