この度、誠文堂新光社より発売になりました「プロダクトデザイン年鑑2009」に掲載されました。(
オーディンデザインはp64)ものづくり業界のイエローページとして去年から発売されているのですが、その2009年度版です。
日本全国のプロダクトデザイナーやプロダクトデザイン事務所が236社紹介されていて、1ページに1社で作品数点とともに紹介されており、それぞれのデザイナーやデザイン事務所の特徴がわかる内容になっています。
デザイナーを探されるのであれば役立つ1冊ではないでしょうか。
「オーディンデザインのデザイン その2」です。少しでもオーディンデザインの事を知って頂き、皆様にとって何のお役に立てるのかを分かってもらえればと思って書き始めました。少しずつではありますが、今までお手伝いさせて頂いた商品をご紹介させて頂きます。
オーディンデザインは、今年の6月で設立から40年になるのですが、数々の商品開発のお手伝いをさせて頂いてきました。また今後もまだまだ商品開発のお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
とは言ってもどんなところか分からなければ大事な商品の開発は・・・
でもデザインは取り入れたいし取り入れなければと思っていたりするのではないでしょうか?
井川でございます。【 OX・COW の時代 】の最終回です。
お付き合い頂きます様 宜しくお願い致します。 1、2、3と続けて読んで頂きますと
内容(テーマ)が繋がっているのを感じて頂けるのでは と思います。
/次回はまた違うテーマで欠かせて頂きますのでまた宜しくお願い致します。
皆様こんにちは。井川でございます。
以下は1/5のつづきです 。今週は涙もろくなった事に関連しての話しです。
本文には書いておりませんが、「阪本光司氏/あさ出版」の「日本でいちばん大切にしたい会社」も私にとっては感動本でした。
尚、次回までお付き合い頂きますと、今月の私のテーマを感じて頂けるのでは。と思っております。 以下駄文にお付き合いのほど、宜しくお願い致します。
オーディンデザインの井川です。今月から定期的に、デザインの話でも、作品紹介の話でもない、その殆どが私の独断と偏見に満ちたひとり言の様なものを書かせて頂こうと思います。視点は「ビジネスと生き方」を主体にしたいと思っています。
お付き合い頂ければ幸いです。つづきは本文で!
BMBの皆さん 新年
明けましておめでとうございます。
今年こそ
開発の初期投資を抑え確実に果実を!と思っておられる企業様へオーディンデザインからの新提案です。
昨年から始めました成果報酬方式のデザイン契約に加え、今年からデザインの無料相談サービスも始めます。
本文欄に概要のチラシを掲載しています。 ご関心を持って頂きました企業様は 「オーディンデザイン」までお問い合わせ下さい。/
成果報酬方式でのデザイン開発は 好調にスタートアップいたしました。
今日はインテックス大阪へ「国際ウエルディングショー」に行ってきました。
新しい溶接機や新技術などの展示会です。
来場者は日頃溶接をされている人が多かったと思いますが、私の場合は機器を導入する訳ではないので、デザイナーとしてどのような事が出来てどのような事は出来ないのか、仕上がりはどんな感じかなどくらいは知らないとデザインが出来ないところもあるので勉強です。
普段溶接された商品を見た事はあっても、それがどのように溶接されているのかまでは分からない所が多いです。会場では実演もしているので非常にためになりました。
※大学時代に溶接を習った事があるのですが、10年以上前と言う事や手作業とロボットとの違いもあり全然違いました。
細かい技術的な事ではなく、ここはこんな風に溶接するのかなどと興味深く見てきました。
第9回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティションの審査員特別賞 後藤賞を受賞しました。
机や台がなくても捺せる印鑑です。
最近はインターネットショッピングの普及で、宅配で荷物を受取る機会が増えたと思います。
その受取時に捺す受領印、その場に机や台がないので困ります。
一瞬迷って、手や荷物を下敷きにして捺していませんか?
印鑑って机の上で捺す事が前提ですが、「机や台がなくても必要」をコンセプトにデザインしたステープラー型の印鑑です。
※よければこちらを見て下さい。デザインの現場/4月号にも掲載されています。
産創館の「ものづくりデザイン開発事例セミナー」まであと15日
詳しくは http://www.sansokan.jp/mono/ をご覧下さい。
定員まであとわずか です。