ラックなたたずまい《特型 BFトップ》 2010/08/04 11:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:商品紹介 表示回数 1,784 来月の「分析展2010・科学機器展2010」でデビューするスクールラボシステムの新しい製品「ワイド実験台システム」の天板は、大好評のBF天板。 でも、どこか少し、違っています。
ラックなたたずまい《ラボワークステーション アタッチメント》 2010/08/03 16:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:商品紹介 表示回数 1,992 ラボワークステーション"TricoBENCH" その最大の特徴である「アクセサリー・アタッチメント」を今日もご紹介。
ラックなたたずまい《ラボワークステーション アタッチメント》 2010/08/02 22:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:商品紹介 表示回数 1,840 ラボワークステーション"TricoBENCH" 分析機器と情報機器を設置することに重点をおいた実験台システムです。 そのアクセサリー・アタッチメントをご紹介、その(1)
ラックなたたずまい《科学機器展の招待状配布開始!》 2010/07/28 19:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:イベント案内 表示回数 1,617 9月の「分析展2010・科学機器展2010」開催まであと一ヶ月。 招待状が協会から届き、主に首都圏を中心に配布を始めました。
ラックなたたずまい《天板のカラーバリエーション》 2010/07/27 21:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:商品紹介 表示回数 1,881 研究・実験設備用の実験台。 その天板のカラーバリエーションの紹介です。
ラックなたたずまい《ミストファン》 2010/07/26 06:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:街角観察 表示回数 2,592 夏です。 名神高速道路の吹田サービスエリアでミストファンが回っていました。
ラックなたたずまい《東京スカイツリー》 2010/07/24 09:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:街角観察 表示回数 2,058 当社の東京支社の最寄り駅はJR総武線の「馬喰町」駅と「浅草橋」駅。 「浅草橋」駅を「浅草」と勘違いする観光客が多いからか、駅には「浅草はここから地下鉄で2駅目です」という案内が貼られています。 その「浅草」の今、最もホットな観光スポットと言えば、 東京スカイツリー
ラックなたたずまい《南海電車高野線の写真展発見》 2010/07/21 21:00 投稿者: lab_rack カテゴリ:街角観察 表示回数 1,807 南海電車のなんば駅は,うちの会社の大阪支社の最寄り駅。 そのなんば駅のコンコースに「高野線全線開通80周年記念展」の写真展が.....。