11月18日~21日に、ミュヘンの
Messe Muenchenで開催される
「Semicon Europa 2025」に社長の知り合いの会社が出展されます。
そこの展示ブースに有難いことに我社のベローズを展示させて欲しいというので、早速ドイツのデュッセルドルフに住んでいて、通訳や翻訳をし日本の製品をドイツで紹介したりしていて、私を兄ちゃん兄ちゃんと言っている親戚のものに時間が取れたら見に行ってもらうように連絡を入れました。
お盆に信州に帰ってくるのでその時に詳しい話はしようと思っています。
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
夏休みになって色々な大会が始まっていて、今日も孫のバドミントンのブログ記事になってしまいました。
大阪府中学校バドミントン選手権大会(兼近畿大会予選)が21日から行われており、中学3年の孫のクラブチームが団体1部に出場し、順当に勝ち進み決勝戦は、シード校で全国から集まっている強豪校との対戦で3:0で負けてしまい準優勝。
27日のチャレンジ戦で3位のチームに勝って近畿大会に出場が決まりました。
ダブルスの個人戦に出場し準々決勝で優勝候補に当たってしまい大接戦で28:30で負けてしまいベスト8でしたが久しぶりに試合を見ましたが驚くほど上達していました。
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
近畿大学経営学部キャリアマネージメント学科では、会社や仕事に関する常識やビジネス・マナーなど事前教育を実施し、夏休みの期間中に7日間(以前は10日間)の就業体験を行っています。
三元ラセン管工業では、キャリアマネージメント学科の学生さんを長年受け入れしており、今年も8月末から9月初めの期間に1名の受け入れを予定しており、我社を希望の学生さんがサポートセンターの先生に連れられて今日は挨拶にやってきます。
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
300A x 500L 両端高圧用フェルール タイロッド付きベローズ
ベローズ板厚0.25mm バネ定数 18.7N・mm
材質 ベローズ:SUS316L フェルール・タイロッド・ホルダー:SUS304
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
昨日は、去年優勝した大阪府小学生バドミントン大会に小学5年の孫が出場するというので、会場の大東市立市民体育館まで応援に行ってきました。
1部、2部全部が参加なので、会場近くの駐車場はすべていっぱいで暑い中を10分以上歩いて応援に行きました。
この大会は3年生の時は準優勝で4年生は優勝なので今年もいい成績を期待して試合を待っていました、孫が顔を見せに来たので先行されても焦らずにいればかならず追い越せるから頑張れと言ってあげると、準々決勝で大きく差を付けられてしまいなかなか追いつけないでいましたが、後半で逆転しそのまま差をつけて勝ちました。
疲れてしまったので去年は準決勝まで待たずに家に帰って連絡を待っていると優勝したので今年も疲れたから帰るから頑張るように孫に言って帰って結果を待っていました。
しかし準決勝で28:30で惜しくも負けてしまい今年は3位と連絡がきました。
周りから優勝して当たり前と思われながら試合に出るのも小学5年ではかなりのプレッシャーだと思いますが次の大会に期待してしまいます。
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
太平洋人材交流センター(PREX)さんが、日本で働くベトナム人社員さんを対象にした、11日間のベトナム人リーダー育成研修を毎年行っています。
この研修で半日だけですが、私も毎年お手伝いをさせて頂いており、今年も今月末の31日(木)にベトナム人の方が10人と通訳が1名とセンターの方が3名やって来て、我社の人材育成の話をさせて頂きその後、工場見学を行います。
私は日本語しか話せないのでベトナム語のレジメを使って通訳さんを介してお話させていただきます。
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
今日のベローズ紹介は、水素ガスのプラント設備で使われる特殊なベローズ
51mm x 350L 両端特殊フランジ
ベローズ板厚0.3mm バネ定数13.2N/mm
材質 全てSUS316L 流体:水素ガス 温度400度 圧力:1.0Mpa
軸方向伸縮量 -10mm、+30mm
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
2年に1度、化学工業会・日本能率協会の主催で開催される化学装置・生産プロセス・エンジニアリングの技術が集結する、総合展示会
「INCHEM TOKYO 2025」が9月17日(水)~19日(金)東京ビッグサイト東展示棟で開催されます。
三元ラセン管工業は
6-C02に日本冶金工業さんが開発した
高耐食ステンレス鋼NASXM-19製の新製品ベローズや
特殊材のベローズや
多層ベローズ等を7月の機械要素技術展に続いて出展致します。
NASXM-19は、窒素、モリブデンを含有する耐食性に優れる高強度オーステナイトステンレス鋼です。
常温での機械的性質はSUS316Lをはるかに超える高い値で、600℃での高温強度はSUS310S以上で用途は、化学プラント、使用済み核燃料貯蔵、水素関連等
「INCHEM TOKYO 2025」開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
主 催 公益社団法人化学工学会 一般社団法人日本能率協会
会 場 東京ビッグサイト 東展示場 6-C02未来への挑戦メッセージBMBビジネスマッチングブログNCネットワーク(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)