adoria company

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

「abord」から、デザインしたソファが発売!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,538


業務用家具ブランド、「アボール」から僕がデザインした家具が発売開始されました。

■商品名:ホルン / Horn FL147-2-N
テーパーをかけたアームレッグとソファ本体が限りなく融合したかのような一体感をデザインしました。開放的な空間を演出できるよう、背高も抑え、しかも安定した座りも実現しています。


続きは... こちら


[tag:家具デザイン プロダクトデザイン ソファ]  

今年も審査員をします。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,742


※写真は、2006年堀江スツール 銅賞 「Mag」 DESIGN : Hiroshi Iwata

2006年に応募した縁で2007年は「堀江スツール」の審査員をしました。
2008年はいよいよ「堀江チェア コンペティション」となります。

今年も主催者から連絡があり、審査員をすることになりました。
他の審査員はまだわかりませんが、HさんやMさんかも知れません。


続きは... こちら


[tag:審査員 堀江チェア コンペティション]  

BMBの取材

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,275

 

 金曜日、「大阪府産業デザインセンター」さんと関連方々がご来社されました。
ビジネスマッチングブログ(BMB)のイベントの企画とBMB掲載の取材が主な目的で、普段話せないアドリアカンパニーの最近の実績などの細かい説明や、オフレコ的お話しなどさせて頂きました。

続きは... こちら


[tag:BMB デザイン事務所 取材]  

うわさのバーチャル空間

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,396

5月中無料で出展できるとの勧めで、その期間内だけ試験的にバーチャルショップを出展してみました。以前から評判は知ってたのですが、その空間には誰もいません。アクセスログを見てもセカンドライフからの入店は案の定皆無でした。…企業もお金の垂れ流しのように感じるのですが。


続きは... こちら


[tag:家具デザイン オンラインショップ セカンドライフ]  

「エコ×デザイン フォーラム in KOBE」に行きました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,264

午前中、デザインスクールの講師を終え、久々の神戸へ。
第2回目となったデザイン経営者フォーラムの基調講演は「佐藤卓」さんでした。
「デザインを感じさせないデザイン」を焦点に、ためになるお話しを聞かせて頂きました。


続きは... こちら


[tag:イベント デザイン経営者フォーラム 神戸]  

陶磁器の工場見学

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,564

昨日は岐阜県の瑞浪市にある陶磁器のメーカー見学に行ってきました。
流石産地なので、大小のメーカーがあります。
特に日本の技術が詰まった磁器製品のロクロ成形は、陶器のロクロ成形と違い、薄く強く作れ、工業製品といった感じでとても興味深かったです。

この見学を通して僕もカトラリー製品のデザインの幅が広がりました。
いつも感心しますが、日本の技術って素晴らしいですね。
 

[tag:プロダクトデザイン 陶磁器 工場見学]  

家具ブランド「abord(アボール)」の新作

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,747

株式会社キノシタ」さんの商業施設家具ブランド「abord(アボール)」からVol.18カタログが発刊され、アドリアカンパニーからも家具デザインでお手伝いしました。実は、印刷会社の製本行程の問題でカタログが作り直しになってしまいました。一般に配布されるのは6月初旬からのようです。


続きは... こちら


[tag:家具メーカー カタログ 販売]  

コンペの傾向

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,508

最近、このような製品化前提のコンペが増えてきました。
僕らデザイナーやデザイナーを目指す方々にとって、このようなコンペは成功するチャンスではないでしょうか。僕は出しませんが、特にデザイナーを目指しているあるいは若手デザイナーの方々には、ふるってご参加して頂きたいですね。


コンペ詳細は... こちら


[tag:家具コンペティション デザイン 募集]  

メディアギャラリーデビュー!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,469

[fslideshow:34 width:0 height:0 delay:5 border:1 align:auto link:1 adoria company のメディアギャラリー]



メディアギャラリーにアップしました。
アドリアカンパニーのHPには、更に多くデザイン実績を掲載しています。
また、ご覧下さい。


[tag:メディアギャラリー ポートフォリオ 岩田浩司]  

師と仰ぐ "Raymond Loewy"

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,243

width= 
Raymond Loewy (1893年~1986年)
レイモンド・ローウィはパリ出身でインダストリアルデザイナーとしてアメリカで活躍。
「口紅から機関車まで」と言われるように様々なデザインジャンルで活躍しました。

彼がデザインすると、その商品は必ず売れると言われ、日本でも数々のプロダクトやシンボルマーク、ロゴなどもデザインしました。彼は「デザイン」の良し悪しという捉え方ではなく、「売れるデザイン」こそが「デザイン」だと考え、関連モニターに沢山のデザイン案の中から悪いと思うデザインを「消去」してゆくデザインマーケティングを始めた先駆け的存在です。

続きは... こちら


 

[tag:デザイナー レイモンド・ローウィ マーケティング]