凡十郎オフィース

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

「カルチャー・ショック」な~んにもないメキシコ編。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,794
国内外の文化から受けた「カルチャーショック」が、私のデザインに大きな影響を与えてくれたのです。

何も無さ過ぎでカルチャ~ショックを受けたのは、メキシコのバハ半島でしたね~。

これもかなり前の事で申し訳ないですけど、バハ半島は今も変わっていないと思います。1989年11月ロスアンゼルスのドイツ系アメリカ人B・サルツマンのファクトリーSHOPにに集結。押しかけたチーム員は9人。その内ライダーは4名、用意したマシンも4台。ロスで仕度を済ませ3日後にはメキシコへ出発しました。

大阪のたこ焼き屋ほどある”Bajaのタコス屋”
ロスから500km南下すると、メキシコの国境。さらに200km南下するとエンセナダという港町に着きました。ここが2日後にレースが行われる町です。すでに暗くなっていた町で営業していたのは、お待ちかねの”タコス屋”だけ。しかも2軒並んでいて、お互いの店をケナシあっていました。まるで道頓堀の”〇〇たこ”みたい!

初めて食べたタコスは味が薄く、とても旨いとは言えないものでした。”タコス屋”はどんな田舎にもあつて、本当に大阪のたこ焼屋と同じです。ビーフorポーク味がポピュラーで中でもアボガド入りが旨い。。トルティアに刻んだレタスをのっけて…パクリ!濃いコーヒーと付け合せに生ラディッシュが田舎スタイル。



((チンサム))橋のない川
エンセナダは大阪で言えば富田林位の規模でしょうか。雨季以外は雨が降らないので、町の乾いた川に橋はほとんど無く、道路は川の形に凹んでいました。郊外の道の川部分も凹んでいて140km/hで走るとウオータースライダーみたいなスリル感があって楽しい!そう、チンサム感ねっ!



何もないのも文化?
バハ半島の殆どは大自然。木もなく、あるのはサボテンと裸の山。以外と富士山より高い山が多く。冬には雪も積もります。集落は50kmごとにあって、民家は10~20ケン程度。牧場を経営している農家が多い。baja1000マイルレースはこの牧場を繋ぐ道を走ります。↑写真はドライレイクを抜ける国道。車の無い人は10ガロンの水を持って歩いて移動します。道の周りは荒野。砂はパウダー状でカメラにも入り込んできます。(ライダーは私)


硬い道の上に積もった柔らかい砂に、何度もタイヤを取られて転倒しました。広い道では100km/h以上出せるので、楽しくなってつい飛ばし過ぎ、テストラン中に何台もオーバーヒートしてスタックしました。その都度、地元のメキシカンやアメリカのファミリーに助けられます。時には重いライトを外したまま走ってしまい、暗くなって灯り無しでスタックしたバイクをバイクで牽引した事もありました。自然を甘く見ていた都会育ちの我々と、地元の人達との生活文化の違い、たくましさの違いを感じました。

苦く楽しい経験から生まれたデザイン
このメキシコバハ半島の苦く楽しい経験から、バイク初のプロジェクターヘッドランプダイクロハロゲンヘッドランプ。そして今デザインしているインテリア照明が生まれました。


大人な子供たち
人間的な文化の違いを感じたのは、ダッヂ(アメ車)で彼女を家まで送って見せてくれた小学生の男の子と、スタンガンを自慢して見せてくれた、これもホテル雇われた10歳くらいの子供でした。その大人に認められたいという思いを持つ、子供達の環境や文化の違いと力強さを感じましたね。

何もないと思ってた、メキシコ・バハ半島。そこには創造を絶する大自然と、力強く生き抜く人々の存在がありました。文化・カルチャーは何も有名な建築物や産業だけで無く、人々の心の中にもあるんですね。。
凡十郎

