bloom
「ラ・モーレ」さんから連絡がありました。
「ラ・モーレ」というショップは、大田産業株式会社という
兵庫県の板金業者さんが運営されていました。
2008年5月31日、このBMBにて樋原製作所は、
「環境の3R宣言」を行いました。
あれから、具体的な進展はなかったのですが、
今日、弊社の目指す取り組みに
すでに取り組まれているホームページを見つけました。
同志といいますか、先達といいますか、
仲間が見つかった気持ちでとてもうれしかったです。
本日、現場に新しいオペレータが入社しました。
それは、弊社初の女性エンジニア!
㈱FUDAIって、ご存知ですか?
㈱FUDAIは、大学の産学官連携推進と中小企業の活性化を目的に、
大阪府立大学の教授、元松下電器ものづくり大学校長等を中心に
設立された会社で、中小企業の経営者育成を目的とした、
全国初の試みである特修塾
あるいは大学の先生方の知識を生かした新製品の開発等
NHKをはじめマスコミに取り上げられ好評を博しています。
(株式会社FUDAIホームページより抜粋)
三元ラセン管工業の社長さんもそうですが、
弊社の名物社長もおおさか企業モニター(社長パル)に
決定いたしました。
ちなみにモニター番号は130です。
弊社が所属しておりますOWO(次世代型航空機部品供給ネットワーク)が、
2008年10月1日(水)~10月5日(日)まで
2008年国際航空宇宙展(JA2008)に出展いたします。
弊社もガイドブックに掲載させてもらいます。
「原油の高騰に伴って、航空会社の企業努力で吸収しきれない
燃油価格の一部を、乗客の皆様にご負担いただく追加運賃のことです。」
社団法人日本旅行業協会より
シャープ㈱とのビジネスマッチング商談会は、
「募集対象技術及び製品等ニーズ一覧」を見て、社内で検討した結果、
今回は応募を見送らせてもらうことになりました。
「悔しいです!」