BMBオープンソース分科会・Facebook入門講座二日目の内容(講師より)

  • 投稿者:  カテゴリ:Facebook
  • 表示回数 2,684

みなさま こんにちは。
京都のITエンジニア & ドラマー の久世(ason)です。
 
平成23年7月26日(火)BMBオープンソース分科会・Facebook入門講座二日目の報告をいたします。
 
 
今回は、個人カウントとFacebookページの違いを認識した上で、Facebookページの作成とカスタマイズの手法について練習しました。Facebookページは同好会とかコミュニティ的な使い方もできますが、今回ももちろんビジネス利用を念頭に置いた内容です。

たとえビジネス利用であっても売り込みばかりせずに、交流を意識した運用が本来のFaecbookページのありかただと思っています。
Facebookページは無料ホームページスペースだと乱暴に言うことはできますが、見た目が個人アカウントページと同じということはやはり交流メインの使い方が期待されているのだろう、と受け止めています。

私が提案している運用方法は、売り込みや固定情報の提供はasominを使ったカスタマイズページで行って、ウォールでは売り込みをせずファン(=いいね!してくれた人)との交流を大事にする、というものになります。ですのでasominでも他のアプリでも何でも良いのですが、Facebookページカスタマイズはビジネス利用の意味では大変意義のあるものと思っています。

 
 
今回やった内容はおおざっぱに下記のとおりです。
 
個人アカウントとFacebookページの決定的な違い
Facebookページ名アカウントの使い方とビジネス利用を意識したマナー
Facebookページの見落としがちな重大な仕様2つ
Facebookページの作成とasominを使ったカスタマイズ
asominを使わない場合つまり全部自分でやる場合のカスタマイズ
Facebookアプリの技術的な動作原理とasominの比較
ソーシャルプラグインを使ったFacebookの宣伝
有料Facebook広告の出し方
 
有料セミナーなので具体的な中身は秘密です。ご容赦ください。
 
 
 
このセミナーでは結局私が一番勉強になったと思いますが、得たものは余すところなく伝えきった感じです。その分、質も量も多くて時間が足りないくらいで、大変だったかもです。消化し切れない方もいらっしゃいましたが、Facebookでお友達になった以上、またご遠慮なく聞いていただければOKです。
 
参加者のみなさま、事務局のみなさま、二日間お世話になりありがとうございました!