「カルチャー・ショック」知らんかった…沖縄編!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,253

知らんかった…沖縄!
沖縄本島には4回行きました。最初は7年前当時運営していたサポート高校の研修でした。研修目的地と観光地しか訪問しなかったのでよく分からなかったのですが、2度目は半年間滞在したので島内の殆どを見る事が出来ました。そこで思った事は、沖縄のエネルギーでしたね。海と古民家のイメージしか無かった私は、ニューヨークに次ぐ強いカルチャショックを感じました。
★一つは、沖縄は都会である事。那覇を中心に、浦添市、宜野湾市、沖縄市、西原市などが隣接していてR58やR330を移動しても街並が途切れない。那覇市にはモノレールが走っている。

★二つ目に、沖縄人のエネルギー。。産業開発がハンパではない。特に女性がエネルギッシュで、5年来親交を深めている”ウージ染め”の開発者である”真境名”さんは沖縄の女性の仕事を増やすために”ウージ染め”を考えたそうで、行動力、判断力が素晴らしかったです。また琉球びんがたの理事長をはじめ、染めに関わっている方々のエネルギーは力強いです。男性も同様一見大人しそうでも、芯があり、島人魂を感じる人ばかりです。
★三つ目は米軍基地。本島領土の三分の一を占める米軍基地は日本一の規模。どこに行っても基地がある感じで、有刺鉄線の向こうはアメリカ。2回基地内に入りましたが日本語を使っちゃダメって感じで、とても国内とは思えません。毎夕、嘉手納のR58の上を横切る戦闘機や、普天間に降りるジャンボサイズの米軍輸送機を見ていると、沖縄と米軍基地の問題をダイレクトに感じさせます。

さらに注目される沖縄
2005年二度目の滞在で思ったことがもう一つ、5年後には”沖縄はさらに注目される”という事。それは米軍基地問題、沖縄の産業や観光だけでは無いこと。沖縄人:島人の”強さ、優しさ、前向きな姿勢”が注目されて、益々沖縄が活性化するだろう!という私の予測は、5年後2010年の今、どうやら外れていなかったよに思います。。 日本には6,852もの島がありますが、沖縄はその中でも一番カルチャーが際立っている場所と思います。

沖縄で琉球びんがたウージ染め、コラボ照明アート作品が展示されます。↓

https://bmb.oidc.jp/article.php/2010101112363661

「凡十郎コラボ照明」沖縄展示のご案内!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,040


凡十郎コラボ照明”琉球びんがた”と”ウージ染め”作品の沖縄展示が決まりました!

琉球びんがた組合展に、コラボ照明アート作品が展示されます。

◇期間:2010年12月2日~5日(てんぶす那覇調べ)
◇会場:てんぶす那覇「琉球びんがた組合展」(沖縄)
◇住所:沖縄県那覇市牧志3丁目2-10 (国際通り沿い)

◇作品:りゅうきゅう紅型x凡十郎 コラボ照明

アクセス MAP
◇主催:琉球びんがた協同組合

ウージ染め・コラボ照明アート作品が沖縄で展示されます。


◇期間:2010年12月1日~末日
◇会場:道の駅「豊崎」(沖縄)
◇住所:沖縄県豊見城市豊崎3-39 道の駅「豊崎」 
MAP

◇作品:ウージ染めx凡十郎 コラボ照明 「ウージウージ」
◇主催:アトリエち~ぱっぱ

※詳しくは凡十郎オフィースまでお問い合わせ下さい。
問合せメールフォーム

「カルチャー・ショック」ニューヨーク編

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,877

ワークデスクの下を整理していたら、ユーヨークロケのポジフイルムが出てきた…二ューヨークは、私の人生で一番カルチャーショックを受けた場所です。。


キャミワンピーにジョッパーズブーツ?
皆さんこのお洒落な女性の写真は何時のものだと思いますか?キャミソールワンピース、しかもキュロット。足元には黒のローヒール・ジョツパーズブーツ!今流行のファッションですよね。車や他の人の服装が古いので、判ると思いますが、実は1992年18年も前の写真なんです。

20年近くも停滞している「アメカジ文化」

18年前、ある画集の撮影で大阪芸大の先輩と組んで儲けたので、ニューヨークに撮影ロケに行こうと言う事になり8日間のツアーを組んで飛びました。仕事を残したままでホテルでイラストを描き、まだノートPCが普及していなかったのでFAXで日本とやりとりしてましたね。二ューヨークロケは陸(歩き)、海(船)、空(ヘリ)で刊行。先輩は特殊フィルターで、私はノーマルレンズで撮影して回りました。

