これは12年前の子たち 俺も若いな
今はもーみんな30代
毎年毎年たくさんの子を受け入れる
今は独立してデザイナーやって頑張ってる子や
色々な路線に枝葉は別れみんな頑張ってる
いまだに高崎さーんってまた話きいてよって
寄ってくれる子もたくさんいるので
すべて俺の子やと思ってる
俺の生きている限りは毎年毎年受け入れていこうと
感じている(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
居ても立っても居られなかった
2011年3月11日の東北大震災
あれから14年程経つ
大災害であった 何かしら協力したいと
色々と考えてたのを今でも覚えている
たまたまジュンク堂の工藤会長の地震に対するコラム記事
を見つけた テレビやメディアが閉ざされた今
アナログな活字が見直されていると
文字が人の心を少しでも温める事ができるんだと
思い立ったらすぐに自分の気持ちを込めて会長に
直談判の手紙を送った 今でも覚えている
どこの馬の骨かもわからない俺やけど
俺は会長のあなたのコラム文章に共鳴した 何かしら俺にも
できる事が有るのでジュンク堂さんのネットワークで
俺何かしらやらせてくださいと・・・
丁寧な回答を頂きコラボまでさせて頂き少しは
何かしら役に立てたと今でも思う
すべて直感 思うがままに行動してきた
考えてる時間がもったいない(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
雑感
昨日生徒さんの顔を見てたくさん話をした
みんなの目はキラキラと輝いていて
ニコニコしてキッチリと話を聞いてくれた
ありがとうね
仕事の話 今までの人生経験値の話
その時思った 昨日来た20人の子たちには
これから幾多の道が有るんやろなって
その目はまるで希望に満ちた子羊のようにも思える
そうそう 芸人の人がいい言葉を言ってた
これからの先 災難・困難・苦難・・必ず色々と
難が付きまとう 難が全く無い人生は「無難」という
ただ人間絶対に難は付きもの ずっと順調に
越したことは無いけどそんなに上手くはいかない
難が有る人生は 有ると難で 有り難い人生と
難が有ったから感謝もできる 色々と理解できる
人間の一生ってその通りやと思う(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
今日は暑い中
芸大付属デザイン専門学校の生徒が来てくれました
うちの娘とみんな同じ年
なんか最後質問ないですかーって言うと
一人の女の子が私もうすぐ二十歳なんです
高崎さん
美味しいお酒の飲み方を教えてくださいって 笑
活版関係ないやんと
素敵な楽しい時間をありがとうね
今度は一人でいつでも来てええよ(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
昨日友人とお酒を楽しんでいると
ポーンと着信音メールが届いた 見てみるとpaypayからの
明日期限の請求が・・・えっ14万 そんなに使ってないしなんやろと
明細を見てみるとUSJのチケット代金
いやいや 俺行ってないし行かないし・・・
えっ家族・・ 聞いてみるとみんな知らない
えっ どういう事 そういう事に詳しい息子に聞くと
まずドメイン調べてと ふむふむ全然paypayと
違う変なドメインメール息子曰く 無視して大丈夫やからと
いやー あまりにも巧妙なメール画面で
おそらくこれは騙されるなって思いました・・・(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
最近7月5日問題で色々と騒がれている
うわさによって海外の訪日飛行機便も減便の
影響を受けているとか
南海トラフ地震も今後発生の確立が8割
そう思えば今から7年前の6月
大阪北部地震 うーん思い出す 朝8時くらい
本気で会社が潰れると思った
二階にいたけどドアが変形して開かない
とっさに二階から飛び降りる覚悟をして窓を
開けたのを今も覚えてる
防災って言いながらもなかなかその時にならないと
意識をできない
今後は色々と気を張って5日まで過ごそうと思う(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
一枚一枚気持ちを込めて
本当にたくさんのお仕事を毎日頂ける
名刺を初めて作る方や心機一転思い切って
活版印刷の名刺にされる方
また他社との差別化で名刺を活版印刷にする方
ブランディング・社員のモチベーションの向上を
目指して一新される方本当にさまざまなシュチュエーション
名刺を毎日作るたびに本気で業績が上がるように
また頼んで頂いた方が幸せに満ちるように
自分自身その名刺に対して渾身を込めて制作をしている
私を選んで頂いたご縁と相手への感謝の想いとともに(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
今年もたくさん開放します
今月の30日 デザイン学校の生徒に開放します
今年もたくさんの学校や施設から依頼を頂いています
各種学校の先生の相談事が多いのは
業務に支障がでるという理由で
会社を平日に開放して見学させて
頂ける会社はほとんど皆無状態とお聞きしている
俺は「鉄は熱いうちに打て」ではないけれど
興味ある時が一番大切な時間やと思うし
その部分で何かしら俺ができる事をしてあげたいと
いつも感じている それが今世間に対しての
恩返しと考えながら今年も多くの生徒を受け入れる(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
土曜の日に夜遅くまでお酒を飲んで
次の日軽い二日酔いな感じで日曜日の12時から
炎天下の下でピッチャーをした
まぁマウンドはすごい熱気で40度近くあったと思う
普通と変わらずにピッチングを続けた
試合が終わって喉は乾いてるのにあまり水分を
飲みたくなく 身体にずっと熱がこもる感じ
あっ こりゃ熱中症来たなって・・・笑
何度も経験してるから
まぁ夕方や夜になっても熱は冷めない
食欲も無い ただただ熱っぽいだけで
でもだいたい毎日お酒とかサウナに入ってるから
反対にその熱がある意味心地よい感じに思って
今年はまだ梅雨も明けてないのに連日この暑さ
皆さんも体調等ご自愛くださいませ
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)
チャンプールな街
チャンプールとは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」
という意味
もう30年近く住んでる俺の街で
まさしくザ・チャンプール大阪
遥かそびえ立つハルカス その横に大型商業施設
その周辺には高層マンション群がそびえ立ち
地価も大阪では超高い土地群が密集
でもそこから歩いて10分もかからず超劣悪地区
西成のあいりん地区に始まり飛田新地の遊郭
どんだけ極端やねんて!!
なんでもありのこの地域 まさしくザ大阪って感じ(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)