ウォルディズ

OpenLaszlo連載10回目

  • 投稿者:  カテゴリ:OpenLaszlo
  • 表示回数 2,366
こんにちは。久世宏明(ason)です。

技術評論社さんのサイトで連載させていただいている
OpenLaszlo記事10回目です。

「OpenLaszloで使えるコンポーネントいろいろ」
http://gihyo.jp/design/serial/01/openlaszlo/0010

コンポーネントの紹介なので、
プログラミング無関係の人でも楽しめるサンプル満載です~




10回目を記念して記事リストを掲載します

京都ビジネス交流フェア2011訪問記 その2

  • 投稿者:  カテゴリ:訪問記
  • 表示回数 2,288
 2011年2月17日~18日京都パルスプラザで開催された「京都ビジネス交流フェア2011」に二日目も行ってきました。三元ラセン管工業株式会社の高嶋社長も行かれるとのことで、お誘いしてご一緒させていただきました!京都のお知り合いの会社さんもご紹介していただき楽しくお話を聞かせていただきました。
 
BMB会員のブースにももちろん行きました!
有限会社アイ・シー・アイデザイン研究所黒田さんがご対応くださいました!高嶋社長と三人でFacebookわかりにくいよね~という話してました!
もう一社、アドリアカンパニー岩田さんがご対応くださいました!展示物の説明を通して、デザインは形・色・素材といった目に見える部分だけでなく製品を使う人の動作もデザインの対象にしているということや、なぜ売るかなぜ買うかというビジネス視点も重要視しているということで、すごいな~と思いました!with youも軌道にのっているそうです!




p.s.
小学生みたいな感想文ですみません(笑)

京都ビジネス交流フェア2011訪問記 その1

  • 投稿者:  カテゴリ:訪問記
  • 表示回数 2,362
2011年2月17日~18日京都パルスプラザで開催されている「京都ビジネス交流フェア2011」に行ってきました!

同時開催の「KYOTO DESIGN WORK SHOW」に出展されているBMB会員さんのところにも顔を出しに行きました。

アドリアカンパニーさんは不在でしたが、BMBマッチング事例43号に載っていたメタル系スツール(メタルって言葉がいいですねww)が展示されていたので見て触ってきました!

有限会社アイ・シー・アイデザイン研究所さんはダンディーな飯田社長がご対応くださいました!前からネットで知っていただけのノシリス(nocilis)の実物を初めて触らせていただきました。ひっくり返して形がかわるという特徴と、名前の由来がぴったりで、しかも名前は素材も表しているという、言われてみればアイデアが相当作りこまれていることにビックリ!
飯田社長からKissもノシリスもケーススタディーとして出しているということの意味も教えていただき、ビジネス戦略も徹底しててデザイナーさんの仕事は深いな~と改めて思い知りました(゜Д゜)


明日も行く予定です。高嶋社長同行 (o^^o)


Facebookの「いいね!」ボタンをBMB記事に設置する方法

  • 投稿者:  カテゴリ:Facebook
  • 表示回数 2,547
(1) BMB記事をいったん保存して、その記事のURLをメモ 

例えばこの記事だと、
https://bmb.oidc.jp/article.php/20110214234327955
です。


(2) BMB記事URLつきの下記コードをコピペする

URLは赤文字の部分です。ソース編集モードにして、下記コードをコピペします。このコードをコピペしてからURLを書き換えてもいいです。

<iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=https://bmb.oidc.jp/article.php/20110214234327955"
scrolling="no" frameborder="0"
style="border:none; width:400px; height:80px"><iframe>




すると、下記のように「いいね!」ボタンが表示されます!



Facebookページ(旧名称:Facebookファンページ)のURLを好きなのに変える方法

  • 投稿者:  カテゴリ:Facebook
  • 表示回数 3,358
こんにちは

Facebookページ(旧名称:Facebookファンページ)
作りたての時のURLは、下記のように長ったらしい意味不明の文字列です。

例) こないだ作ったAsonのページの長いURL
http://www.facebook.com/pages/Ason/165629366818084




これをもっと短く好きなのに変えるには25個以上の「いいね」をもらう必要があります。
Asonのページはみなさまのおかげで今日25個を超えてましたので、変更することができました!下記にその手順を紹介します。




(1)  ユーザネーム変更画面に行く

http://www.facebook.com/username/ です


下記画面の上側は個人ページ用のユーザネーム。
まだ流行ってない2008年8月に登録したので全国の同姓同名の人をさしおいて余裕で本名URLです~。(σ゚д`)ベー

下側が今回対象のFacebookページの選択ボックスです。









(2) Facebookページの新しい名前を入力


左でFacebookページ Ason を選んで、右のユーザネーム入力欄に ason と入力してみました。

選択可能か確認」ボタンを押すと・・・( ´Д`)









(3) なんと・・・5文字以上じゃないとダメ










(4) 使えるユーザネームを入力

しかたがないので、ハンドルネーム ason の 正式名称 minamotonoason を使うことにしました。
入力して「選択可能か確認」ボタンをドキドキしながら押した結果、利用可能と出たのですぐ「承認」!







  ※ason = 朝臣(あそん)
  ※minamotonoason = 源朝臣(みなもとのあそん)





(5) やっと成功!!!








