LOHATES(ロハテス)
【Pは緻密に具体的に】
PDCAのPは「Plan:計画」だが、「目標を効率的に
達成するためには、どのような行動を起こすか」を十分練り
に練るステップです。
「何を」「どんな方法で」やって、どんな「成果物(アウト
プット)」を作り上げるか。
具体的に書き出すことです。
「アウトプット」が書類の場合だったら、フォーマットまで
設計しておくことです。
Dでは、計画通りに行動するだけ。
「次はどうしよう」と考えるのは、Pが不完全だからです。
シナリオが雑だと、アドリブばかりの行動になってしまいます。