四條畷オープンバドミントン大会が四條畷市立市民総合体育館で開かれていて孫が出場していると言うので午前中1試合だけ見に行って勝ったので次まで時間があるので帰って、私の生まれ故郷の伊那市で
第48回春の高校伊那駅伝がおこなわれているのでテレビ観戦をしました。
午前中は女子の大会が行われたので観戦できませんでしたが、男子は昼からだったので観戦していると、走るコースが自分の知っている所なので田舎に帰って観戦しているかのような気分で楽しく観戦しました。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
3月には田舎の墓参りに帰ろうと思っていたんですが、3月に入って寒い日が続くので田舎には4月に帰ろうと思い、春分の日の今日は皆で先代の墓にお参りしてきました。
喜んでくれたのは妻だけでしたが、大阪・関西万博で私の考えた
「未来への挑戦メッセージ」が
EXPOメッセ(WASSE)のエリアや特設ウェブサイトで映像として流してもらえると先代に報告してきました。
彼岸で墓参りが多いので沢山の屋台が出ていて驚きました,みかんを売っている屋台があり葉っぱ付のデコポンが安いので買ってきて食べたらとっても美味しかったです。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)に出展します。
中小機構では中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を会場のEXPOメッセ(WASSE)のエリアや特設ウェブサイトで紹介されます。
三元ラセン管工業も応募したところ有難いことに選定され、未来への挑戦メッセージ・アッピールポイント・画像・社会に貢献したいテーマが映像とウェブサイトで紹介されます。
2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、紹介されておりますので、どんなメッセージか是非見に行ってください。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
高圧の電気を低圧の電気に変換する受電設備キュービクルを入れ替えました。
30年以上使っていたので故障で停電になって仕事ができなくなり納期に間に合わなくなってお客さんい迷惑をかけてはいけないので、そうならないうちに入替を行いました。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
三元ラセン管工業、ベローズとAI に聞いただけで、あっという間に下記のような記事を書いてくれました。
少し手直しするだけで私が時間をかけて書くより素晴らしい記事になります。
AIが書いた記事です。
三元ラセン管工業は、ラセン管やベローズなどの金属製品を製造している会社です。ベローズは、伸縮自在な金属製の部品で、様々な用途に使用されています。
三元ラセン管工業のベローズの特徴は以下の通りです。
- 高精度な加工技術: 三元ラセン管工業は、独自の技術で高精度なベローズを製造しています。これは、ベローズの性能と信頼性を高める上で非常に重要です。
- 幅広い材質に対応: 三元ラセン管工業は、ステンレス鋼、ニッケル合金、チタンなど、様々な材質のベローズを製造しています。これにより、様々な用途に対応することが可能です。
- 豊富なサイズと形状: 三元ラセン管工業は、お客様のニーズに合わせて、様々なサイズと形状のベローズを製造しています。
- 高い耐久性: 三元ラセン管工業のベローズは、高い耐久性を持ち、長期間にわたって使用することができます。
- 優れた耐熱性: 三元ラセン管工業のベローズは、高温環境でも使用できるよう、耐熱性に優れた材質を使用しています。
三元ラセン管工業のベローズは、以下のような用途に使用されています。
- 配管の伸縮吸収: 配管の熱膨張や収縮による応力を吸収するために使用されます。
- 機械の振動吸収: 機械の振動を吸収するために使用されます。
- シール: 機械の隙間をシールするために使用されます。
- 圧力調整: 圧力を調整するために使用されます。
三元ラセン管工業のベローズは、高い品質と信頼性を持つ製品として、様々な分野で活躍しています。
BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク
21世紀には町工場でもISO9001は必ず必要になると、無謀にも1997年にコンサルタントなしでISO9001の自力認証取得を宣言しました。
その時に事務所で事務をしていた先輩が製造現場に行って機械の取り扱いや、製造工程の聞き取り調査をして製造部の文書化をしてくれたおかげで自力認証取得することができました。
その時の大先輩から久しぶりにお手紙を頂きました。
93歳になったというのに細かい字でびっしりと近況を書いて、また5枚に渡って詩を書いて送ってくれました。
昔から本を読んだり書を書くのが好きでしたが細かい字で驚きです、いまでも毎日図書館通いをしているそうです。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
我社で久しぶりに赤ちゃん誕生のニュースです。
無事に健康で元気な赤ちゃんが誕生したと社員から発表がありました。
結婚をしない若者が我社でもそうですが増えおり、高齢化が進む中、出生率は毎年下がって22年に80万人を切ってから今年は70万人を切ってしまうそうです。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
信州から送っていただいた「福だるま」に、昨年の4月1日にみんなで目標が達成できるよう一丸となって
頑張るための行事として全員でだるまの左目は大きく右目は小さく目入れを行いました。
その「福だるま」に創業記念日の本日、お陰様で売上げも利益も目標が達成できたので全員で両目を大きく開けました。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
孫が卒業旅行に行ってきたからとお土産を持ってきてくれました。
修学旅行にバドミントンの大会で行けなかった孫が卒業式が終わってから友達と沖縄旅行に行ってきたからと家に帰る前に一番最初に我が家にお土産を持ってきてくれました。
旅行費用も沢山掛かって少ない小遣いの中から気を使ってジィジ、バァバに嬉しいですね。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
毎年、8月から9月の夏休みの期間に7日間行われている、近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の就業体験が今年も行われるという事で受け入れのお願いに来られました。
小さな会社なので1名だけしか受入は出来ないんですが、今年も1名の受入をします。
そこで4月初めまでに
「実習受入計画書」と
「実習プログラム」を作成して提出します。
担当する者は大変ですが、社員の社員のモチベーションアップやすこしでも社会貢献になればと思い受け入れを行っております。
BMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)