株式会社ユタカメイク

鼻挿入型 マスクシェル

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,909



おかげさまで、いろんなメディアからお問合わせをいただきありがとうございます。

まだまだ“鼻マスク”という商品が一般的には知られていませんが

一部お問合わせなどでは、ビジネスでマスクを装着したままでは

仕事にならない方など花粉症や鼻炎、粉塵でお困りの方は

敏感に反応されるようです。

洗える抗菌鼻マスク マスクシェルは

優しい装着感の花型形状フィルター、人体に無害な抗菌剤採用。

10回の水洗いでも校正のを維持!
軽く水洗い、よく水を切ってからお使いください。

繰返し使用ができ経済的でしかも清潔です。

洗える抗菌鼻マスク マスクシェル

是非お試しください。

・洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア







洗える抗菌 鼻マスク マスクシェル

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,215


今年もあと一か月余りとなりました。

季節がらインフルエンザや風邪をひきやすい時期でもありますが

巷ではマスクを装着されている方が多くなっています。

わたくし事ではありますが、先日風邪をひき咳がひどく

喉をやられ鼻づまりになり、洗える抗菌鼻マスクをし

その上、通常のマスクをしました。

鼻の粘膜に直接外気があたらないこと

何度も水洗いが出来ることがうれしかったです。

そのうち通常のマスクははずし

鼻マスクひとつで凌ぐことができました。

洗える抗菌 鼻マスク マスクシェル!

きっと、貴方の味方になります!




生活産業新聞 2010.10.1 掲載

・洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア






 

来春のスギ花粉飛散、今年の5倍か~東京都

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,807

 来年の春に東京都で飛散するスギ花粉が、今年に比べて約5倍になる可能性があることがわかった。

 東京都は10日、青梅市でスギの花芽180本を採取し、大きさや数の調査を行った。その結果、芽の生育状況が去年より良く、花粉が多く含まれていて、来年の春の飛散量は今年に比べて約5倍になる可能性があるという。平年と比べると1.2倍だという。

 東京都は今後、長期的な気象条件などを分析し、来年1月をメドに飛散時期や最終的な飛散量を発表する方針。

 
< 2010年11月11日 9:30 >日テレ24より 
http://news24.jp/articles/2010/11/11/07170368.html

東京だけではなく、

大阪も来春は花粉が多く飛散するのでは?との予想。

花粉、粉塵対策に、

洗える抗菌鼻マスク マスクシェル!




 2010.11.16 日刊工業新聞掲載

・洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア



洗える抗菌鼻マスク・マスクシェル!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,820

 
        

弊社は花粉・粉塵対策用品として本年2月に、鼻挿入型マスクシェルを発売開始。

“鼻マスク”という商品概念はすこしづつではありますが浸透して参りましたが、

通常のマスクに比べやはり割高感は否めない。

花粉症や鼻炎の方にとっては苦痛を軽減する為になくてはならない必需品。

なんとか商品の特性を守りながらコストパフォーマンスをあげたい!

そこで辿りついたのが“抗菌鼻マスク”マスクシェルです。

マスクシェルのリニューアル商品。

“洗える抗菌鼻マスク・マスクシェル”誕生。

10回の水洗いでも高性能を維持!
清潔で快適な装着感を実現しました。



*******************************************************

人体に無害で高性能な抗菌剤を採用し、静菌活性値4.4(抗菌試験による
)
※抗菌防臭加工繊維製品認証基準では黄色ブドウ球菌の増殖抑制を評価し、
   静菌活性値2.2以上を抗菌防臭効果ありとする。