セントラルパーク、ソーホ、5番街、ツインタワー、自由の女神、ブルックリン。。同じUSAでも穏やかなLAとは違い、目まぐるしい活気と、これぞアメリカ!という濃いカルチャーを感じましたね。街も人も天候でさえ、アメリカの劇画そのものだ…と思いました。
特にこの時期は、ヒッホップ文化の成長期で、あちらこちらのレンガ塀には「ゲンコツ文字」の落書があり、高級ブテックを追い出された黒人の青年がラップ口調で警備員に文句を言っていたのが印象的でした。前記のキャミワンピにジョッパーズブーツの女の子と同様に、今でも日本には「ヒップホップ文化」を中心とする「アメカジ文化」が停滞しています。

何故「アメカジ文化」が飽きられずにいるのか?おそらくそれは日本や世界の長期的な経済の低迷にも関係していると思いますね。ヒップホップはアメリカのカラード(異色人種)、特に黒人が中心となった文化で「ラッパーのシャネルのサングラスに、太い金のネックレス、ごつい指輪」などの金の無い若者が一品豪華主義で着飾るスタイルは、いかにも成り上がり的なファッションです。もうそんなスタイルも少し古く感じますが…ファーやノルデック柄、フォークロアが流行っていても「ティンバーランドのブーツやウエスタンスタイル」が流行アイテムから外れてないのは「アメカジ文化」がグローバルテイストを取り込み変化しながら、続いていくのだろうと思います。デザインワークのイメージソースにも、まだ「アメリカン・カジュアル・カルチャーテイスト」を生かせるチャンスがあるのではと期待しています。
ウエスタンシャツ、ブーツ愛好家の 凡十郎でした・・
←NY上空ヘリの中で、ビビってます。。
※ミニ情報
・ラップはR&B、ゴスペル(黒人霊歌)がルーツなんですよ…。
・ニューヨークのマンハッタン島はインデアンのカナシー族の領土でしたが、酋長や部族が酒好きで、アメリカ軍にウイスキー樽5つと交換して領土を明け渡したそうです。マンハッタンはカナシー族の言葉で”酔いどれ”の意味だそうです。。(インデアン史より)

㈱ソフィア・エコ・プラン訪問!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,158


「凡十郎コラボ照明アート展in銀座」が終了した翌日「㈱ソフィア・エコ・プラン」を訪問しました。
この会社は、ブルガリア国が国の主生産物であるローズオイルを、日本で売れるようにして欲しいという要望に答えて出来た会社です。社長の原田さんとは私がデザイナーとして独立した25年くらい前、原田さんがカー用品メーカーの副社長をされた時からのお付き合いなんです。

紳助のTV番組のスポンサーでもある㈱同志社の東京支社長、有機野菜の宅配会社”らでぃっしゅぼ~や”の代表を歴任され、個人で所有されていた画商の会社の絵の買い付けでブルガリアに行かれた時、ミハイロフという画家との交流からブルガリア国との関わりが出来ました。その後、純粋なローズオイルのみを使用した化粧品会社を建てられ、飲む香水”ローズドリナ”を開発されました。ブルガリアの薔薇やローズオイルが日本で有名になったのは、原田社長のお陰なのです。彼は現ブルガリア国立芸術大学名誉教授でもあります。詳しくは、㈱ソフィア・エコ・プラン公式サイトをご覧下さい⇒http://sofiaecoplan.co.jp/

原田社長には失敗が無いんです。どの会社も成功されながら、そこに安住されること無く、また次の会社の再建に取り組まれる様な方です。私はすごい社長と知り合いなんだなと改めて思いました。

「嫁さんや家族を苦労させたらアカン。もうあんたは歳なんやから後が無いぞ、家族の為に身を粉にして死んでみろ。これ以上の美談はない」と言われました。涙が出ました。反省しました。大先輩のご意見を参考にして、家族の為に頑張ろうと思います。…。(・o・)//

フジフイルムLED拡散シートの提供を受けました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 11,077

