R2FACTORY

R2FACTORY

R2FACTORY

キャラクターデザイン・似顔絵…など、会社の「顔」となるアイテムづくりをお客様と一緒にとことん考えます!
ロゴデザイン・名刺デザインなど、手描きイラストから全て自作・とにかく“オリジナル”にこだわり、デザインに関することをお手伝いさせていただきます。

オリジナルデザイングッズのネットショップも2店舗運営中です。
★子供の絵でつくる世界にひとつだけのオリジナル雑貨★
http://r2-f.com
★生活を楽しく彩る!デザイン雑貨★
http://www.pomulu.com/

道頓堀へ~ いらっしゃ~~~い!


 

 

懐かしいなあ・・・


『子育てが終わった』
バナシが最近周りで聞こえて来るけど―

これはほんと、まさにその子育てが終わる直前の、
子どもたちがギリっギリまだ
親について来てくれる最後の時期だったろう。
今やこの中から “約1組”、
married coupleが生まれてるし💗💗💗



住んでる国も違うし
このメンバー全員が集まるのはもう難しいかも…
そう思うと奇跡の1日だった✨
会いに来てくれて本当にありがとう😌
これからもみんなが幸せでありますように!

*名前はパズル隠しにしてある*
*生粋大阪人なら看板の並びで年代がわかるのかも*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



決勝戦



ㅤㅤㅤ

#illustrator #illustration #イラストレーター #イラスト #高校野球 #沖縄尚学 優勝したら我が家にとってすごい巡り合わせ#チバリヨー 
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



夏なのに 洗濯物が乾きません


 

 

真夏でもカラッと乾かなくなった洗濯物

年々気温と共に湿度も上がってってるからよね~

夏ってもっとカラッとしてたのに。

だから暑くても耐えられたのに。

夏空を眺めながら取り込む洗濯物が

いつも微妙に湿っててテンション下がる

 

 

子ども時代過ごしたような

“夏” をまた感じたいなあ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



映画 【 嬉々な生活 】 舞台挨拶





知人の娘さんの主演映画‼️
大阪先行上映最終日ギリギリに観て来ました。


実は
尖った映画なのかな。
と勝手に予想していた私。
映画の始まりって、
『どういう状況かな』理解しようと
意識的に感覚研ぎ澄ましてたりしない?
ところがそんなもの全く必要なく、
自然〜に入り込んでおりました。
日常の何気ないシーン
緊迫したシーン
言葉にできず行動するシーン
過ぎ去ってくひとコマひとコマが、
静かに深く 心に入って来る。
とても美しい映画だった。
ㅤㅤ
主演の西口千百合さん。
出演された全ての方。
なんて素晴らしい俳優さんたちだろう✨
ㅤㅤ






今回、舞台挨拶というものに
生まれて初めて参加しましたよ。
家族の空気感をつくり出すために
どんなことを?のお話があったけど、
監督さんのそういう努力って
なるほどちゃんと(失礼?)
力を発揮するんだなあ〜




サイン会で和気あいあいの
みなさんの雰囲気がとっても良くて





「みなさん写真撮らせて!はい、こっち向いてくださ〜い!!」
の1枚がめちゃくちゃ素敵でしょ😄

8/29(金)からは東京での上映が始まります。
関東のみなさま・関東外のみなさまも
是非ご覧ください!












(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



まだまだ!Tシャツが大活躍


「KID'S(きっず)グッズ工房」

★我が家のデザインご紹介★
 



★ 上子 ★

 

小学3年生の時の作品集に入っていた

スニーカーの絵を使いました。

 

 

 

 

 

デザインの基となった原本です。

これね、私が一目ぼれした絵なのですよ~なにせ作品集に入っていた絵なので

と―――っても大きかったのですが

無事取り込んで

 

 

 

 

スニーカーの部分だけを残して

トリミングしました。

シンプルにかっこよく仕上げたかったので

ここへ・・・



 


 

影だけをつくり込んで

(こういう細かな仕込みが好き♡)、

原作者の名前を印字し


『デザイナー+キッズ』  

で完成させたオリジナルデザインです。

 

 

 

★ レディースTシャツ(M) ★

の完成です!

 

 

 

 

 

 

 

着てみた!

 

 

 

 

 

着てみた!!

 

 

 

 

 

着てみた~!!!

 

 

 

 

程よくフィットして

むちゃくちゃいい感じ♡

レディースTシャツならではの着心地

 

 

ずっとこういうフィット感のものを

子どもの絵でつくりたかったのだ~

 

 

 

別グッズ・Tシャツ

もう少しストン!とした着心地。

それはそれで安心感があって良◎

なのですけどね

 

 

 

まだまだ!