フィルター性能は花粉99%以上、バクテリア97%カット!
※花粉通過性能試験/バクテリアバリア性能試験による。

上記の内容は10回水洗い後の試験データです。

*******************************************************


・洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

 ・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア

業界初洗える抗菌鼻マスク マスクシェル誕生!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,066



このたび花粉・粉塵対策用品10回の水洗いでも高性能を維持する業界初の“洗える・抗菌鼻マスク「マスクシェル」”を全国の大手薬店、ネット通販向けに販売を開始します。
抗菌鼻マスク「マスクシェル」は、鼻孔に挿入することによって、鼻粘膜への花粉の付着を軽減し、アレルギーの発症を抑制します。
花粉対策だけではなく鼻の敏感な方、マスクができないビジネスシー
ンでも目立たず快適にご使用いただけます。人体に無害で高性能な抗菌剤を採用することにより、水洗いで繰返し使用でき清潔で安心しかも経済的です。フィルターを花型にカットすることにより、優しいフィット感を実現、長時間の装着も快適にご使用いただけます。マスク使用時の化粧崩れ、メガネの曇り、蒸れを解消。フリーサイズで、男女兼用。

【商品の概要】
商品名:「マスクシェル」鼻挿入型
材 質: フィルター:不織布(PP・ポリエステル)
フレーム:PP/フレームキャップ:PE
抗菌剤:ナノファインFZO 登録番号 特許第3991148号
実用新案:登録番号第3159887号
メーカー希望小売価格: 525円(税込)
規 格:3個入り(携帯ケース付)
主要販売エリア:全国の主要大手薬店、ネット通販各社 他


・洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

・新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア





11月のHPイメージ

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,625



まもなく11月です、早いもので今年もあと2カ月。

季節外れの台風など異常気象。

景気もなかなか優れませんが、

秋の紅葉を楽しむ日本人の心は忘れないでいたいものです。

洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア




なにわ育ちのおいしい水

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,917


昨日、大阪産業創造館で会合があり、

なにわ育ちのおいしい水“ほんまや”をいただきました。

大阪市・平松市長もやるな!



大阪市のホームページより ↓
 

大阪市の高度浄水処理水を加熱殺菌した上で、
ペットボトル (500ml)に詰めたものです。
ラベルも一新にピンクの ボトルで新たにデビューしました。

品名:ボトルドウォーター
原材料名:高度浄水処理水
内容量:500ml
希望小売価格:100円(税込)

※ 1本につき2円を、大阪市文化集客振興基金に寄付させていただき、
 文化の香り高い、来て、見て、楽しいまちづくりに活用させていただきます。
 

栄養成分表(100mlあたり )  
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物 - - 0
ナトリウム - - 2.08mg
カルシウム - - 1.37mg
マグネシウム - - 0.26mg
硬度 - - - 約45mg/l(軟水 )  
pH - - - 7.5  

洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア



まだ岸和田のだんじり祭りを見たい方

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,787





10月9、10日の岸和田山手だんじり祭り

ご観覧希望をされる方は、是非「岸ぶら」サイトをご参考に。

 岸和田の観光と地域情報の発信基地。

岸和田市観光振興協会公式サイト「岸ぶら」



洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア



泉大津だんじり祭り

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,468

泉大津だんじり祭り
(いずみおおつだんじりまつり)は、大阪府泉大津市各地で行われる秋祭り
だんじり祭)の総称。和泉市の一部も含まれる。
泉大津市のだんじり祭りは、濱八町と十二町連合に分かれて行われている。
濱八町とは、大津地区8町の通称で、南海本線より浜側で主に行われている。
だんじりの種類は、上だんじりである。十二町連合とは、穴師地区4町と曽根・
助松地区8町の計12町の連合で、南海本線より山側で主に行なわれている。
だんじりの種類は、岸和田型の下だんじりである。 池上町は、町村合併では
池上村→伯太村→和泉町→和泉市となったが、神社合祀では曽根神社に
合祀した。よって、上条地区では差異があるため、氏神社の社名から曽根・
助松地区と呼ばれている。

濱八町
(大津地区)
(大津神社)田中町、元町、下之町、上之町、上市町、出屋敷町、西之町、
宮本町


十二町連合

(穴師地区)
(泉穴師神社)豊中町、池浦町、我孫子町、板原町
(曽根・助松地区)
(曽根神社)北曽根町、南曽根町、二田町、池上町、森町、千原町、池園町
(助松神社)助松町

 

・例年10月第2土曜・日曜(体育の日の前々日と前日)
試験曳きは、基本的に10月第1日曜の午後2時~5時

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>より

※周辺は交通規制等大変込み合いますので
ご観覧の際は十分ご注意ください。

洗える!抗菌鼻マスク!マスクシェル近日発売!!

