ラピス ワンタフトブラシ
気持ちいい雲です。
日中は暑いぐらいですが、朝晩はまだ冷えます。
ラジオ放送の話題でも、朝瞬間的にガスストーブをまだ使っているとありました。
5月下旬に入ろうとしているのに、どうしたことでしょう?
連休明けの一週間もようやく週末です。
長く感じたのは私だけでしょうか?
天気は回復しいい天気になりました。
明日はお出かけするのにも絶好のお天気になりそうです。
ウェザーニュース花粉Ch.では、まだ少しですが花粉の赤いマークが。
いつまでつづくのでしょうか?
今日はややジメッとした空気が漂い、冴えない天気です。
しかし、明日は晴れそう!
5月半ばですが、近畿地方でも花粉がまだ飛んでいるようですね。
いつまで花粉に悩まされるのか?困ったもんです。
奇麗なお月様がまた。
仕事終わりで駐車場へ向かう途中に遭遇。
昨日は近畿地方でも今年初の夏日が記録され、ますます暑くなるようです。
そろそろ扇風機のお世話になる季節ですか?
休日の夕方、ふと空を眺めると月がポッカリと。
iphoneで綺麗に撮れるかな?と思いながらシャッターを
休日の日差しが眩しくとても緑が綺麗でシャッターを撮りました。
小さなお花も奇麗に咲いています。
今日も日中、穏やかな暖かいさつき日和です。
新緑が綺麗で、気持ちいですね。
暫くは、この穏やかな気候が続くことを願います。
最近は異常気象の影響で急に夏日になったりしますので
これからは気温上昇が心配。
昨日は、強い風と共にまだ花粉が少し。
今日は関東方で少々花粉飛散が見られます。
今日も穏やかな晴天が続いている岸和田市内。
マイカー通勤では、毎朝夕の天候の変化が気になります。
その日の天候によって、モチベーションが違うのです。
他には、やたら赤信号に引っかかる、反対にスイスイ青信号で進める時や
天候と交通状況は敏感にその日の始まりのテンションにかかるもの。
こうやって通勤途中の写真を撮りながら綺麗なショットを求めて
テンションを上げる努力ですね(泣)。
※北海道以外にもまだ花粉飛散の赤いマークがポツポツと近畿地方でも滋賀あたりは
まだ花粉が飛んでいるようです、ご注意を。
ゴールデンウィークも終わり今日から通常の勤務です。
お天気は上々ですが、5月はじめの気候ではなく朝晩が肌寒い。
GWのお出かけの写真。
5月5日(月)こどもの日、京都のお洒落なレストランの喫煙所です。
天気は一日中雨模様でしたが、お蔭で新緑が綺麗に現れ素敵な空間。
京都の河原町は、凄い賑わいでお目当ての美術館も長蛇の行列。
ガードマンの方に聞くと、それでも今日は雨天のためいつもより少なめだとか。