クリーンボーイ大阪(株)

薬剤より安全で一番効果的なトコジラミの駆除の様子をYoutubeにUPしました。

おはようございます!
害虫バスターズの今西智洋です。
今回、年々増えていますトコジラミ被害の駆除方法の動画を
Youtubeにupしました。
トコジラミの基礎知識としては以下の様になります。
※トコジラミ
吸血性の害虫で昼間は家具、建具や寝具など隙間に潜み
夜暗くなると這い出して来ては、人が呼吸の際に発する
二酸化炭素や熱などを頼りに近寄り吸血するカメムシの仲間です。
ダニよりも辛い痒みを伴い顔なども吸血します。

トコジラミチェックは基本で!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

どこか行って泊まる。どこか行くのに泊まる。
宿泊施設であったり交通機関であったり
宿泊を伴う施設でのトコジラミチェック

せいぜい5分やない?いや、10分かな...

5分、10分の時間を惜しむことで
自宅に持ち帰り被害に遭う時間

もしかしたら無期限...になるかも

あの時、あの場所でトコジラミチェック
しとけば良かった。

そんな後悔は嫌やで。


****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



トコジラミの駆除には加熱乾燥車による熱処理がベスト!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

トコジラミの駆除をする時には、写真の様な
生きたトコジラミに遭遇します。

ムシの本体(虫体)以外にも脱皮する害虫でしたら
抜け殻や、卵や害虫がした糞の痕跡などがあります。

写真の施工方法は、加熱乾燥車による
熱処理で、この後しっかりと熱を与えていき
駆除します。その際に卵までしっかり駆除できますが
(薬剤だと、卵には直接の効果がない)

施工する前の虫体の確認は必要となります。
理由としては(理由というほどのものでもない・・)
熱処理をした後の生息の確認のためでもあります。

100℃近い温度設定で60分間などの時間をかけ
熱処理しますので、まぁ、まぁ~生きている
個体はない。(ほんまにない!)

でも、一応確認はしています。
万が一、生きている個体があるとやり直しとなります。

密室、狭い庫内での100度近い熱風やけど。。。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



研究用のトコジラミを捕獲!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

先日、伺った現場でトコジラミを捕獲しました。
このトコジラミは研究のために活かされる予定!

薬剤の耐性や新薬のためにこういった検体が
必要となります。


現場では、ここまで捕獲したけど
まだまだいる感じでした。

ここまでトコジラミが集まると
トコジラミ独特な臭いがします。

大量に発生している現場でも
その匂いがするんで、鼻で発生がわかる!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



能登半島地震で寝具乾燥のボランティア活動を実施


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

2024年に入り能登で地震が発生しました。
甚大な被害が発生し、避難所や仮設住宅での生活を
今も続ける方々がいます。

害虫バスターズも貢献できることをしよう。
ただそれだけでボランティアを行いました。
過去にも行っておりましたが、何年振りかの
ボランティア活動でした。
どうしても遠かったり、忙しすぎて
中々、弊社のような小さな会社ではできることが
限られておりましたが、今回は同業者の協力も得れて
実施ができました。
現地の現状は、まだまだ復興が進まない状況でした。
4日工程でしたが、先ず宿泊する場所がなく金沢市内から
2時間かけボランティア活動を行いました。

現地の声としては、国主体の北陸復興支援という名の
宿泊施設の割引があることで、復興に必要とする
ボランティア活動の人員が宿泊する宿が抑えれなく
なっており、テントで寝泊まりしたり、車中泊や
金沢市内から時間をかけ移動するほかない。

これでは能登の復興が遅れるばかりで
この支援策の恩恵を受けるのは金沢市内のみだと・・・

そのような声もありました。
※地震で隆起した海岸線。
はるか向こうまで陸地になり海岸線が遠くなった。
 
倒壊した家屋や隆起・陥没した道路、海岸線。
重機や人員でこれらを元通りにしていくのだが
まだまだ人が足りない状況。

そして、能登の地形(道路網)が簡単に半島の先
輪島や珠洲などの奥まで入れない状況でした。

倒壊などで避難所や仮設住宅で住めても、海岸線が
隆起したことで漁師は船が出せない状況です。

港が使えない状況で、使うためには隆起した海を掘るしか
ないのだとか・・

まだ大きな港はその様な策を講じるが、数軒の漁師しか
使っていなかった漁港などは、何もしてもらえないのでは
ないかなど不安視されていました。
能登にきて休憩時にいただいた大阪名物
 
今回、加熱乾燥車にて様々な避難所で寝具の乾燥を
行いました。震災を受けてから初めてぐっすり寝れた。
この日を楽しみにしてた。明日も来てやーなど
嬉しい声も聞けてボランティア活動をして良かったなと
思っております。
今回、このボランティア活動において協力いただきました
地域の方々、地方地自体、同業の方々には感謝です。

ありがとうございました。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



宿泊施設のベットマットの乾燥(熱処理)を加熱乾燥車により実施。


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

今年に入り、年間管理している施設のベットマットの
熱処理を行いました。
年一回の熱処理ですが、100度近い温度設定の
熱風で風を通すことで、カビや害虫などのリスクを
減らすことが可能です。