Tシャツが大活躍しております~

 

 

 

 

 

 

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

~こどもの絵や写真でつくる世界にひとつだけのオリジナルグッズ~

 

【KID'Sグッズ工房】FBページ


★ Instagram 

 

↓ ご注文の流れにつきましてはコチラ ↓
  

↓ 他にどんなグッズがあるの? ↓

「お客さまの声」 をたくさんいただきました! ↓

↓ 少しでもわからないことはお問合せくださいませ♪ ↓  

↑ お見積もりは無料です♪↑

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



生成AI だけでは 創れない世界を


「KID'S(きっず)グッズ工房」

★我が家のデザインご紹介★

 

 

 

 

上子

 

 

 

下子の写真を使って

(ここにも上子が写ってる)

 

 


 

 

 

ストーリー・ムービー

をつくりましたよ!

この

ブルーグリーンの不思議な背景は
なんと・・・

 

 

 

 

AIが生成

 

 

はい、

徐々に~徐々に~
【KID'Sグッズ工房】にも

浸透して参りましたよ

生成AIおかげさまで

 

イメージ通りの画が完成しました。

 

 

別々の写真だったので、

2人の光の当たり具合やトーンが全然違ったので

そこでちょっと苦労しました

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

原本では隠れていた下子の足は

 

 

 

 

 

別画像から手作業で合成!

細かなところは手作業できるところも

これまた【KID'Sグッズ工房】の強みです



 

【 真夏の夜の夢 】

 

不思議な不思議な世界での二人芝居

というコンセプトで制作。

 

 

上子下子本人たちも、

まだスマホだけでは創り上げられない世界

 

 

どうしたらできる

どうしたら

【KID'Sグッズ工房】らしく仕上がる

 

 

 

 

そんなことを考えながら制作しているので、

まだまだ!

AI100%には負けませんよ~

どんなムービーに仕上げたいか。

たくさんご希望をお聞かせくださいね

 

 

 

 

 

 
 

 



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

~こどもの絵や写真でつくる世界にひとつだけのオリジナルグッズ~

 

【KID'Sグッズ工房】FBページ


★ Instagram 

↓ ご注文の流れにつきましてはコチラ ↓
  

↓ 他にどんなグッズがあるの? ↓

「お客さまの声」 をたくさんいただきました! ↓

↓ 少しでもわからないことはお問合せくださいませ♪ ↓  

↑ お見積もりは無料です♪↑

 



 

 

 

 

  

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



今年は夏休みをいただきません


 

 

子どもの絵や子どもの写真から
オリジナルグッズをつくっている
【KID'S(きっず)グッズ工房】です!!


今年は夏休みをいただかず

通常通り
デザイン制作&グッズ製作をしております

お問い合わせもお気軽に!


お待ちしております😌

 

 

 

 

 

 

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

~こどもの絵や写真でつくる世界にひとつだけのオリジナルグッズ~

 

【KID'Sグッズ工房】FBページ


★ Instagram 

 

↓ ご注文の流れにつきましてはコチラ ↓
  

↓ 他にどんなグッズがあるの? ↓

「お客さまの声」 をたくさんいただきました! ↓

↓ 少しでもわからないことはお問合せくださいませ♪ ↓  

↑ お見積もりは無料です♪↑

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪市立美術館のシャンデリア





大阪市立美術館がリニューアル。


ネット上で画像を見ていても、

かつてあったこのシャンデリアが見当たらない。

現地へ行ったら再会できますように・・・










(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



無力ではないのです


 

 

 

 

 

この言葉が聞こえた時自分のできる範囲で
戦争の愚かさ悲惨さを伝える活動に
関わって来たつもりだった私だけど、
その実 年月が経つごとに”私一人が何をどうしたって
結局 世界には
何の影響もないんじゃない~???”―とどこかで
諦めの気持ちを持ち始めてたことに
ハッと気付かされた。
『私たちには力がある』
そんな勢いある言葉より
直球で心に入って来たこの言葉の意味を、
私らしい方法で届けたい。
これからもずっと。
無力ではないのだから。
あなたも 私も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




憧れの陸上競技場





中学時代陸上部だった、

上子の歴代スパイク。

やっぱり初代に一番思い入れがある☺️



紐が色違いのスパイクは、

友と片方ずつ交換したから。

ただでさえビビッドなピンクが

余計眩しく目立った🌟やつだ。



リンドバーグのこの曲が大好きで

ずっと陸上競技場に憧れてたけど、

自分の力で行くことはなかったし

この場に縁あるパートナーができたこともなく🙄

結果・初競技場は我が子に連れて行ってもらうことに。

子どもたちにはほんとに色んな経験させてもらってますわ。



その初めての陸上大会応援では、

気温が上昇しすぎて

これまた初めてiPhoneが熱警報🔥

鳴らした日でありました。

そんな機能があるなんて知らなかったから慌てたっけ。




子どもたちのスポーツの大会…

今後どんどん開催季節を

見直されるようになるのかもしれませんね〜🫥


ㅤㅤㅤ