「凡十郎照明アート展in銀座」に”いのちのことば社”のイベント案内を見られて、フジフイルムの開発の方が来れました。私がLEDを使用した照明をデザインしているということで、フジフイルムLED拡散シートの提供を受ける事になりました。
同時にこの「LED拡散シート」を必要とされている企業を募集しておられます。ご興味のある方は凡十郎オフィースまでご連絡下さい。宜しくお願い致します。

◇ご連絡は凡十郎オフィース:ブログ上記の電話・FAX・携帯番号をご覧下さい。

主な詳細
・特徴:目にやさしい、明るい、強い、美しい(乳白色)、曲げやすい
・素材:ペット(+ハードコート+拡散フイルムのラミネート素材) ・厚さ:0.3mm ・耐熱温度+200℃
・販売形状:1ロット・1000mm幅x1000mロール
・サンプル形状:250mm幅x1000mm カタログ資料 http://charibon.com/fujifilm_led_seat.jpg

御堂筋イルミネーションデザインコンペに入選しました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,633

大阪府民文化都市魅力創造局主催:
「大阪府御堂筋イルミネーション撮影スポットデザインコンペ」に入選しましたのでご報告致します。
早速、企画デザインは大阪府のサイトに掲載されるそうです。今からPDF、JPGデータを送ります。
作品は来年の1~2月御堂筋のどこかに展示されるでしょう。(作品名:LOVE LOVE OSAKA)
このコンペをご紹介下さった、BMBのスタッフの方々に感謝します。ありがとうございました。凡十郎

大阪府公式サイト:御堂筋イルミネーション撮影スポットデザインコンペ 
紹介ページ⇒http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/illumi/

凡十郎照明アート展in銀座

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,856


                                      (銀座ギャラリー付近)
凡十郎照明アート展in銀座は本日で終了しました。

今回は「凡十郎照明アートの東京デビュー戦」ということで銀座を選びましたが、次回はN.Yか?パリか?イタリアか?それとも大阪か分かりませんが、何かの形で照明アートの発表をしたいと思います。
来客数は、暑さと教会内のギャラリーという事もあり、こちらが期待したほどの来客数はありませんでしたが、その分バラエティー豊かな各職業のユーザー様と有意義な会話が出来たり評価を得たり、次の仕事に繋がる事も出来たので大満足です。
ご支援、ご協力して下さった皆様に感謝します。ありがとうございました。
凡十郎

それにしても50万の値を付けた作品がもう少しで売れそうだったんやけどナ… (~~;)








「凡十郎照明アート展in銀座」

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,061



「凡十郎照明アート展in銀座」にご来場下さった主な方々。
・富士フイルム企画開発の方(LED証明のデザイナーを探しに…)
・クレイフラワーアーチストの方(文部科学大臣賞受賞者)
・元国際オフロードライダーの方(来年イタリアのプラスチック成型会社に、凡十郎のデザインを売り込む予定に…)
・クロネコヤマト・アート作品専門運搬及びイベント企画の方(今後作品の運搬企画を依頼する予定に…)
・三井物産戦略企画部マネージャーの方(メル友になりました)
・滋賀県工芸指導所のデザイナーの方(グッドデザイン受賞予定者:照明談義を交わしました)
・モデル事務所社長、モデルさん(十字架の照明の前で撮影!)
・染めや生地の好きなご婦人方、多数
・各教会の牧師婦人、長老、役員、信徒の方々
・ブルガリア国立芸術大学名誉教授(化粧品会社社長)
・フレグランスデザイナーの先生
・バッグデザイナーさん(メル友になりました)
・経営コンサルタント会社の会長様
・その他友人、知人、大勢の方々に来て頂きました。
感謝します。凡十郎

※画像が寂しいですが肖像権の関係で人物の撮影はしておりません。
(一部了解を得た方を掲載させて頂いております。)




凡十郎照明アート展in銀座

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,881


クリコア東大阪の照明展示をきっかけに、㈱園田製作所さんとお付き合いが出来ました。
板金加工という製作工程の範囲の中で可愛いスチール製の照明[monaka ]をデザインさせて頂き、今回の
照明アート展に何とか間に合いました。
今後はスチールやアクリルで照明デザインを展開する予定です。