2.5-PLY GAUZE TOWEL
各自治会様へ
自治会様にお聞きします。
現在、AEDを備えている自治会様がいましたら
どのようにご購入もしくは設置(自動販売機など)したのか教えて下さい。
地元の自主防災組織により低コストで購入、
また無償設置(自動販売機など)を考えております。
できれば、無償設置を希望です。
いつ、地震・災害だけではなく日常の緊急時に必ず必要になると
確信しておりますのでぜひ、ご紹介・教えて頂ければ幸いでございます。
よろしくお願い致します。
平成20年9月1日
内閣府・近畿府県合同防災訓練を実施!!
場所:岸和田浜工業公園
内閣府が西日本で始めて大掛かりな防災訓練を
実施致しますのでぜひ、見に来て下さい。
もちろん、マイレットも展示しておりますので
ぜひ弊社ブースにお立寄り下さい。
お待ちしております。
このたび岩手県北部地震の被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
皆様の一日も早い復興をお祈り申し上げますとともに、今後の余震や大雨の情報には十分ご注意いただき、猛暑の中、くれぐれも健康にご留意いただきますよう申し上げます。
また、トイレでお困りのこと、ご心配のことなどありましたら、ご遠慮なく、弊社まいにち株式会社 マイレット事業部までご相談ください。
日本全国、どこで地震が発生するかわかりません。
皆様、地震が起きると想定して地震対策を必ずして下さい!!
心よりお願い申し上げます。m(_ _)m
7/1からクリエイション・コア東大阪にて展示が開催されました。
7月末まで展示しておりますので、ぜひお立ち寄り頂きたいと思います。
6/21(土)に私の地元(大阪府泉南郡熊取町美熊台)にて防災訓練をしました。
現在、熊取町の自治会では自主防災組織が各地区で立ち上がってきております。
今回は美熊台のみの自主防災訓練でしたが、今まで以上に意識が高まり、見直しができました。
皆様の住んでおります地域では、自主防災組織や防災訓練はしていますか?
今回の防災訓練で感じたのですが、緊急時に迅速かつ的確な行動をとるには
日頃からの訓練が必要だと確信いたしました。
一人でも多くの方に生き延びて欲しいと考えております。
私は自主防災組織の救出・救護のリーダーを努めておりますので
救出・救護に関する情報等がありましたら、ぜひ教えて頂けると幸いです。
先日、6/19(木)・20(金)にインテックス大阪の
地域防災防犯展に出展いたしました。
近日、大地震が続いていることにより、近畿の方々も
地震に対する意識が高まっておりました。
展示のみのイベントなのですが、弊社商品「マイレット」をその場で
買いたいと言う方が数多くいました。
販売はできないので、弊社商品の携帯トイレ[mini1(1回分)]をさしあげたところ、大喜びしていました。
少しでも、安心して生活できるよう備えを心がけて頂ければ幸いと思っております。
まだ、備蓄をされていない方は、少しでも安心して生活できるよう備蓄を心がけて下さい。
あと、これは余談ですが、6/20(金)の朝日新聞、朝刊にて
マイレットが掲載されました。
マイレットは皆様が、安全で安心して使って頂ける商品だと
私は自信をもっておすすめいたします。
6月14日に発生しました、岩手・宮城県を中心とした、東北地方での地震の被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。現在も復旧作業などが行われているとの事ですが、これ以上の被害拡大防止、そして早急な復旧を心から願っております。 まいにち㈱一同より
6月11日(水)の産経新聞、朝刊にまいにち㈱が記事として掲載されました。
今、マイレットはさまざまなところで高い評価を頂いております。
今後、マイレットはお客様の必要なものになることでしょう。
今度、マイレットはリクエイション・コア東大阪の展示も決定致しました。
7/1(火)~7/31(木)までの1ヶ月間ですが
皆様、お立ち寄り頂き、是非、マイレット商品をご覧下さい。
次はなんと6/6(金)・7(土)・8(日)にインテックス大阪で
シーアイ・ファミリーフェアが開催され、マイレットも展示販売致します。
会場に来られた方は是非まいにちのブースにお立ち寄り下さい。
マイレットが
5/28(水)・29(木)・30(金)の中小企業総合展に出展致します。
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
開催場所:インテックス大阪6号館Aゾーン
入場は無料です。
ご多忙とは存じますが、お時間のある方は是非マイレットのブースに
お立ち寄り下さい。
5/17(土)・18(日)キャンピングカーフェスティバル開催!!
主催:株式会社 大森自動車
場所:岸和田 浪切ホール(祭りの広場)
時間:10:00~17:00
是非、ご来場下さい。
詳しいことは http://www.e-ohmori.co.jp/cam/namikiri.html