FOOTMAX® Life Fit ウォーキング 3D SOX 5本指
第10回 後継塾
10月5日(金)の午後5時から第10回後継塾が開催されました。
私が塾長を務めさせていただく後継塾の2回目です。
前回取り組んだ「経営思考を磨く集中講座」の後編で、
引続き私が司会進行役を務めさせていただきました。
前回同様参加者のみなさんはある架空の企業の社長になりきり、
次々と降りかかる課題を処理していただくのですが、
講座の構成は頂戴したご意見を参考にして一部変更しました。
個々に課題に取り組んでいただいた後、
グループごとに共通の課題を討議する時間を設けました。
これが思いのほか盛り上がりました。
全員の前で発表となるとどうしても身構えてしまいますが、
少人数のグループ内での討議ならもっと気軽に意見を出し合うことができたようです。

討議の様子
後半は処理内容の発表の時間です。
さすが参加者のほとんどが現実の会社の経営者とあって、
鋭い意見が次々と出てきました。
なかにはこの講座のネタ本でも指摘できていないような箇所を問題視する意見も出てきました。
講座は通常より30分長い2時間半に及びましたが、
それでも時間が足りないくらいでした。
講座修了後の懇親会で
「辻社長のカラーが出ていてよかったです」
と声を掛けていただきました。
どうもありがとうございました‼
過去の後継塾の活動の様子はこちら。
レッツ総合事務所HP(活動報告):http://www.netfirm.co.jp/info/
前回取り組んだ「経営思考を磨く集中講座」の後編で、
引続き私が司会進行役を務めさせていただきました。
前回同様参加者のみなさんはある架空の企業の社長になりきり、
次々と降りかかる課題を処理していただくのですが、
講座の構成は頂戴したご意見を参考にして一部変更しました。
個々に課題に取り組んでいただいた後、
グループごとに共通の課題を討議する時間を設けました。
これが思いのほか盛り上がりました。
全員の前で発表となるとどうしても身構えてしまいますが、
少人数のグループ内での討議ならもっと気軽に意見を出し合うことができたようです。

討議の様子
後半は処理内容の発表の時間です。
さすが参加者のほとんどが現実の会社の経営者とあって、
鋭い意見が次々と出てきました。
なかにはこの講座のネタ本でも指摘できていないような箇所を問題視する意見も出てきました。
講座は通常より30分長い2時間半に及びましたが、
それでも時間が足りないくらいでした。
講座修了後の懇親会で
「辻社長のカラーが出ていてよかったです」
と声を掛けていただきました。
どうもありがとうございました‼
過去の後継塾の活動の様子はこちら。
レッツ総合事務所HP(活動報告):http://www.netfirm.co.jp/info/