(6)  自分が設定したURLでアクセスできるようになりました!

FacebookページAsonの新しいURLはこれです。

http://www.facebook.com/minamotonoason

 旧URLは http://www.facebook.com/pages/Ason/165629366818084





これで私は全世界に先駆けて minamotonoason でURLを形成できました。
世界に一つだけ。皆さんもやるならお早めに~、基本的に早い者勝ちですよw



Facebookファンページの宣伝の仕方(Like Boxを使ってみる)

  • 投稿者:  カテゴリ:Facebook
  • 表示回数 4,906

Facebookファンページを Like Box で宣伝する方法を紹介します。

Like Boxは、自分のブログやホームページに、Facebookファンページの宣伝用ボックスを配置できる仕組みのことです。

Like Boxを使うメリット
・何人「いいね」をもらったか表示できる
・ファンページの最新投稿を表示できる
・閲覧者はページに訪問しなくても「いいね」ができる


※実際の使用例はこのページの最後にあります。

(1) Like Box作成ページを開く

下記URLにアクセスします。

http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like-box

like box facebook



(2) 設定します(下図の1~6)

facebook like box

 1) ファンページのURL  
 2) Like Boxの幅
 3) Like Boxの色
 4) 「いいね」してくれた人のプロフィール画像を表示するかどうか
 5) ファンページの投稿内容を表示するかどうか
 6) ヘッダを表示するかどうか


上記6個の項目を設定していくと、Like Boxの仕上がりイメージ図がリアルタイムで右に表示されます。

設定がおわったら、(7)の 「Get Code」ボタンを押します。


(3) コード貼りつけ

「Like Boxのプラグインコード」が表示されたら、それを自分のブログやホームページにコピペします。

facebook like box




iframeのを選んで、このBMB記事に貼り付けてみました。記事投稿画面が通常のモードだと下図のようにコードがそのまま文字として入ってしまいます。これじゃダメ。

<iframe src="http://www.facebook.com/plugins/likebox.php?href=http%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fpages%2FAson%2F165629366818084&amp;width=292&amp;colorscheme=dark&amp;show_faces=false&amp;stream=false&amp;header=false&amp;height=62" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:292px; height:62px;" allowTransparency="true"></iframe>



記事投稿画面のメニューバーにある「ソース」を選んで、そこに貼りつけてください。するとコードが実行されて下記のような画面がでます。

【実際の使用例】


↑ よかったら「いいね」を押してくださいね! (≧∇≦)

Facebook(フェースブック)のファンページの作り方

  • 投稿者:  カテゴリ:Facebook
  • 表示回数 4,008
 
(1) Facebookファンページ作成画面にアクセスします。

ブラウザで下記URLにアクセスしてください。
 

下図のような作成画面が出てきます。
Facebookファンページ作成画面


 
(2) 作成画面で種類を選びます。

今回、私の所属ミュージックバンドのファンページを作ってみます。

バンドなので左下の「アーティスト、バンドまたは著名人」を選びました。

カテゴリを選択して、名前を入力して、「利用開始」ボタンを押します。

Facebookファンページ作成




(3) 作りたてのファンページが表示されます。

作るという意味では、手順はこれで終わり!

Facebookファンページ作成


画面のいうとおりに従って、ぼちぼち進めていきましょう!

よくわからん~って人は、せめて画像アップだけでも(笑)


Facebookファンページ作成




私の個人としてのブランド ason のファンページを作成しました!
上記記事が役に立ったら、下記に訪問して「いいね」をしてください!

http://www.facebook.com/pages/Ason/165629366818084

 

OpenLaszlo連載七回目

  • 投稿者:  カテゴリ:OpenLaszlo
  • 表示回数 2,198
こんにちは。( ´ε`)

OpenLaszlo記事七回目です。

http://gihyo.jp/design/serial/01/openlaszlo/0007


今回は全編アニメーション効果の解説!

動くデモも20個以上で、理屈わからなくてもクリックしてみたり見てるだけで楽しい(?)ですよ~

サイトに載せてるデモアプリは全部Flashですが、同じプログラムのままHTML5にもできるので、動くiPhone向けサイトも作れます♪


この連載記事はだんだんhttp://www.openlaszlo-ason.com/に近いノリになってきました。


LOVE LOVE OSAKA

  • 投稿者:  カテゴリ:訪問記
  • 表示回数 2,521

今日、御堂筋イルミネーション観に行ってきました。

お目当てはもちろん、凡十郎オフィースの藤井典彦さんがデザインされた写真撮影スポットLOVE LOVE OSAKAです!



 
LOVE LOVE OSAKAの全景。場所は淀屋橋odonaの前です。大きくて明るい~!きれい~!派手~!
 
 
 
 
  プロカメラマンの撮影サービスがあったりで、ファミリー、カップル、旅行者、色んな人達ですぐ順番待ちに!
 
 
 
ボタン押したらハートが光るLOVE LOVE GAMEは子供にも人気!
 
 
 
 
  御堂筋の光のイチョウ並木!LOVE LOVE OSAKAのあるあたりから南方向に始まります。生で見るイルミは大迫力です!

 
 
御堂筋イルミネーション
2010/12/11~2011/1/16
17時頃~23時