とは言え、年一回の作業になると
外から侵入する害虫は普通に見かけます。
年一回のタイミングで発生している害虫は
完全に駆除できるので「する」「しない」では
大きな違いがあります。
写真に写っているゴミのようなものは・・・
ヒメマルカツオブシムシの幼虫です。

春にキク科の植物に(成虫)集まる虫です。
洗濯物や、外出~帰宅時に衣類についたり
サッシの水切り穴から侵入して室内で繁殖します。

埃だまりや衣類に生息します。
対策としては清掃(掃除機掛け)や防虫剤の
設置が有効になります。

それでもダメな場合は、衣類などを乾燥機で
熱処理したり、プロユースの薬剤の散布が
ベストとなります。

今年も春が近づいてきています。
早めの対策でしっかり防除しましょう!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



九州でのトコジラミ駆除


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。 

先日、九州までトコジラミの駆除に伺いました。
トコジラミは、沖縄~北海道まで全国で発生しています。


特に沖縄ではネッタイトコジラミと言われる
我々が使う薬剤にも抵抗性を持つ種がでています。

そうなると、スチームやドライアイス、加熱乾燥車と
いった物理的な施工でしか駆除できません。

トコジラミ全般そうですが、持ち込みによる発生を
どれだけ早く見つけるかで駆除の効率が変わります。

早期発見、早期駆除でトコジラミの完全駆除を!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



トコジラミって何なん?


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

夏、暖かくなり増えている害虫がいます。
カメムシの仲間である「トコジラミ」です。

先日、駆除をしたトコジラミを観察してみました。
体長5mm程の成虫でした。

発生が今に始まったわけではありませんが
ここ最近、海外からの旅行客の増加と共に特に増えています。

昭和初期、日本には普通にいた害虫でした。
普通に家庭でも見受けられ、共存まではいかないにしても
暖かい季節になれば、皆それなりの対策をしては
駆除をしていた害虫です。

その頃は、一般的に販売されている薬剤でも効果があり
今でいう、ドラッグストアやホームセンターでも
販売している薬剤で十分に効果がありました。

イメージで言うなら夏場に出る「蚊」と同じような存在・・
夜に吸血をし昼間は物陰に隠れている害虫。

以前は、名の知れたところで言うと、バルサンなど
ピレスロイド系の薬剤で簡単に死んでいたので
そこまで問題視されていませんでしたが

昨今、増えてきているトコジラミは、そのピレスロイド系の
薬剤に耐性をつけ、市販薬では中々死ににくくなっています。

そこにつけ、トコジラミは一回の産卵で5~6個の
卵を産み1週間ほどで孵化します。

そんな繁殖率ですから、駆除も簡単にできず増え続けるのみ
被害はダニの数倍と言われている害虫ですので
一旦発生すると、被害に苦しむ方々が増えました。

駆除が難しい害虫に進化したトコジラミ。
発生したらプロにお任せするのが手っ取り早いのは確か!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



害虫の発生しやすい場所には対策を!


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

先日行った施工です。
自宅内へ虫が入ってくるとの事で調査へ!

玄関周り玄関横のキッチン周りを見ていると
リフォームした際の水道やガスなどのパイプが
室内へ入る箇所の隙間の多いこと。

それらの封鎖をまずはして、そこから薬剤散布へ。


やっぱり、害虫は狭くて暗い所を好むので
こういう所にはどうしても発生するねん。

で、少しの隙間があれば、室内へも入っていく。
そこら辺を見極め、対策することで
害虫は入ってこんで~

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【ホームセンターカインズ】となりのカインズさんにトコジラミの記事が掲載


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

先日、皆さんご存知のホームセンターカインズが運営します
「おせっかいメディア」となりのカインズさんに
トコジラミの記事が掲載されました。

コロナも終息しインバウンド需要もうなぎ上り。
海外からのお客様が増え、人の動きも活発になれば
トコジラミの問題も増えてきます。

今回、ホームセンターカインズ内のメディアにて
トコジラミニュースを取り上げるとの事で監修しました!

【となりのカインズさん】

これで、少しはトコジラミの勉強に役立つかと思います!
知識を付けトコジラミを防除しましょう。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



チャタテムシの発生と駆除


こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

沖縄、奄美地方は梅雨が明けたとのこと。
いやぁ~非常に羨ましい。

夏は夏で熱いのだが、このジメジメだけは・・・
そんなジメジメに出てくる害虫としてチャタテムシがいる。



この写真は、先日捕獲したチャタテムシです。
チャタテムシはカビを餌として生きているので駆除するには
そのカビが発生している環境を変える必要があります。

環境を変える・整えもしないで、市販薬を含め殺虫剤を
散布していても、また発生してくる可能性が「大」になる。

チャタテムシが発生するには、それなりの理由があるから
なんです。その理由をほったらかしての駆除は「厳禁!」

環境を変える(整える)には、適切な換気方法や
掃除の仕方や、荷物の置き方(量)などが関係する。

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)