自分でつくるレザーのお守り袋
ダンボール作用点 <ユニバーサルデザインサロン>
先週の20日は、 「ユニバーサルデザインサロン」に行ってきました。人間生活工学研究センターの畠中順子さんの「UD(人にやさしいものづくり)の中小企業での取り組みについて」の講演がありました。
人間生活工学とは、ものづくりの視点を人間に置き、人間の特性(身体・生理・心理など)や生活の特性(嗜好・生活習慣・暮らしぶりなど)を科学的・工学的に把握し、ものづくりに反映させる技術と手法のことです。((社)人間生活工学研究センターチラシより)
なぜ、今「人にやさしい」が必要とされてきているのか?それは、1.ますます進む高齢化。2.生活が動いている(生活が変化している)。3.新商品を出し続けないといけない。ということを話されていました。
人間生活工学研究センター様は、人体の様々な計測データを持ってらっしゃるので、商品開発に生かせると思います。
続きは、 「メルフのものづくり-ダンボール作用点」(ダンボール設計)までどうぞ。
[Tag:ユニバーサルデザイン あけしめ君 人間生活工学]
なぜ、今「人にやさしい」が必要とされてきているのか?それは、1.ますます進む高齢化。2.生活が動いている(生活が変化している)。3.新商品を出し続けないといけない。ということを話されていました。
人間生活工学研究センター様は、人体の様々な計測データを持ってらっしゃるので、商品開発に生かせると思います。
続きは、 「メルフのものづくり-ダンボール作用点」(ダンボール設計)までどうぞ。
[Tag:ユニバーサルデザイン あけしめ君 人間生活工学]