はじまりは「いいね」から 2011/02/16 18:00 投稿者: hibara 表示回数 1,997 今日、ブログの記事の新規投稿をしたら、 facebookに「いいね」といっている人が一人。 facebookは全然知らなかったのですが、 誰がブログ記事を読んでくれたのか知りたくて facebookに登録しました。 なんかあっけないfacebookデビューでした。
夢見ることを一から学ぶ 2011/02/16 12:00 投稿者: hibara 表示回数 1,869 ぼくの大好きな本 「誰でもできるけれど、 ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」 (ジム・ドノヴァン著) の中の一文です。 本の帯には、こう書いています。 これがあなたの人生だ。 リハーサルではない。
大活躍!A1プロッター 2011/02/11 16:00 投稿者: hibara 表示回数 2,808 少し前の話になりますが、 製図した図面を印刷するために A1サイズが印刷できるプロッターを 昨年購入しました。 デカイので場所をとりますが、 (弊社ではCAD/CAM室に置いてます) 結構活躍してくれます。
すぎたるは良し? 2011/01/24 15:00 投稿者: hibara 表示回数 1,891 最近、キャッチフレーズでよく使われる 「~すぎる〇〇」 これを聞くと結構印象に残ります。 会話などで、「~すぎる」というと 普通にネガティブな内容で使われるのに どうしてキャッチフレーズにすると 印象に残るのでしょうか???
謹賀新年2011 2011/01/06 10:00 投稿者: hibara 表示回数 2,986 新年明けましておめでとうございます。 今年は1月5日より、営業いたしております。 夢を形にする年。 2011年が皆様にとって、飛躍の年となりますように。 本年も宜しくお願い申し上げます。
和を以て貴しと為す 2010/12/29 14:00 投稿者: hibara 表示回数 1,946 株式会社樋原製作所は、12月29日をもちまして、 本年の営業を終了させていただきます。 今年一年お世話になり、誠にありがとうございました。 来年は、1月5日より営業を始めますので、 宜しくお願い申し上げます。 タイトルは、 聖徳太子の制定した十七条憲法の第一条です。 来年のテーマは「和」。
ワーク・ライフバランスってご存知ですか?~ひばら君のオススメ~ 2010/12/12 02:00 投稿者: hibara 表示回数 2,055 最近、また本を読み始めました。 タイトルはズバリ、 キャリアも恋も 手に入れる、 あなたが輝く働き方 この本です。
ネコの親子が住みつきました・・・その後 2010/11/19 16:00 投稿者: hibara 表示回数 1,879 会社でネコの親子にほのぼのしてから10ヶ月。 あれから、会社のネコがどんどん増えました。 (以前はほのぼの具合が癒しになっていたのですが、 最近ではちょっとわがもの顔してます)
今年の冬はしじみ汁 2010/11/04 18:00 投稿者: hibara 表示回数 1,866 最近、しじみ汁(即席ですが)にハマッてます。 寒い朝。一日の終わりに。 今年の冬のマイブームになりそうです。