ユタカメイク・ホームページ

新型サポーター「メディガGX腰用・膝用」が好評発売中!

変動超音波式ネコ被害軽減器・ガーデンバリア


 

 
56期 始業式


2025年4月1日(火)(株)ユタカメイクの始業式。
新入社員と共に56期のスタートです。

雪本社長から、新入社員に向けて
失敗を恐れてしまい、一歩踏み出すのをためらうこともあるかもしれません。
失敗を恐れずに、どんどんチャレンジしてください!
続いて社員表彰。

辞令発表。雪本社長、雪本取締役と新入社員が記念撮影。

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



第18回国際ガーデン&アウトドアEXPOに出展いたします!


日本最大級のガーデニング・アウトドア・空間デザインに関する展示会で、最新のトレンドと実用的なアイテムが目を引くこのイベント





小間番号:36-42にて、私たちの多彩な商品を集めたブースを展開しています。

今年はアウトドア用品や農園芸、軽トラック用商材など今まで展示していましたなかった商品群を取り入れた
ブース内容で皆様をお出迎えいたします。 また、新商品の機能性靴下も展示いたしております。
ぜひ、ブースにお立ち寄りください!(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【本日開幕!】第98回 東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024


みなさま、こんにちは!

ついに「第98回 東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」が本日よりスタートしました!


今年は2,824社もの企業が出展し、海外からも16の国と地域より898社が参加しています。多彩なギフトアイテムや生活雑貨が一堂に集結し、最新トレンドを肌で感じられるチャンスです。

当社ブースでは、快適さとデザイン性を兼ね備えた機能性靴下を多数取り揃えています。足元から健康をサポートする商品や、スタイリッシュなデザインが自慢のアイテムまで、幅広くご提案いたします。

さらに、ブースにご来場いただいたお客様には、嬉しい特典として特別クーポンをご用意!この機会にぜひお立ち寄りください♪

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【DIYショー2024】防災と新商品をチェック!当社ブースの見どころをご紹介


こんにちは、皆さん!

今年も「DIYショー2024」が始まりました!8月29日から31日まで開催されるこのイベントでは、
最新のアイデアや製品を共有する場となっています。
今年のメインテーマは「防災」。
私たちもこの重要なテーマに合わせて、非常時にも役立つ製品を多数ご用意しています。



防災コーナーの見どころ
私たちのブースでは、防災に関連する様々な製品をご覧いただけます。万が一の時に役立つ商品を取り揃え、皆さまに安心を提供するための提案を行っています。ぜひ、これらの製品を実際に手に取り、その使いやすさや機能性を確かめてください。靴下シリーズや特許取得ハトメも展示!
昨年大好評だった新規事業の靴下シリーズも展示中です!これまでにないデザインと機能性を追求した靴下をぜひご覧ください。また、特許取得したハトメも展示しています。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。ぜひ、7B04の当社ブースにお立ち寄りください!
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



55期 始業式


2024年4月1日(月)(株)ユタカメイクの始業式。
新入社員と共に55期のスタートです。雪本社長からは、前期を振り返り、
物価高騰の中で厳しい状況ですが 社員一丸となって頑張っていきたい。

続いて社員表彰。

辞令発表。
新入社員の紹介。
雪本会長からは、若い時から失敗を恐れずにチャレンジを!
過去の経験が必ず活きてくる。靴下事業を大きく膨らませて行きたいと。

雪本会長、雪本社長、雪本取締役と新入社員が記念撮影。
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)